起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月28日、娘の誕生日に無事入籍を済ませました。当日は二人で最寄りの区役所に行って届けをだしたそうで、近いのに区は違ってしまいました。
それにしても結婚式をしないで同居、入籍っていうのは私たちの感覚だとやっぱり変ですね。
「長々お世話になりました」の挨拶もないし、なんだかあっけなかったわ。
私たちも祝ってあげようと思ったけど当日は二人でお台場に行くと言い、翌日我が家にやって来た。誕生日と入籍祝いでまたシャンパンを開けて、鰻を奮発した。他にから揚げとサラダを作り、夫がケーキを買って来た。
いつもと同じではないが今年も誕生日を祝ってあげられて良かった。
私が作ってあげたCD「to HaPPY Lady」の1曲目の♪愛の出帆は娘の結婚式で流したいとずっと思っていた。でも今回CDにして聴いてみると意外とめでたいばかりの歌詞じゃないのね。順風満帆で結婚にたどり着いた人たちには向いてないかも。娘にはピッタリの歌詞と思うけど、本人はそれほど思ってないかもなので、結婚式で流してという提案は胸に収めておこうと思う。
それにしても結婚式をしないで同居、入籍っていうのは私たちの感覚だとやっぱり変ですね。
「長々お世話になりました」の挨拶もないし、なんだかあっけなかったわ。
私たちも祝ってあげようと思ったけど当日は二人でお台場に行くと言い、翌日我が家にやって来た。誕生日と入籍祝いでまたシャンパンを開けて、鰻を奮発した。他にから揚げとサラダを作り、夫がケーキを買って来た。
いつもと同じではないが今年も誕生日を祝ってあげられて良かった。
私が作ってあげたCD「to HaPPY Lady」の1曲目の♪愛の出帆は娘の結婚式で流したいとずっと思っていた。でも今回CDにして聴いてみると意外とめでたいばかりの歌詞じゃないのね。順風満帆で結婚にたどり着いた人たちには向いてないかも。娘にはピッタリの歌詞と思うけど、本人はそれほど思ってないかもなので、結婚式で流してという提案は胸に収めておこうと思う。
PR
娘が家を出たほぼ同時期に長男が転職した。今までの仕事と180度異なる職種で飲食関係なので、食事の心配がなくなった。
今まで5人分だった食事が、毎日2~3人分になった。
その他に洗濯物も毎日うんざりするほどの量だったのが、たった1回それも水量も少なく超簡単。
干すのも取り込むのも楽チン。
それでも体の調子が悪いときつかったけど、体調がほとんど戻り楽になった。
食事も夫と二人の時は超超楽。手を抜くというか、二人が良ければいいので献立を考えるのが楽。
夫に聞くと「酢豚」とか言われ、二人分の酢豚か~となってしまうが、量が少ないだけで意外と楽に作れる。
逆に二人だと多く作り過ぎてしまう物もあり、この間、娘が車を取りに来るという時、天ぷらを作る事にした。来ないはずだった彼も来て、久しぶりににぎやかだった。
食事を作らなくて良い日は娘も嬉しいのだろう、私もそうだもの。
でも今度こそ人に出す料理もうないかも・・・。
今まで5人分だった食事が、毎日2~3人分になった。
その他に洗濯物も毎日うんざりするほどの量だったのが、たった1回それも水量も少なく超簡単。
干すのも取り込むのも楽チン。
それでも体の調子が悪いときつかったけど、体調がほとんど戻り楽になった。
食事も夫と二人の時は超超楽。手を抜くというか、二人が良ければいいので献立を考えるのが楽。
夫に聞くと「酢豚」とか言われ、二人分の酢豚か~となってしまうが、量が少ないだけで意外と楽に作れる。
逆に二人だと多く作り過ぎてしまう物もあり、この間、娘が車を取りに来るという時、天ぷらを作る事にした。来ないはずだった彼も来て、久しぶりににぎやかだった。
食事を作らなくて良い日は娘も嬉しいのだろう、私もそうだもの。
でも今度こそ人に出す料理もうないかも・・・。
母の日までは風邪はまだ残っていたものの元気で食欲もあり、近くのピッツァの店に行き、楽しく食事会をした。
翌日からまた体調が悪くなり、喉から鼻の方に移ったようだった。お医者さんに行って薬を変えてもらい、飲み始めたら今度は腹痛で、翌日も病院へ。薬が強くて合わなかったらしくまたまた変えてもらった。先生に「耳鼻科にも診てもらった方がいいでしょうか?」と聞いたが、耳鼻科と同じようなお薬を出しているので大丈夫と言われた。かかりつけのお医者さんなのでいう事を聞いていたが、症状が良くならない。
土曜日には娘の彼のお母さんがわざわざ北海道から来て下さるというのに、会えないことになったら大変と思い、耳鼻科へ。
そして言われたのが「蓄膿症」今まで風邪を引いて鼻が出ても蓄膿症になったことはなかった。かかったことのない病気には割と無頓着な事が多いが気をつけないとえらいこっちゃでした。
