起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
震災前に買った曽野綾子さんの「老いの才覚」を読んでいる。
薄い本ですぐ読み終わってしまいそうな本を大事にゆっくり読んでいる。
曽野さんの書く物は小説はあまり読んだことがないがエッセイは節目節目に読んでいる。
しばらく読んでいなかったが本屋さんでこの本が目にとまった。
「年の取り方を知らないわがままな老人が増えていることこそが大問題である。日本の将来に対しても、自立した老人になるために、老いの才覚=老いる力を持つことが重要である」
老いるにも才覚がいるのか?
こりゃ大変!と即購入。
とってもためになることが書いてある。一度に読んだらもったいないとゆっくりしてたら地震があり、中断。
今やっと落ち着いて読んでいる。
子供たちが本の表紙を読んで笑っている。
そうよ親は老いてゆくのよ、笑ってないで早く親から離れて自立してちょうだい。
PR
3月11日から6月26日まで完全にネットレスだった。
書けないし、読めない。
それでも私が何とか過ごせたのは昔よくやっていたイラストロジックのお蔭。
地震のあった頃、久しぶりに娘が「イラロジパラダイス」を買って来た。
見てるとやりたくなって「一枚ちょうだい!」なんてもらってやっていた。
そして地震、ニュースは見たくないが見なければいけない。目の前の悲惨な光景に耐えられないかもと思った。
不安な気持をどうしていいか分からない。
家事をしている以外の時間、何も考えたくなかったので、ひたすらイラロジをしていた。
音楽も映画も何も受け付けない時、気持を落ち着かせることが出来た。何もすることがなかったらおかしくなってしまったかもしれない。
娘にもらったパズルは終わっても余震は治まらなかったので、自分でイラロジの専門誌を買った。100ページ以上あったがすべてやった。
イラロジは不安から逃れるだけじゃなく、夫の選ぶつまらないtvの時も役立った。
パソコンが来てからは書くことを考えたり、やってみたいことを調べたりしているので、前ほど夢中になっていないが、楽しんでイラロジをしている。
写真はまじめな顔してるけどイラロジ三昧、ワンコも呆れていたかも。
いろんなタレントのイラロジもあったけど、ジュリーのイラロジもやってみたかったな~もちろん、今ジュリーもね。
遅ればせながらもジュリーの誕生会をやると決まった時、急に楽しくなった。
そして最後に背中を押してくれたのはヨドバシのチラシだった。
パソコンが私の500円玉貯金に少し足せば買えそうだった。
夫の機嫌のいい時にチラシを見せたら、予想通り乗ってきたので速攻でヨドバシへ。
パソコンを色々見たら、少しの値段の差ならやっぱり新しい方がいいということになって、少し予算はオーバーしたが無事最新の物が買えた。
夫のカードにポイントが貯まっていたので設置の費用は掛からずに、すべて設置してもらえることになった。
ただ25日には間に合わず、設定は27日になった。
新しいWindows7は前のパソコンより幅が広く、パソコン台にピッタリサイズだった。ハードディスクの置き場に困ると思ったら、全部本体に内蔵されていてなかった。そういえば店頭で見た時もなかった。
7年でパソコンの進化も著しいです。私は付いて行けるのでしょうか?
とりあえず今日はデスクトップをリリモモの写真にした。
6月のある日、末っ子が唐突に「ねえ、沢田の誕生日っていつだっけ?」と聞いてきた。
「6月25日だけど、なんで?」
「今日、ファンから誕生会の予約が入ったって聞いたから」
末っ子が働いているカラオケ店は有名人の誕生日のイベントに「ハニートースト」のサービスがある。
ついこの間も嵐の誰それの誕生日にたくさん集まったとか言っていた。
「へぇ~いいなぁ~」
私も行きたいなぁと思った。もちろん知らない人のパーティに行けるわけはないんだけど・・・。
ジュリーファンなら「どうぞ」と入れてくれるような気もする。
「いいなぁ~」と言い続けていたら、末っ子が「自分も友達を誘えばいいじゃん」と言った。
そうね~それもいいなぁ・・・なんて思いながらも24日になってしまった。
誘う最後のチャンス、なんとなくパーティでもやっていそうな心当たりの人にメールしてみた。
残念ながらそういう予定はなかったが、誕生日の翌日に何人かで集まれるように段取りをしてくれた。
26日は国際フォーラムの近くでランチして、山野楽器に行ったり、銀ブラしてカフェでお茶したりして、楽しい誕生日を祝う集いが出来た。
ライブがなくてもこうしてジュリ友が集まっておしゃべり出来るんだね。
7月8月は何の予定もなく暇していますから、また誘ってください。
後日、カラオケ店でパーティをした人のブログを見たらハニートーストに「happy birthday JULIE」と帽子の絵もついていた。
20人以上集まって楽しそうだった。やっぱり混ざっても平気だったかもね
