起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お天気がはっきりしない日が多い今日この頃ですね。
お彼岸前から夫が北海道一人旅に行っていたので、留守中に娘夫婦と浅草のお寺に行った。
帰りに錦糸町の「勝牛」に行って牛カツを食べた。初めて行く店だけどとても感じが良く美味しかった。最近食べ物の写真撮らないので載せられませんが、肉がレア状態できれいでした。
お勘定をしようと思ったら婿さんがすっと払ってくれて、お礼を言ったら「敬老の日ですから」だって、あんまり「敬老」って言っちゃ悪いみたいに照れていた。錦糸町でお祭りをやっていて出店がたくさん並んでいた。少し小雨が降って来たけどブラブラして帰って来た。
夫は16日から20日まで往復新幹線で函館に行って来た。カヌーにも乗ったと喜んでいた。もう歳だから一人旅もそうは出来ないと思うけど、無事に帰って来て良かった。
私はわんこの世話全部だからちょっと手間かかるけど、何しろ1日中何をしててもいいという自由さ、たまらないわね。ああせいこうせいと言われないのは幸せ、だけど好きなことし過ぎて肩凝っちゃったりするから、適度に言われた方がいいのかもね。
夫は上機嫌で留守番の私にお小遣いをくれたので、それで国際フォーラムのファイナルのチケットを買った。そうなのまだ買ってなかったの。ぐずぐず迷ってたけど、お小遣いもらったからやっぱり行くわ。国際フォーラムだから余裕かなと思ったらやっぱり1階はなくて、2階になった。それも結構残り少なかったわ、ジュリーまだまだすごいね
お彼岸前から夫が北海道一人旅に行っていたので、留守中に娘夫婦と浅草のお寺に行った。
帰りに錦糸町の「勝牛」に行って牛カツを食べた。初めて行く店だけどとても感じが良く美味しかった。最近食べ物の写真撮らないので載せられませんが、肉がレア状態できれいでした。
お勘定をしようと思ったら婿さんがすっと払ってくれて、お礼を言ったら「敬老の日ですから」だって、あんまり「敬老」って言っちゃ悪いみたいに照れていた。錦糸町でお祭りをやっていて出店がたくさん並んでいた。少し小雨が降って来たけどブラブラして帰って来た。
夫は16日から20日まで往復新幹線で函館に行って来た。カヌーにも乗ったと喜んでいた。もう歳だから一人旅もそうは出来ないと思うけど、無事に帰って来て良かった。
私はわんこの世話全部だからちょっと手間かかるけど、何しろ1日中何をしててもいいという自由さ、たまらないわね。ああせいこうせいと言われないのは幸せ、だけど好きなことし過ぎて肩凝っちゃったりするから、適度に言われた方がいいのかもね。
夫は上機嫌で留守番の私にお小遣いをくれたので、それで国際フォーラムのファイナルのチケットを買った。そうなのまだ買ってなかったの。ぐずぐず迷ってたけど、お小遣いもらったからやっぱり行くわ。国際フォーラムだから余裕かなと思ったらやっぱり1階はなくて、2階になった。それも結構残り少なかったわ、ジュリーまだまだすごいね

PR
やりかけの作業第二弾は「プロジェクトランウェイ」の表。
これはジュリー関連じゃないし、プロジェクト仲間がいるわけではないので、出来上がっても見せる人がいない。今までいくつか作ってあったがプリントしっぱなしの物があり、まずそれをラミネート加工しリングで本にした。見開くとすべてわかるようになっていて便利。
でもそれこそ誰が喜ぶかという代物ですが、もちろん私は大満足。シーズン7まで完成し、次にシーズン8から10までをパソコンに作成し、ALL STARに取り掛かっている。
こういう作業をしていると1日が早くて頭の体操にもいいと思う。
今、5か月ぶりに長男が大阪から戻って恵比寿の店で働いている。日曜日に本当に久しぶりに家族全員揃って食事した。6人と2匹の食卓はぎゅうぎゅうだったけど楽しかった。またすぐ帰ってしまうが元気な顔を見られて良かった。
昨日久々にリリモモの散歩に行ったら、途中で雨に降られて橋の下で雨宿り
雷が鳴らないだけ良かったけど、小止みの時に急いで帰った。リリモモは濡れたついでに洗われてふさふさになった。
天気が定まらないので外出の時、いつでも傘を持って出る。
ジュリーのコンサートの大宮の日も怪しい雲行きでちょっと不安だったけど、無事に大宮も八王子も終わって良かった。セットリストは変わらないので感想はそのままだけど、MCのジュリーがオリンピックの話で楽しそうだったので、聞いてる方も楽しい気分になった。
私達世代は多感な時に東京オリンピックを経験しているせいかオリンピック好きが多いかも、まあ人によるのかな。ジュリーが興奮してオリンピックの話をするのが楽しい。それもちょうどバドミントン決勝も400メートルリレーもリアルタイムで見ていたし「あーそうそう」とか「そこちょっと違うよ」なんて心の中で突っ込みながら聞いていた。特にバドミントンに力入ってた。松友さんのこと「まっちゃん」って・・・ジュリーのタイプじゃない?、ピンクレディーのケーちゃん似だったもんね
盛り上がったオリンピックも終わってしまいました。もっと総集編とかたくさんやるのかと思ったら意外と「スーン」となってしまって淋しい。もっと何度も見たかった。錦織さんのテニスの三位決定戦だけ録画したので何度でも見られる。バドミントンや卓球のラリーも撮っておけば良かったな。案外撮ると見ないんだけどね
東日本が大雨などで大変な時、末っ子は沖縄に旅行中でなんの被害にもあわず無事帰って来て良かった。初めて海に潜って大変だったみたい。いろいろ経験しても無事が一番です。

