忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「CANADA DAY」のイベントの目玉として、初めてP.E.Iでシルク・ドゥ・ソレイユの公演があった。本公演は6月30日、7月2日、4日の3日間だが、7月4日の本公演の前にフリーパフォーマンスがあるというので、見に行った。
9時15分、州議事堂からグレートジョージストリートをウォーターフロントに向かってパフォーマンスをしながらのパレードが始まった。
沿道に集まった人たちが楽しそうに見ていた。
私はシルク・ドゥ・ソレイユがどんなものかも知らなかったが、元々カナダが発祥の小さなサーカス団だったのが、今では世界中で人気のパフォーマンス集団となっている。
シルク・ドゥ・ソレイユも気になったが、私は集まった人たちにもとても興味があった。
家族仲良く来てる人やカップル、それに連れてきた犬が可愛かった~
冬が厳しいので大型犬が多いが、すごく美人のシベリアンハスキーとか白くて大きいのに甘えん坊の犬とか見てると楽しくなってしまう。日本の犬もカナダの犬も同じような動作をするので、考えていることがよく分かる。
白い犬がご主人に構ってもらいたいのに、中々かまってもらえない時の後ろ姿なんて可愛くてたまらなかったわ。最後の最後にご主人に頭を抱えられて脇に座った時の満足そうな後ろ姿に癒されました。
どこ見てんのよ!って感じでシルク・ドゥ・ソレイユはいつの間にか過ぎて行ってしまいましたとさ

拍手[0回]

PR

今夜はデルタホテルのレストランで「赤毛のアンカントリーディナー」をいただく。
これはツアーに入っている。

 メニュー

海辺のブレッド
ダイアナのいちご水
マリラのシーフードチャウダー
マシューの畑のポテトケーキ
グリーンゲイブルズ風ビーフテンダーロイン野菜添え
アンのチョコレートケーキ
コーヒーもしくは紅茶

ダイアナのいちご水で感激してしまった
マリラのチャウダーもマシューのポテトケーキもGood
でもここまでで、大分お腹いっぱいになってしまった。
お肉も美味しかったけど少し残してしまい、ケーキも日本のものより甘くて、ちょっぴりしか食べられなかった。
ウエイターがとても感じが良い人なので、残すと悪くて、見てない時に包んで持ち帰って来た。

拍手[0回]


シャーロットタウンとサマーサイドの間にある南海岸沿いのヴィクトリアはその昔、ヨーロッパとの交易で栄えた港町だ。
今はかつての姿をそのまま残した静かなリゾート地になっている。私たちが行った日も何台かの車が止まり、家族連れがゆったりした休日を過ごしていた。
赤と白のノスタルジックな灯台は可愛くて絵本から出てきたようだった。
この島には灯台が他にもいくつかあるので、出来たら全部見て回りたかったわ~
シャーロットタウンへの帰り道、明日帰るおばちゃん4人組のためにスーパーに寄って、買い物させてあげてホテルに戻った。私たちは明日、ゆっくりスーパーに行ってみる予定。
お世話になったドライバーに友人が日本から持ってきた扇子をプレゼントしたら、とても喜んで、「家に帰って奥さんに見せるのが楽しみだ」と言っていた。
素敵なおじさまドライバーさんでした。

10曲目 ♪夕なぎ

渚をゆけば 二人の前を
かもめが飛び立つ空へ
失くしかけてた暖かさ
よみがえる胸に

夕なぎの浜を さざ波が
また寄せて 返してゆく

拍手[0回]


いよいよ「お化けの森」より怖い写真の公開です。
思い切り小さくしてみました。
「キャベンディッシュ フィギュリーン」という所はこの島独特の赤土で作った人形などのお土産物が売られている。
そしてもう一つここではアンのコスプレをしてくれる。
女性の店員が次々に来るお客さんを流れ作業のような手早さで支度してくれる。
ドリフのコントで使うような簡単に服の上から着られる服とお下げと前髪のついた麦藁帽子を被せられ、花束を持たされるともうなりきりアンの出来上がり。
友人2人は他の人がアンの姿になるのを見て、恐れをなしたのか「私はいいわ、やらなくても」と2人でゴチャゴチャ言っていた。私はやる気十分で並んで素直に着せてもらった。そしてふり向いたら、友人たちも否応なくアンの服を着せられていたが、まんざらでもないような様子だった。。
日本の観光地と違うのはここで写真を撮って売ったりしないのだ。着替えが済んだら勝手に自分たちのカメラで写真は撮り放題。1人で撮ったり3人で撮ったり大はしゃぎ。さっきまで嫌だって言ってたじゃん。
それで撮ったのがこの写真という訳。
自分では若い時とあまり変わり映えのしない顔だと思っていたが、十分老けている事がアンに扮した事ではっきりしてしまった。でも記念だから写真を撮って良かったわ。
この写真を見せると子供たちは一瞥してバカにしたように笑ったが、夫と姉は「かわいい」と言った。
身内っていいね

9曲目 ♪いつかの“熱視線ギャル”

絵に描いたような暮らし 夢見た若き日
そして今 目の前の
いつでもそばにいてくれた
とても大事なあなたを
裏切ったり出来ないけど

年齢重ねてもグレそうになるよ
“バカ”と罵られそう
遊び慣れずに臆病なまま
内緒の午後にビビリまくる俺

拍手[0回]


サマーサイドの散策を終え、次はコンフェデレーション ブリッジを見渡せるビュースポットへ
1997年5月に完成したこの橋はP.E.Ⅰとカナダ本土を結ぶ全長12.9kmの長い橋。
それまで船や飛行機での移動手段しかなかったこの島に初めて橋を作る計画が持ち上がった。
島民の半分が橋の建設に反対で、治安が悪くなるのを心配した。
そのため投票で決めたが少しの差で建設が決まった。
数年たって、調査したが島民の心配したような治安の悪化はほとんどなく、それまで通りの平和が続いているそうだ。
本当にこの島の人たちは犯罪とは縁がなく、事件など起こらず、警察の仕事はたまの交通事故くらいだという。
海外に出かけるというと家族がとても心配するけれど、ここは何も心配のない島でした。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り