お医者さんに「ひどい時は膿が脳の方に行ったり、近くの目の方に行ったりすると失明することもあるんですよ」と脅かされビックリした。
飲み薬はかかりつけの医者のと同じで良いという事だが、鼻から膿を吸引したり、喉の手当ても直接的なので、すっきりした感じ。吸引器も処方してもらえたのできちんと朝昼晩、寝る前と吸引したら、翌日にはかなり元気になった。膿がたまっているための頭痛や食欲不振なども解消されてきた。
金曜日まで最低限の事をして過ごし、土曜日に備えた。
何とか行けそうということになって娘と待ち合わせ。彼はお母さんを迎えに行ってソラマチでお会いした。娘から話を聞いていたので、良い人だろうとは思っていたが、思っていた以上に良い人で良かった。娘と会うなり、嬉しそうに話はじめ、話が尽きないようだった。
娘が予約してくれた31階のレストランに行き、食事した。
動物が好きという共通の話題もあり、終始にこやかに会食出来たし、「ふつつかな娘ですがどうぞよろしくお願いします」と言う型通りの挨拶も出来たし、28日に入籍すると言う事も了承してもらえたので良かった。
最後に二人の母が同時に思っている「二人が末永く幸せならばそれでいい」という言葉が出て、本当にありがたく思った。
食事が済んで、私たちは体調の事もあり先に帰ることになり、娘たちはお母さんを送って羽田まで行く事になった。私たちの乗ったバスに手を振る三人の姿が嬉しかった。
二人は車を取りに夕方家に寄ったので皆でお寿司を食べた。昼食も夕食も良く食べられた。やっぱり健康はいいよね。娘と会ってすごく元気になった。思った以上に今まで娘に依存していたんだわと思った。近くと言っても会えなかったのが淋しかったんだね、自分でも気づかずに。
翌日も車を戻しに来て、その時はルナちゃんも久しぶりに来てリリモモと遊んで楽しそうだった。
この日は私がちゃんと料理しましたよ。子供たちに喜ばれる「春巻き」彼も3本食べてくれました。あーでももう人に出せる料理ないかもな~
翌日からまた体調が悪くなり、喉から鼻の方に移ったようだった。お医者さんに行って薬を変えてもらい、飲み始めたら今度は腹痛で、翌日も病院へ。薬が強くて合わなかったらしくまたまた変えてもらった。先生に「耳鼻科にも診てもらった方がいいでしょうか?」と聞いたが、耳鼻科と同じようなお薬を出しているので大丈夫と言われた。かかりつけのお医者さんなのでいう事を聞いていたが、症状が良くならない。
土曜日には娘の彼のお母さんがわざわざ北海道から来て下さるというのに、会えないことになったら大変と思い、耳鼻科へ。
そして言われたのが「蓄膿症」今まで風邪を引いて鼻が出ても蓄膿症になったことはなかった。かかったことのない病気には割と無頓着な事が多いが気をつけないとえらいこっちゃでした。
お医者さんに「ひどい時は膿が脳の方に行ったり、近くの目の方に行ったりすると失明することもあるんですよ」と脅かされビックリした。
飲み薬はかかりつけの医者のと同じで良いという事だが、鼻から膿を吸引したり、喉の手当ても直接的なので、すっきりした感じ。吸引器も処方してもらえたのできちんと朝昼晩、寝る前と吸引したら、翌日にはかなり元気になった。膿がたまっているための頭痛や食欲不振なども解消されてきた。
金曜日まで最低限の事をして過ごし、土曜日に備えた。
何とか行けそうということになって娘と待ち合わせ。彼はお母さんを迎えに行ってソラマチでお会いした。娘から話を聞いていたので、良い人だろうとは思っていたが、思っていた以上に良い人で良かった。娘と会うなり、嬉しそうに話はじめ、話が尽きないようだった。
娘が予約してくれた31階のレストランに行き、食事した。
動物が好きという共通の話題もあり、終始にこやかに会食出来たし、「ふつつかな娘ですがどうぞよろしくお願いします」と言う型通りの挨拶も出来たし、28日に入籍すると言う事も了承してもらえたので良かった。
最後に二人の母が同時に思っている「二人が末永く幸せならばそれでいい」という言葉が出て、本当にありがたく思った。
食事が済んで、私たちは体調の事もあり先に帰ることになり、娘たちはお母さんを送って羽田まで行く事になった。私たちの乗ったバスに手を振る三人の姿が嬉しかった。
二人は車を取りに夕方家に寄ったので皆でお寿司を食べた。昼食も夕食も良く食べられた。やっぱり健康はいいよね。娘と会ってすごく元気になった。思った以上に今まで娘に依存していたんだわと思った。近くと言っても会えなかったのが淋しかったんだね、自分でも気づかずに。
翌日も車を戻しに来て、その時はルナちゃんも久しぶりに来てリリモモと遊んで楽しそうだった。
この日は私がちゃんと料理しましたよ。子供たちに喜ばれる「春巻き」彼も3本食べてくれました。あーでももう人に出せる料理ないかもな~

