忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年2月5日に亡くなった母の一周忌の法要を済ませた。
本当に内内の小さな法要だったが、また一区切りついた。
それにしてももうあれから1年も経った。母が居なくなって1年が過ぎた。
私は何とか暮らしている。小さい頃親がいなくなったらどうしようと本気で心配していたが、私も十分大人になり、家族もいるので大丈夫そうだ。
時々、両親のいた頃のこの町の風景を思い出す。角を曲がると二人寄り添う後ろ姿が見える気がする。
今は仲良く空のどこかで私たちを見ていてくれるのでしょうか。

留守番をしていたリリーはお客さんたちに大興奮。
「前のリリーとずい分違うね」と言われた。先代リリーが苦手だったおじさんにも懐いて、犬が苦手そうな甥っこにも飛びつく。お客様の帰った後はやはり熟睡だった。
前回は私の携帯で映したので真っ黒なリリーだったので、娘が撮った写真を失敬した。
他にも数枚可愛いのがあって、もらったが「いっぺんに載せないで小出しにしなさいよ」と言われた

拍手[0回]

PR

コンサート後はいつも決まって脱力。でも今年はもう1回があると思うと楽しい脱力。
それも2週間間があるって珍しい。
一昨日は大阪でコンサートがあり、盛り上がったらしい
ブログに細かく報告してくれてるところがあり、楽しく読ませていただいたり、渋谷を思い出してムフフと一人笑ったりしていた。
今週は夫が会社の後始末で火曜日からずっと出勤しているので、昼間監視されずに済んでいるのでよけいポケッとしてしまった。夫が居ないと体操に行くのも勿体無くて・・・、でも行ったけど

最近、昔読んだ武者小路実篤の「幸福者」という本を良く思い出す。20才頃に読んだ時、泣いてしまったその本。もう大昔なので定かではないが「○○な者は幸せである」という言葉がずらーーっと出てくる。
それを読んでいると涙が出るのだ。
それは何をしていても幸せと言うことになる。出来る事が幸せなんだと。
この本を思い出してからちょっとほんのちょっと吹っ切れた気がする。
ほんの些細な事も幸せなんだと思う。例えば階段を上がっていても、こうして階段が上れるという幸せ。
料理も嫌いだが、料理を作れる幸せ。だっていつかは何も出来なくなってしまうんだから。
幸せと思ってやっていると何でも楽しい。
この間の肺と胃と乳がんの検査も異常なしだった。
還暦だけど健康な身体に感謝して毎日楽しく暮らせたらいいな。
長男が先日遊びに来てくれたジュリ友さんのことを「年を取ってからも友達が出来て良かったね」と言っていた。若い時だって友達はいたけどさ、家にまで来てくれるというか家に呼べるような人は中々居ないもんね。
ジュリーやジュリ友と一緒なら楽しく暮らせるね。
長男が「キャラが濃い人」と言ったジュリ友さんがリリーにくれたオモチャで遊ぶリリー、この子も確実に「幸福者」でしょう

拍手[0回]


新聞には少ししか載っていませんでしたね~
でもでも、昨日のジュリーは素敵でしたよ
2階19列、思ったよりうしろで思ったより遠かったが、照明が楽器を輝かせてピカピカのジュリーを浮かび上がらせていた。
以下ネタバレなので、セットリストを知りたくない人は読まないでください。















最初の♪光線でほとんど皆やられてしまったんではないでしょうか
素敵なコンサートになるなと直感しました。
それからは曲が始まるたびにイントロクイズのように何の曲か考えながら、マッサラなコンサートを楽しみました。1曲だけ分かっているのにタイトルが出てこないのがあって、悔しかったな~
私が生で聴いたことがない曲が8曲もありました~
中でも♪砂漠のバレリーナと♪溢れる涙は聴きたい聴きたいと思っていたのでイントロで大感激
うれしかったわ~
それから1月24日という日を覚えていますよとばかりにタイガースの曲。♪ジンジンバンバンなんて映画の中でしか聴いてないわ~♪スマイルフォーミーは確かヤングメイツで聴いたと思うけど、懐かしいわ~と、
しばし目を閉じてしまったが、目を開けてもそこにあの時のジュリーがいるようで感動した。
後半の♪神々たちよ護れ~バンビーノ~アリフライラウイライラ~砂漠のバレリーナの流れはすごかったですね。照明が特にきれいでジュリーを取り囲んでいるようでした。
そしてアンコール最後の曲♪ロータスの子守唄
actを見られなかったので初めて生で聴けました。最後までジュリーにしてやられた夜でした。

今日はコンサートのために遠征して来たジュリ友が家に遊びに来てくれた。
リリーも大喜びで大歓迎の嬉ション初体験でした
飛行機の時間があるので2時間ほどしか居られなかったので、もう帰っちゃうの?状態でした。
また是非遠征の時は家にも寄ってくださいね

拍手[0回]

昨日「リンカーン」を見ていたら、エレベーターのあちこちの階で芸をするというのをやっていた。
「スーパースター」という階があって、開いたらいきなり♪TOKIOのイントロ
出てきた芸人さんは変なかっこうしてジュリーの物まねをしていた。
それはたいしたことなかったんだけど、未だに「スーパースター」と言えばジュリーなんだと思い、何だか嬉しかった。
芸人さんの電飾が付かなくて、中々登場しなかった時、誰かが「本人が出てきたりして」と言ってた。
「出るか?!ボケ!!」と小さくつっこみ入れておきました。

もうすぐ本物に会えますね
なんだかとても久しぶりのような気がします

拍手[0回]


「ミディアム」の事を書いています。良かったらこちらも覗いて見て下さい。
http://blog.goo.ne.jp/greengirl-kei/

毎回面白いんだけど、年のせいかすぐ忘れちゃうので、1話ずつ内容を書き綴って自分の記録にしようと思います。4年も続いているシリーズ物なので、この家族の記録としても面白い。
子役などは成長も著しく、それを見るのも楽しみ。

夫は大分家にいるのが慣れて来たみたい。散歩が再開されたリリーと30分ほどの散歩に行って来ると一緒に昼寝、その間にせっせとブログの更新をする私。
何だか落ち着かない気もする

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り