起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日に娘がディズニーシーへ行って、ダッフィーをおみやげに買って来てくれた。リクエストしたんだけどね、娘が持っていて「可愛いから頂戴」と言ってたんだけどくれないから頼んだ。
ミッキーがミニーからもらったぬいぐるみなんだけど、顔がミッキーになってるのね。
ディズニーは相変わらず人気だね~
ディズニーランドには子供が小さい頃何度も行っているが、最近行かないし、ディズニーシーには行った事がない。一度くらい行ってみたいねと夫と話している。
私たち夫婦は10月19日が結婚記念日でもう34年になる。昨日、夫がお休みだったので二人で銀座にランチをしに行った。
夫は友達と美味しいものを食べに行くことがほとんどないので、あまり美味しい店を知らない。
私も分からないからこの間連れて行ってもらったスペイン料理のお店に行った。
夫が気に入りそうな気がした。
ランチはリーズナブルだけどコースになっていて、ちょっとリッチな気分になれる。
ビールとワインを注文して乾杯した。
前菜、鳥料理、そしてパエリアが出てきたら、夫が「これは初めて食べるな~」と言った。
私は心の中で「毎年、クリスマスに生協のパエリアしてるのに、同じ料理とは思えないんだわ」と思ったが、流した。
ジュリーもいつも歌っているのに「たまには歌ってください」と言われてもにっこり「はい」と言うもんね。
「デザートまで出ると思わなかったので、お腹いっぱいになっちゃったよ~」と夫は至極満足げ。
二人で銀ブラして、リリーの待つ家に帰った。
私たちはまだまだやりたいこと、行きたい場所、食べたいものがあって良かった。
もう何もやりたいことがないと言って人生終わるなんて悲しいよね。
正月コンサートの申し込みもして来た。
当ててよ~

PR
リリーのしつけ、トイレはほぼ完璧になった。きちんとトイレで出来た時は褒めておやつをあげている。
もらいたいから頑張ってトイレに行く。トイレに行きたいから水を飲む。そこは誰も教えてないのにね~
噛み癖だけが中々治らない。
朝起きた時が一番テンションが上がっていて、私の手や耳を噛みまくる。怒ってお尻を叩くんだけど、それも遊んでもらってると思うらしく、全然やめない。
歯が当たって指から血が出てしまったので、これはダメだわと思い、噛んで遊ぶ太い紐でお尻を叩いてみた。それほど強くしたつもりはないのに、リリーは「キャイ~ン!」と鳴いた。そんな声を初めて聞いたのでビックリした。
ぶって悪かったわ~と思ったが、その後噛まなくなった。
噛もうとしても「噛んじゃだめよ!」と言うだけでやめるようになった。
お尻に一発が効いたのか、でも何だか自己嫌悪。こんな小さな子をぶつなんて

末っ子に聞いてみた「私、あんたが小さい時、言う事きかないからってぶったっけ?」
「いや」
「そうだよね、私もぶった覚えがないわ」
子供もワンコも手を上げずに育てたいものだわ

刺繍の色決めをする時に、あると便利な「刺繍糸見本帳」を注文した。
中々来ないので、いたずらにリリーの写真を大きくして図案を作ってみた。
黒い顔だから無理だと思っていたが、意外とはっきり図案が出来た。これならリリーの顔も刺せるかもと思った。でもそれなら先代のリリーも刺してやらねばと思う。
そうだ!この世で一度も会うことのなかった2匹を布の上で一緒にさせたらどんなにいいだろう。
と言うことでここ2,3日この2枚の図案を合体させて1枚の作品にすることに没頭していた。
ジュリー以外の物でも刺せるのね~大好きなものなら。
出来上がったら見てくださいね。
今日、南座の「春団治」のチケットが来ました。混みそうな土日と千秋楽を外して金曜日にしたのが良かったのか、席は4列目のど真ん中でした。正面も花道も見やすいので1回だけの観劇ですが、夫共々楽しめると思います


澤会からインフォが来ましたね。まだ申し込みはしてません。
何だか今回は申し込みが怖いです。行きたくても外れてしまうんじゃないかと不安だわ。
外れたら挫けてしまいそう。
前はこんなことなかったのにね、行きたい日に行けたのに~

一応初日と千秋楽に行きたいと思っているんだけど、申し込み方、第二希望の書き方を深読みしてるうちに余計なんだか分からなくなった。
当たったら行く、外れたら諦めるそれでいいかな~と気弱な私。
外れても地方からジュリ友が来たら、会いに行くわ~

リリーは人のぬくもりが気に入ったのか、抱かれて眠るようになった。眠る瞬間が何とも可愛い。
お散歩はまだ震えてばかりで抱っこで歩く、私のお散歩になっている

最近よく聴いているオリジナルCDは「DARLING 誘ってジュリークラクラさせて!」
コンサートで歌って欲しい曲を探していたら、このCDにはまってしまった。1曲は選べない。
このCDの曲たちを全部生で聴きたい。
収録曲は
DARLING、マダムⅩ、みんないい娘、想い出のアニー・ローリー、Zokkon、君の憂鬱さえも愛してる、we began to start、How Many “Good Bye”、泥棒、不安にさせよう、僕がせめぎあう、枯葉のように囁いて、せめてSLOW KISS、涙が満月を曇らせる、alone、夜明けに溶けても、すべてはこの夜に、ZAZAZA、絹の部屋
2006年に作ったけど、今聴いてもみんな大好き。この中では♪想い出のアニー・ローリーと♪すべてはこの夜にだけです、生で聴けたの。
昨年くらいからこういう明るい曲調のCD聴けなかった。聴くと元気になる曲は聴いたけど、なんだか聴く気にならなかった。それが新しいリリーが来てくれたからか、すごく心地よい。
前のリリーの追悼のCDと曲がかぶっているものが多いのに、それを聴くのとは違う感じ。
本当にジュリーにクラクラしそうでいいな~
リリーも毎日聴かされて・・・寝てる時は音量下げるけど、好きになってくれるといいわ。
今リリーが一番好きな音はご飯を入れる皿を出す時の音、どこに居ても飛んで来て、ちょこんと座る。
食い意地のはってる子はきっと丈夫で長生きしてくれると思うわ

末っ子が「お母さんいくつだっけ?」
「60よ!」
「前のリリーは何歳で死んだっけ?」
「15才よ」
「ふーん、ギリギリだね」
ギリギリってなんだよ~
