起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日は高田文夫さんの「ビバリー昼ズ」にジュリーがゲストでした。
ここの所毎年誕生日頃、出演されるのが恒例になりました。
お話はサッカーと食べ物が殆どでしたが、「ジュリワン」コンサートのことも少し話してくれました。
楽しいのだけれど、半分しか歌わないので仕事をした気がしないとか、ラスト近くなっても高揚感がないとか・・・。どんだけ歌いたいんだか

それでやっぱりソロのコンサートをやらずにはいられないんですね。
私たちにとってはありがたいことです。
曲は「渚でシャララ」と「涙がこぼれちゃう」と「BANBINO」「Pleasure Pleasure」が少しかかりました。
さて、今日はビバリーでも告知があったティアラこうとうのライブです。
我が家から一番近い会場で、ジュリーに一番(?)近い席で楽しんできます

PR
カナダの通貨は「カナダドル」
フリーの時の交通費、昼食代、御土産代などのお小遣いを持って行くので、両替をした。
近くの小さな銀行では出来ないので、パスポートを申請した有楽町の交通会館へ行った。
その日のレイトは1カナダドル=94円だった。
係の人が100ドルは使いにくいと言うので、50ドルと20ドルにしてもらった。
でも写真を撮る時に思ったけど、記念に1枚くらい100ドルを入れておけば良かったかも。
ポシェットに入るコンパクトなサイフを娘に頼んで買ってもらった。
遅れた母の日のプレゼントということで、子供にもらったものを身に付けてゆくとお守りになりそう。
ニューカレドニアに行った時は末っ子にもらったショルダーバッグを持って行ったっけ。
今も使ってるわ、あのバッグ。物持ちがいいでしょ。
暫く更新がなく、いきなりトイレの話で恐縮ですが、我が家にウォシュレットが来ました
大分前に頼んでいたのがやっと昨日、工事の運びになった。
元はと言えばトイレの便座が勝手に落ちてしまうようになり、それを取り替えようということになった。
そしたら、長男が「ウォシュレットにしたら?」というので、夫もその気になり、水道屋さんに来てもらった。
色々話をしているうちに、下のトイレその物も替えた方がきれいねということになり、トイレを外すなら、ついでにトイレの床も張り替えましょうということになり、床だけきれいになると周りの壁も気になるねということになり、結局天井以外の壁と床、トイレ一式新しくすることになりました。
トイレはすぐに決まったけど、壁紙のサンプルが中々来なくて、6月中に出来るのかハラハラしましたが、始まったら工事は1日で済み、キレイになりました。
水道やさん、大工さん、壁紙やさん(?もっと違う言い方があったよね)が入れ替わり家に入って来るので、リリーは吠えまくり、お客さんは大好きなのに、業者さんは怖いのね
工事前の掃除もあり、昨日は疲れたけど、トイレがきれいになって気分がいいわ~
ウォシュレットは私、まだ一度も体験した事がない
体験記は書かないので、安心してね

大分前に頼んでいたのがやっと昨日、工事の運びになった。
元はと言えばトイレの便座が勝手に落ちてしまうようになり、それを取り替えようということになった。
そしたら、長男が「ウォシュレットにしたら?」というので、夫もその気になり、水道屋さんに来てもらった。
色々話をしているうちに、下のトイレその物も替えた方がきれいねということになり、トイレを外すなら、ついでにトイレの床も張り替えましょうということになり、床だけきれいになると周りの壁も気になるねということになり、結局天井以外の壁と床、トイレ一式新しくすることになりました。
トイレはすぐに決まったけど、壁紙のサンプルが中々来なくて、6月中に出来るのかハラハラしましたが、始まったら工事は1日で済み、キレイになりました。
水道やさん、大工さん、壁紙やさん(?もっと違う言い方があったよね)が入れ替わり家に入って来るので、リリーは吠えまくり、お客さんは大好きなのに、業者さんは怖いのね

工事前の掃除もあり、昨日は疲れたけど、トイレがきれいになって気分がいいわ~
ウォシュレットは私、まだ一度も体験した事がない

体験記は書かないので、安心してね


先週、旅行社で予定表をもらってきたので、そろそろ本格的に旅の支度をしなくては
その前に精神的な支度として「赤毛のアン」ブックス全10巻は読んだし、プリンスエドワード島の本も少し読んだ。でもあんまりきっちきちに決めずにその時の気分で楽しもうと思う。
決められた観光は2日間で後はフリーなので、ゆったりしている。
さて、旅支度ですが、家にあるものだけで行ければ一番いいのですが、やはり買い物しないと揃わない。
私より夫の方がせっかちで「早く買い物に行った方がいい」と言い、買い物もついて来る。
一緒に行けば買ってもらえるのでいいんだけど、なにしろせっかちですぐに決めないといけないのでちょっと困る。それでも怒らせないように、極力文句を言わずに買ってもらう。
有楽町、東京、錦糸町と2日間で大体の物が揃った。
衣類はちょこちょこ生協で頼んでいたので、間に合いそう。一緒に行く友達は余りたくさん物を持っていかない人なので、私も少なくしたいんだけど、少ないと心配・・・みたいな
何年かに一度の海外旅行、それもたった2回目だから、旅慣れてはいない。
今からじっくり揃えて、直前に慌てないようにしないと
ジュリワンの8月6日のccレモンのコンサートの抽選、当選ハガキがきました~

これで8月のお楽しみもしっかり確保しました

往復はがきを出した人が皆当たってるといいね

今日はリリーの爪切り三点セットしてもらいにホームセンターに行って来ました。
リリーを買ったお店なのだが、今月で閉めるんだって

ペットショップにも不況の波が押し寄せてきたのかしら?
これからは病院に隣接したお店まで行かなければならないわ~
でも違うペットショップが入るらしいので、そこもチェックね。ドッグフードを買うには近くの方が便利だわ。
リリーを預けている間に、店内をグルグル見ていたら、懐かしい映画のDVDコーナーがあり、すごく懐かしい映画が見つかり即購入、それもたった500円なのよ。
「追いつめられて」という映画でヘイリー・ミルズのデビュー作。
見たらキネマの方にupしますね
