起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフィシャルにもう来年の音楽劇のお知らせが出ているんですね。
「探偵 哀しきチェイサー2 雨だれの挽歌」
残念ながら「三匹のおっさん」ではありませんでしたが、「探偵」の続編ということで、楽しみです。
またあのかっこいい探偵さんに会えますね。
サブタイトルが雨だれの挽歌となっているので、♪探偵と♪雨だれの挽歌2曲歌って下さるということかしら?
♪雨だれの挽歌も好きな曲でオリジナルCDの「さよなら」をテーマにしたものに入れてありました。久しぶりに聴いてみたらやはり自分で選んだ曲ばかりなので、今聴いても良かったです。
相手役は南野陽子さん、「天国」以来ですね。
やはり相手役は少し有名な方の方ががジュリーにはあってると思われ。
そしておなじみの共演者の他に瀬川亮さん、私は知らないお名前だったので調べたら若くてイケメンの方でした。NHKのテレビ小説に出ていたとか…私テレビ小説ここ数年見ないもので分からなかった。
3月から5月までいつもと違って地方都市も回るようです。
東京は3月だけなので5月の千秋楽、行きたくなっちゃうな~
でも遠征はお金がかかるし、考えちゃうわ

それにお正月コンサートはどうなってるのかな、そっちも気になるし、こうやって先へ先へと気持ちが行って、1年があっという間なのよね~
PR
♪エアコンが変わりましたね~
我が家のエアコン、残暑がまだきつい中、突如壊れました。
もうね、一度エアコンの味を覚えた人間はなしの生活は出来ないね。
夫の旅行中も調子が悪く、時々冷えない事があったが、また冷えたりするので大丈夫かと思ったりで、買いに行くのが遅くなった。
昨日やっと夫がその気になり、ヨドバシに頼んできた。
猛暑の夏は取り付け工事も混んで1週間待ちだったとか、だけど今頃だったのでお値段も安くなっていて、工事も翌日と幸運だった。
やれやれですよ~
窓を開けていると犬たちは物音ですぐ吠えまくるし、私たちの馬鹿笑いは近所中に聞こえちゃうし、エアコン様様でございます。
今日から心置きなく笑えるってもんです。
取り付け工事に来てくれたお兄さんはロバートの秋山似の人で話好き。
私のジュリーCDを見つけ、「沢田研二ですか?この写真かっこいいですね」だって

それまで聞かれたことしか答えない人見知りの私が一気におしゃべりになってしまいました。昔は昔はを連発するので、今の方がいいと強調しておきました。
そしたら「本当のファンなんですね」だって、本当も嘘もないわよね~
本当のファンかどうかなんて自分でも分からない。時々よそ見する私なので。
昨日のジュリーのような写真を探してきた。武道館のジュリーだけどMCでしゃべるジュリーがこんな感じに見えた。
八王子は初めてじゃないと思って行ったが、何だか前と違う感じだと思ったら、会場が違かった。
オリンパスホール八王子は新しく出来たホールでビルの中に組み込まれている。
ガラス張りのきれいなロビーが広々してきれい。
会場もウッディな感じがジュリー好みのような気がした。
3階まであり、ほぼ満員に見えた。
私の席は10列9番だが、想像していたよりは端ではなく、見やすかった。
この位の位置は盛り上がりの真っただ中に居られて、自分もノレる良い席かも。
今回ビックリしたのは3曲目の♪おじょうさんお手上げだが♪コバルトの季節の中でに替わっていた事。それで他にも変わった曲があるかと期待したがそれ以外は変わらなかった。
でも割合苦手と思っていた♪1989がとてもロックだな~と感じられた。
スピーカーが真ん前だったので、ものすごい衝撃だったので余計にそう感じたのかもしれない。
ジュリーは声の調子も良く、歌詞もほとんど飛ばず、いいな、すごいよジュリーと思っていたら、♪明日は晴れるでぐちゃぐちゃになってしまった。残念。
もう一息だったのに~
でもほぼ完ぺきだったからいいかな・・・と思ったが、その後のMCを聞いて、やっぱり♪明日は晴れるも完ぺきに歌って欲しかったと思った。
だってやけにヤングなでしこに厳しいご意見だったので、それならジュリーもお願いねと思ってしまったわけです

MCはほとんどサッカーの話題で、後は今年の暑さの話。エアコンを暖房に間違えると大変という話。これは私もリモコンをジッと見てから手放すから良く分かる。
楽しいコンサートだった。帰りは知り合いに入れてもらって大勢で食事した。
やっぱりジュリー話をしながら食事するのは最高、充電出来たかも


9月に入って何日か涼しい日が続いたが、また暑さが戻って来ている。
夫は列車で北海道の旅に行っているので、いつもより少し長い日程になった。
3日から8日までなので、もう明日帰って来る。
私は遅い夏休みをいただいたようなもので、呑気に過ごした。
と言ってもあっという間だった気がする。
夫が居ない間にやりたいことはたくさんあり、中々進まなかった。
最初の3日でハードディスクに溜まったものをDVDに移す作業をした。
見ながら編集してやるので、どうしても時間が掛かってしまう。
昨日からは今までのジュリー関連のパンフや記事などを整理している。
が、どうも整理能力が落ちているのか、すぐ疲れてしまう。
合間にパズルをしたり、わんこと遊んだりして気分転換をしている。
今でさえこうなんだからもっと年をとったらもう、どうでも良くなってしまうのではないかしら。
いらないものと大事な物を分けるだけでも大変だ。
これを夫のいる時にやったら、何でもいらないだろうと言われそうで怖い。
夫のいない家にいるのが楽で体操もさぼっていたので、少しリバウンドしている。
夜更かしも続いて、やはり夫の目が光っている方がいいのかもしれない。
ああ、でもやっぱり自由に過ごすこの時間は楽しかったな~
オリンピックとスカイツリー見物が終わったら8月は退屈なまま終わってしまう。
相変わらず毎日夫に見張られているので、あまりジュリー三昧も出来ず、パソコンもあまりやれない。
イラストロジックは1冊丸々解いてしまったし、何をやろう。
それで久しぶりに刺繍の図案を作っていた。
まずリリモモの図案。

A4で4枚なので、結構大作。
次にジュリー。

こちらはA4で2枚半。
この写真がちょっと絵画のようなので、刺繍にしたらいい味が出ると思う。
布がないので、近くに出来たユザワヤに買いに行こうと思う。
9月は少し夫が旅に出るので、好きな事が出来ると思う。
それでも最近、夕方にジュリーのコンサートDVDを少しずつ見ている。
何となく「サーモスタット」から始まって、今日は「ROKAN TOUR」を見た。
あの頃のジュリー元気だね~
相変わらず毎日夫に見張られているので、あまりジュリー三昧も出来ず、パソコンもあまりやれない。
イラストロジックは1冊丸々解いてしまったし、何をやろう。
それで久しぶりに刺繍の図案を作っていた。
まずリリモモの図案。
A4で4枚なので、結構大作。
次にジュリー。
こちらはA4で2枚半。
この写真がちょっと絵画のようなので、刺繍にしたらいい味が出ると思う。
布がないので、近くに出来たユザワヤに買いに行こうと思う。
9月は少し夫が旅に出るので、好きな事が出来ると思う。
それでも最近、夕方にジュリーのコンサートDVDを少しずつ見ている。
何となく「サーモスタット」から始まって、今日は「ROKAN TOUR」を見た。
あの頃のジュリー元気だね~