ゴールデンウィークの最後に風邪を引いてしまい、やっと始まった医者に行って来ました。
不思議と医者に行くと安心感のためか、少し良くなったように感じる。
30日に娘とお別れ会をして、1日からは忙しかった。
1日に彼の方が前の所から引っ越し。娘が車で彼と熱帯魚を運び、引っ越しトラックを待つ。
物が捨てられない彼は大量のダンボールを作って来たので、部屋は段ボールの山となる。
その日は娘は家に帰って来て、翌日自分の荷物を少し運び、夕方彼と二人で来て、ルナちゃんを連れて帰った。
小さい隙間でもどこでも入り込むいたずらルナちゃんは行ってしまった。少し淋しいが我が家のワンコともどもホッとした。
3日は娘が一人で来て、部屋の片づけ、夕方迎えに来てくれた。5日に娘のテレビなど取りに来て、後はゆっくり片付けるという事で、部屋は中途半端なままだ。きれいに片付いたら末っ子をその部屋に入れて、今末っ子が使っている8畳を客間にして、娘たちが泊りに来てもいいようにするつもり。まあ近く過ぎて泊まることもあまりないかもしれないけど。
娘にあげたCDは車内で二人で聴いてくれたらしいが、二人とも「知らない曲ばかりで」と言った。一般人は本当にジュリーのほんの一握りのヒット曲しかしらない。もったいない話です。
彼は「お母さんが作ったんですか~」とびっくりしてたみたい。「自分の母親はそういう事しないので」って言ったけど、普通のお母さんはしませんよね
ペンダントも5日に来た時もつけてくれてたし、気に入ってもらえたみたい。
それでも何だかまだ娘が家を出た実感がない。ただ今までと少し違う気はしている。
5日に来た時、仏壇に上がっている柏餅を「食べる?」って聞いた時「えっだってお母さんたちのでしょ」って遠慮した。いつもなら仏壇を見れば「柏餅見っけ!」という娘だったのに
不思議と医者に行くと安心感のためか、少し良くなったように感じる。
30日に娘とお別れ会をして、1日からは忙しかった。
1日に彼の方が前の所から引っ越し。娘が車で彼と熱帯魚を運び、引っ越しトラックを待つ。
物が捨てられない彼は大量のダンボールを作って来たので、部屋は段ボールの山となる。
その日は娘は家に帰って来て、翌日自分の荷物を少し運び、夕方彼と二人で来て、ルナちゃんを連れて帰った。
小さい隙間でもどこでも入り込むいたずらルナちゃんは行ってしまった。少し淋しいが我が家のワンコともどもホッとした。
3日は娘が一人で来て、部屋の片づけ、夕方迎えに来てくれた。5日に娘のテレビなど取りに来て、後はゆっくり片付けるという事で、部屋は中途半端なままだ。きれいに片付いたら末っ子をその部屋に入れて、今末っ子が使っている8畳を客間にして、娘たちが泊りに来てもいいようにするつもり。まあ近く過ぎて泊まることもあまりないかもしれないけど。
娘にあげたCDは車内で二人で聴いてくれたらしいが、二人とも「知らない曲ばかりで」と言った。一般人は本当にジュリーのほんの一握りのヒット曲しかしらない。もったいない話です。
彼は「お母さんが作ったんですか~」とびっくりしてたみたい。「自分の母親はそういう事しないので」って言ったけど、普通のお母さんはしませんよね

ペンダントも5日に来た時もつけてくれてたし、気に入ってもらえたみたい。
それでも何だかまだ娘が家を出た実感がない。ただ今までと少し違う気はしている。
5日に来た時、仏壇に上がっている柏餅を「食べる?」って聞いた時「えっだってお母さんたちのでしょ」って遠慮した。いつもなら仏壇を見れば「柏餅見っけ!」という娘だったのに

久しぶりにオリジナルCDを作った。
前に体操のインストラクターさんが結婚した時に作った「to Happy Lady」を娘用に作り直した。ジュリーのファンじゃない娘なのでいらないかなとも思ったが、赤の他人にあげたのに娘にあげないのも何だかな~と思い、急に作ってみた。
娘も彼もジュリーファンではないので、あまり長くしても飽きてしまいそうなので12曲に絞って50分弱の物にした。新たに♪甘いたわむれと♪I was Born to Love You」を入れて、順番も少し変えてみた。
今回は娘の分と自分の分も作った。中々いい感じ

これを聴いてジュリーファンになったらコンサートに連れて行ってあげてもいいよ~

今夜は娘のお別れ会をするのでそこで渡そうと思う。お別れ会なので彼には遠慮してもらった。これからずーーーっと一緒なんだから今夜は良いじゃん。