起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私のツアーラスト「こだいら」が終わってしまって、ちょっと気が抜けてしまったような。ぼんやりと日を過ごしている。次に何をやるかが決まらないからか・・・ぼんやりしているとつい居眠りしてしまう。
私のブログ本は順調に日本各地を回っている(はず)。
皆、『手放しがたい」とかなんとか嬉しい事をいいつつ、1週間くらい手元に置くのでまだ1巻につき5人くらいしか回覧が終わっていない。途中でもう1冊ずつ増刷して回しているので、今は計8冊が回覧されている。
最後の「君にだけの感情編」は皆の最後のコメントが素敵なのに、本編に入らなかったのでそれだけを1冊にまとめて3巻の付録にしようと作ってみた。
“さよならまでの10日間”と題した小冊子、次に3巻を読む人に送りますから、一緒に回してくださいね。
「さよならを待たせて」のブログを始めた時は自分がさよならの時まで続けようと思ってこのタイトルにしたけど、元気なうちに終わらせて、本まで作れて大満足です。
回覧した友がブログ本を置いておいたら「また、こんなの買って!!」とご主人に言われたという笑い話もあり、楽しいです。読んだ方は是非感想をメールでもいいので送ってね。
PR
夫は3連休の前日から一人で九州旅行をしている。
その間にこだいらのコンサートがあったので、なんだかノビノビコンサートを楽しめた気がする。
今日ものんびり余韻に浸る事ができた。ありがたいわ~
でももう明日には帰って来る。次の旅行に行くのを楽しみにしなくっちゃ。
私はこれからドームまでは静かにして、無事に東京ドームに行ける様に祈ろう。
昨日、居酒屋に一緒に行った人の中で3人は京セラドームまで夜行バスで行く相談をしていた。
ファンって健気だよね~何を言われてもいい、頑張って遠くまで行くんだよね~
この思いをジュリーは分かるのかな~分からないだろうな~
私は大阪までは行けないので「頑張って行って来てね」とハッパをかけた。
居残り組も健気だよ、ジュリー
その間にこだいらのコンサートがあったので、なんだかノビノビコンサートを楽しめた気がする。
今日ものんびり余韻に浸る事ができた。ありがたいわ~
でももう明日には帰って来る。次の旅行に行くのを楽しみにしなくっちゃ。
私はこれからドームまでは静かにして、無事に東京ドームに行ける様に祈ろう。
昨日、居酒屋に一緒に行った人の中で3人は京セラドームまで夜行バスで行く相談をしていた。
ファンって健気だよね~何を言われてもいい、頑張って遠くまで行くんだよね~
この思いをジュリーは分かるのかな~分からないだろうな~
私は大阪までは行けないので「頑張って行って来てね」とハッパをかけた。
居残り組も健気だよ、ジュリー

小平行ってきました~初めての場所だったけど、思ったより楽に行けました。
田舎だと思っていた(失礼)けど、わが町よりはやはり大きな駅だった。
駅で待ち合わせした友と喫茶店を探し、お茶をする。長居の客にも感じの良い居心地の良いお店だった。
喫茶店から会場までの道で顔見知りのジュリ友さんに会い、大はしゃぎ
ルネこだいらという洒落た名前の会場は明るくモダンな建物だった。
3列目と言う席はかなりジュリーに近く、お顔もくっきりはっきり見えて最高。
最初の3曲はほとんどの人が座って鑑賞、でも「この席最高!」・・・と思ったのはこの3曲だけだった
4曲目の♪君だけに愛をで、皆が「キャー!」と立ち上がってからが大変。
私とジュリーを結ぶ線の間にトトロ出現
割と身体の大きなおばさんが思いきり大きなアクションで踊り始めた。頭を振り、手を突き出し、足を踏み鳴らし、地響きがするほど。
別にね、身体が大きいのは仕方ないです、私も小さくありませんから。でもあんなに激しく踊らなくても・・・。
それはバラードの時も続くんです。静かに聴きたい曲でも地響きは続き、私の心は折れそうでした。
えっ、私も負けずに踊れば良かった??だってそしたら私の後ろの人たちはトトロを2匹見せられるようなもんじゃありませんか
周りの人たちも口にこそ出しませんでしたが「やめて~」と心で思っていたと思いますよ。
前半は絶望的な気分でしたが、後半はノリの良い曲が続くので他の人たちも乗っていたし、ジュリーも舞台を歩き回ってくれたので、トトロおばさんを避けてみる事もできました。
MCではジュリーがリピーターのことを何だか言ってましたが、私はあまり気にしませんでした。いつも言ってるし、昨日は阪神が負けてジャイアンツが優勝したので、機嫌が悪いのかな~くらいにしか思いませんでした。
それよりトトロですよ、私には。トトロおばさんはMCの間もずっと立っていました。私はその隙間から青白い顔をしたジュリーを見つめていました。1列目の人はほとんど座っていたけど、2列目3列目の人が何故MCの時に立っているのか、私には理解不能です。それでなくてもとてもラッキーな席に当たったわけだから、そんなに欲張らなくてもいいと思うんですよ。座っても十分見えるんだから。自分の後ろの人が座っているのに、ふり向きもせず立っていられる神経が私は嫌です。ジュリーファンと言えどもお友達にはなりたくないタイプだわ。
私の還暦ライブのラストはこんな感じで終わりました。ちょっと後味の悪いコンサートになってしまったわ。
でも小平は結構気に入ったので、また来たいと思います。帰りは地元の人が予約してくれていた居酒屋に飛び入り参加させてもらって、すごく楽しかったです。久しぶりに会えて一緒に飲めた年の離れたジュリ友が何だかとても可愛く見えた夜でした。
田舎だと思っていた(失礼)けど、わが町よりはやはり大きな駅だった。
駅で待ち合わせした友と喫茶店を探し、お茶をする。長居の客にも感じの良い居心地の良いお店だった。
喫茶店から会場までの道で顔見知りのジュリ友さんに会い、大はしゃぎ

