起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リリーのしつけ、トイレはほぼ完璧になった。きちんとトイレで出来た時は褒めておやつをあげている。
もらいたいから頑張ってトイレに行く。トイレに行きたいから水を飲む。そこは誰も教えてないのにね~
噛み癖だけが中々治らない。
朝起きた時が一番テンションが上がっていて、私の手や耳を噛みまくる。怒ってお尻を叩くんだけど、それも遊んでもらってると思うらしく、全然やめない。
歯が当たって指から血が出てしまったので、これはダメだわと思い、噛んで遊ぶ太い紐でお尻を叩いてみた。それほど強くしたつもりはないのに、リリーは「キャイ~ン!」と鳴いた。そんな声を初めて聞いたのでビックリした。
ぶって悪かったわ~と思ったが、その後噛まなくなった。
噛もうとしても「噛んじゃだめよ!」と言うだけでやめるようになった。
お尻に一発が効いたのか、でも何だか自己嫌悪。こんな小さな子をぶつなんて

末っ子に聞いてみた「私、あんたが小さい時、言う事きかないからってぶったっけ?」
「いや」
「そうだよね、私もぶった覚えがないわ」
子供もワンコも手を上げずに育てたいものだわ

PR
この記事にコメントする