忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海外旅行に2回しか行ってないが、帰って来るとジュリーの曲でCDを作った。
これを聴く度に楽しかった旅の想い出が蘇る。
最初の旅は2005年4月に行ったニューカレドニア。
初めての海外旅行で想い出は深く熱い。
家を出発してから帰るまでをCDにした
「A Wonderful Time in New Caledonia」



初期の作品なのでジャケットの原板がなく、写真を撮ったのでちょっと古ぼけている。14年も前の事だものね。
水辺のジュリーの写真を見つけて、
ニューカレドニアの雰囲気を出した。
開放的な南の島の感じが出て全体に好きだけど、
特に♪ハッピー・レディとか♪Sweet Surrender、
是非生で聴きたいな。
♪愛だけが世界基準で携帯捨てて、旅に出る。
最後の「♪無事でありますよう」で旅が無事に終わり、
家に帰って来る幸せを感じた。
この時「♪無事でありますように」だと思い込んでいた。
1文字でも作詞者のこだわりがあるかもしれないので
間違わないようにしなきゃね。

拍手[1回]

PR
2006年11月に作った「Around The World in 80minute」



これはジュリーの歌の中からいろんな国にまつわる曲をリクエストしてもらった。
たくさんあるんだけどやはり私の好きな曲だけにしたので、かなり片寄りがありますが、ざっと世界一周したつもり。
時間もちょうど80分位だったので表記の「Around The World in 80minute」というタイトルになりました。
参加者にクリスマスプレゼントにしたので、ジュリーサンタが付いています。

拍手[1回]

オリジナルCDを作る時はいつも皆にリクエストしてもらっていたが、最終的には私が決めていた。
でもタイガース結成40周年の記念の年2007年6月に作った
「タイガースベストセレクション ここだけ」は完全にアンケートに基づいて作った。



ブログに来てくれてる20人にアンケートをとった。
それぞれタイガースの好きな曲を1~5位まで選んでもらった。皆、タイガースの曲は甲乙付け難く迷いながらも楽しく参加してくれた。
上位24曲がCDに収められた。
赤字は私の選んだ曲で、皆それぞれのCDには選んだ曲を赤くして印刷した。
このアンケートのお蔭で、頭の中で埋もれていたタイガースの名曲を確認出来て良かった。
♪散りゆく青春がとても良かったので、この後「Silence Love」の1曲目にした。

拍手[1回]

ブログさぼって刺繍してました。
でも直したばかりのプリンターが完全に壊れてしまって、新しい図案が印刷出来ないので、ある物で刺したかった物を刺しています。
やり始めると夢中になっちゃうので、すぐ夫に注意される。
「ゆっくりやりなさいよ」と、偉そうに言うの。

刺繍と言えばさんごさん、いよいよ刺し始めたみたいです。
忙しくて中々刺し始められなかったけど、始めたら苦戦しているみたい。
さんごさんが仕上がったらupしようと思っていたけど、出来上がりはまだまだのようなので、少し話してもいいかしら。
思えば今年の武道館でさんごさんに刺繍を見てもらう機会があった。元々刺繍をしてらっしゃる方なのでクロス刺繍にも興味があるようだった。
その後、試しに図案が簡単で色数も少ない「追憶ジュリー」を刺してもらった。これは簡単にクリアしたので、次はさんごさん希望のいてまえさんの「比叡山ジュリー」に決めた。
まず、図案をコピーする。ここまでは簡単なんだけど、これに手書きで糸番号を記入するのが手間がかかる。
ただ数字を写すだけならまだいいのだが、つい手直ししたくなってしまう。
人に刺させるのなら少しでも楽に分かりやすくしたくなる。
それで色を少し変えた。
色を変えると当然、糸の使用量が変わる。
それで新しく出来た図案を元に私が一回刺してみる。
糸を測りながらなので、いつもより時間がかかる。それが出来たら集計して糸を巻く用のボール紙に糸版を印刷した紙を貼り、測った糸を巻く。

布とたくさん使う糸は自分で用意してもらったので、少しずつしか使用しない糸のみ私の方で用意した。
図案と見本の写真を入れたセットの出来上がり。



出来上がった物をあげた方が簡単だけど、作る楽しさを分かってもらいたくてセットを作った。
大変だったけど、喜んでもらえる事を想像しながらの作業でした。後は出来上がりを見るのが楽しみ。
いろいろ忙しいさんごさんがやっと刺繍に取り掛かれたのを知って、すごく嬉しいです。
何か不備がないかしら?図案の数字、見にくいけど読み取れるかしらと心配しながら見守り、エールを送ります!
がんばれ!

拍手[0回]

前回の「DARLING」も恋歌だけど、軽快でポップでちょっぴりチャライ感じがしますが、2007年1月に作った「千の嘘 千の秘密」はもっとDeepな恋の歌を集めました。



バラエティーに富んだ選曲で楽しめます。
♪居酒屋のイントロが流れ、恋の世界へと誘います。
CDになってない曲も含まれ、ジュリ友さんたちの協力の元
♪ワイングラスの海も入れられた。
♪女神のactバージョンからactの♪群衆に続く流れも
好い感じ。
♪恋におちてとか♪ラブ・デュエットとかミュージカルの歌も入っている。
最後の♪銀河のロマンスはおまけ、一番最初の恋心かな~なんて思った。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り