ルネこだいらという洒落た名前の会場は明るくモダンな建物だった。
3列目と言う席はかなりジュリーに近く、お顔もくっきりはっきり見えて最高。
最初の3曲はほとんどの人が座って鑑賞、でも「この席最高!」・・・と思ったのはこの3曲だけだった

4曲目の♪君だけに愛をで、皆が「キャー!」と立ち上がってからが大変。
私とジュリーを結ぶ線の間にトトロ出現

割と身体の大きなおばさんが思いきり大きなアクションで踊り始めた。頭を振り、手を突き出し、足を踏み鳴らし、地響きがするほど。
別にね、身体が大きいのは仕方ないです、私も小さくありませんから。でもあんなに激しく踊らなくても・・・。
それはバラードの時も続くんです。静かに聴きたい曲でも地響きは続き、私の心は折れそうでした。
えっ、私も負けずに踊れば良かった??だってそしたら私の後ろの人たちはトトロを2匹見せられるようなもんじゃありませんか

前半は絶望的な気分でしたが、後半はノリの良い曲が続くので他の人たちも乗っていたし、ジュリーも舞台を歩き回ってくれたので、トトロおばさんを避けてみる事もできました。
MCではジュリーがリピーターのことを何だか言ってましたが、私はあまり気にしませんでした。いつも言ってるし、昨日は阪神が負けてジャイアンツが優勝したので、機嫌が悪いのかな~くらいにしか思いませんでした。
それよりトトロですよ、私には。トトロおばさんはMCの間もずっと立っていました。私はその隙間から青白い顔をしたジュリーを見つめていました。1列目の人はほとんど座っていたけど、2列目3列目の人が何故MCの時に立っているのか、私には理解不能です。それでなくてもとてもラッキーな席に当たったわけだから、そんなに欲張らなくてもいいと思うんですよ。座っても十分見えるんだから。自分の後ろの人が座っているのに、ふり向きもせず立っていられる神経が私は嫌です。ジュリーファンと言えどもお友達にはなりたくないタイプだわ。
私の還暦ライブのラストはこんな感じで終わりました。ちょっと後味の悪いコンサートになってしまったわ。
でも小平は結構気に入ったので、また来たいと思います。帰りは地元の人が予約してくれていた居酒屋に飛び入り参加させてもらって、すごく楽しかったです。久しぶりに会えて一緒に飲めた年の離れたジュリ友が何だかとても可愛く見えた夜でした。
ドームの後の正月コンサート、うれしい反面、ドームに浮かれてから間もない正月コンサート行きは、家族の了解を得るのに一苦労。
どうやって言おうか、いつ言い出そうかとドキドキする。東京組でもそうなんだから、遠征組はもっと大変ね。
でも頼りになる娘さんの援護を受けて、大成功の人もいる。
私はそれを上手く使って、正月コンサートをゲットした。
「ねえ、ねえ、○○さん東京に来られるって!!」
「娘さんが助け舟出してくれたらしいよ、いい娘さんね~」
これでうちの娘もしょうがないわね~という顔になる。
夫は今日から九州旅行、「お母さんも好きな所に行きなさい」とあっさり陥落。
この二人さえいいよと言ってくれれば、我が家は出かけられる。
息子二人は私が居ても居なくても関係ない暮らしぶり
これでお正月コンサートもジュリ友に会える、楽しい年初めになりそう
どうやって言おうか、いつ言い出そうかとドキドキする。東京組でもそうなんだから、遠征組はもっと大変ね。
でも頼りになる娘さんの援護を受けて、大成功の人もいる。
私はそれを上手く使って、正月コンサートをゲットした。
「ねえ、ねえ、○○さん東京に来られるって!!」
「娘さんが助け舟出してくれたらしいよ、いい娘さんね~」
これでうちの娘もしょうがないわね~という顔になる。
夫は今日から九州旅行、「お母さんも好きな所に行きなさい」とあっさり陥落。
この二人さえいいよと言ってくれれば、我が家は出かけられる。
息子二人は私が居ても居なくても関係ない暮らしぶり

これでお正月コンサートもジュリ友に会える、楽しい年初めになりそう
