忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「チケット遅いわね~」とジュリ友と電話していたら、チケット到着。
初日の東京フォーラム、あちこちのブログで言われているように、私も2階席でした。
久しぶりにオペラグラス持参しないと。
それでも無事チケットが届いて一安心。

なかなか自分の自由にジュリーを見ることが出来なくなったけど、少しのすきを見つけてはタイガースを見ている
田園コロシアムのタイガースはいいな、迫力があって、こんな感じをもう一度見られるのかしらと期待しちゃいます。
「トークショー」は行ってないけど、トークショーでサリーが「俺たち沢田のゲストでええよ」って言ったとか・・・。
前からサリーは好きだけど、末っ子に話したら「いい人だね~」と驚いていて、二人で感心しまくりました。
ピーにも会えるし、最初は2階からそっと見て、だんだん近くに寄れたらいいな、願望だけど

ジュリーの写真は探すの大変だから、今日もモモですみません。

拍手[0回]

PR

昨日までの猛暑が嘘のように、今日は涼しいです。
そのかわり雨だけど
最近あまり写真を撮らなかったけど、最新のモモです。
下のカレンダーから比べたら3倍くらいの大きさかしら?
リリーはどこかしら?

ここです

私は「ミディアム」をまとめて小冊子にしています。
やれることをやっていかないとね。

新しいパソコンになって前のメールアドレスなどがなくなってしまいました。
私のアドレスは前のままなので、一度メールしてみてください。
ブログのアドレスもなくなってしまったので、今まで見ていた所に行けなくなりました。心当たりの方はアドレス教えていただけると有難いです。

拍手[0回]


3月から8月に飛んでしまいましたがリリモモカレンダー8月です~。
昨年のモモの小さいこと。今は体も態度もデカいです。

新しいパソコンwindows7ですが、以前のxpとは勝手が違い難しいです。
悪戦苦闘までいかないうちに諦めムードが漂ってもやもやしちゃいます。
youtubeが全然見られなくて、末っ子に見てもらいやっと見られたと思い、リリモモの動画をupしたりしていたら、またまた元に戻ってしまい、見られなくなりました。
どうなってるのか、全然わかりません。
また末っ子の暇な時にみてもらうことにしました。
dvdも見られないものがあり、いまだにキャプチャーも出来ず、お手上げです。
難しいことから逃れて簡単なゲームばかりしています。ますますおバカになってしまうかしらね。

拍手[0回]


1週間に1本でも楽しみにしているドラマがあるといいね。
少し前は「鈴木先生」がダントツで面白かった。
主役の長谷川博己さんは初めて見る俳優さんで新鮮だったし、鈴木先生にピッタリはまっていた。現代中学生の実態は想像以上に過激に描かれていたが、違和感なく見られた。漫画が原作というのがこの頃多いがこれは良かった。続編希望。
今は「陽はまた昇る」佐藤浩一さんが警察学校の教官、生徒に三浦春馬さん等、魅力の配役で快調だ。
脚本と配役が良ければこんなドラマが作れる。次回が楽しみだ。

ドラマと言えば今BSで30周年記念に「北の国から」を再放送している。
まだ4話だがなつかしく見ている。昔好きでビデオに撮っていたのがダメになってしまったので、今度はDVDにちゃんとまとめようと思う。買うと高いもんね。
あの時代「北の国から」と「大草原の小さな家」と「アメリカ横断ウルトラクイズ」が私の三つのお楽しみだった。
「北の国から」と「大草原の小さな家」はどちらも電気も水道もない話だが、「北の国から」の方は文明が発達しているのに、あえて不便な所で子育てをする父親を描いている。この寡黙な父親が何を考えてどうしたかったのかゆっくり考えてみたいと思う。

拍手[0回]


階段を上れるはずなのに上らないと書いたばかりなのに、今日初めてモモが階段を上った。
娘がリリーだけを抱いて部屋に行ってしまったら、自分も行きたかったらしく、ドアをカリカリやっていた。前に娘の部屋にはわんこ用のトイレがないので、下で済ませて行きなさいと、言ったことがあった。それを覚えていたのかどうかはわからないが、サッサとトイレを済ませ、またドアをカリカリした。
夫がドアを開けてやるとサッサと階段を上がって行った。
私たちが後を追うとさすがに2階で止まり、ウロウロしていたので娘に上から呼んでもらったら意を決したように上がって行った。2階から3階に行く階段は急なのでどうかなと思ったが出来た。先代リリーに追いついた。
リリモモはとても仲良しなのかもね。喧嘩もするけど仲良く留守番もできるもんね。

今日、体操に行ったらスタッフの一人が「〇子さんのブログ見ましたよ」と言った。この間ブログ名を教えてと言われたので教えたら早速見てくれたらしい。
20代の人が楽しめる内容ではないかもしれないけど、知ってる人のブログってちょっと興味あるのかな。
「本当に大好きなんですね」とジュリーの事を言われて、最近自分ではクールなつもりだけど、読む人にはまだまだ「大好き」と思われるのかと嬉しくなった。
やっぱり他に大好きな人はいないもんね。

リリモモの間にあるぬいぐるみ、韓流好きな人には分かるかな?
娘の部屋なのであしからず、私はどうも韓流は好きになれないわ~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り