雷が鳴らないだけ良かったけど、小止みの時に急いで帰った。リリモモは濡れたついでに洗われてふさふさになった。
天気が定まらないので外出の時、いつでも傘を持って出る。
ジュリーのコンサートの大宮の日も怪しい雲行きでちょっと不安だったけど、無事に大宮も八王子も終わって良かった。セットリストは変わらないので感想はそのままだけど、MCのジュリーがオリンピックの話で楽しそうだったので、聞いてる方も楽しい気分になった。
私達世代は多感な時に東京オリンピックを経験しているせいかオリンピック好きが多いかも、まあ人によるのかな。ジュリーが興奮してオリンピックの話をするのが楽しい。それもちょうどバドミントン決勝も400メートルリレーもリアルタイムで見ていたし「あーそうそう」とか「そこちょっと違うよ」なんて心の中で突っ込みながら聞いていた。特にバドミントンに力入ってた。松友さんのこと「まっちゃん」って・・・ジュリーのタイプじゃない?、ピンクレディーのケーちゃん似だったもんね

盛り上がったオリンピックも終わってしまいました。もっと総集編とかたくさんやるのかと思ったら意外と「スーン」となってしまって淋しい。もっと何度も見たかった。錦織さんのテニスの三位決定戦だけ録画したので何度でも見られる。バドミントンや卓球のラリーも撮っておけば良かったな。案外撮ると見ないんだけどね

東日本が大雨などで大変な時、末っ子は沖縄に旅行中でなんの被害にもあわず無事帰って来て良かった。初めて海に潜って大変だったみたい。いろいろ経験しても無事が一番です。
いろいろ整理していたら、やりかけの作業がたくさん見つかった。中途半端にしてるな~と思い、出来る物から片付けて行こう。とやりだしたのが何年か前に作ろうと思っていた「音楽劇かるた」
キャプチャーの終わってないものから初めて、絵札が大体出来たら読み札を考えた。それがすごく難しくて時間がかかった。好きな文字で始められるわけではないので、かぶらないように言葉を選んだ。どうしても使えない字もあったが濁音とか半濁音も使えるものは使ってちょうど50枚できた。
こんなのとか
こんなのとか
こんなのもあるよ。
すぐにどの音楽劇だったかわかるかな?
大体一つの作品から3,4枚ずつ選んでいるので楽しめると思います。
今度一緒にかるたで遊びましょうね。やりたい人がいるといいな。
とりあえずお正月には家族でやってみたいと思っているけど、付き合ってくれるかな~
娘夫婦なら何とかなりそう。婿さんは優しい人だから

オリンピックが楽しすぎて、毎日寝不足で、座ると寝てしまう。
特に卓球、テニス、バドミントンが楽しかった。
卓球サムライ水谷君のプレーは見事で引きずり込まれる。あのラリーすごいよね。
テニスの錦織君は準決勝でマレーに敗れたものの、準々決勝の逆転はすさまじかった。三位決定戦も頑張って欲しい。
バドミントンは日本があんなに強いとは知らなかったのでびっくり!!
安心して見ていられる実力と落ち着き払った選手が素晴らしい。これからも楽しみは続く。
今回のオリンピックはハーフの日本人の活躍が目立って、とうとう外国のDNAを取り入れる時代になったのかと変わった名前を見ると時の流れを感じる。
陸上が始まり、まだまだ楽しい時間は続くのだが、いつものことながらオリンピック観戦を邪魔する輩が一人いて、いらっとするわ~
たとえば卓球の銅メダルがどんなに価値のあるものかわからず「金じゃないけどしょうがない」とか言ったり、水泳で決勝に残っても8位だとぼろくそに言ったり、世界で8位なのにね。
バドミントンを見ていても「人のいないところに打て」とかバカみたいな事を言うので、一緒に見たくないんだけどね。
オリンピックバカと普通のバカが暮らしています
特に卓球、テニス、バドミントンが楽しかった。
卓球サムライ水谷君のプレーは見事で引きずり込まれる。あのラリーすごいよね。
テニスの錦織君は準決勝でマレーに敗れたものの、準々決勝の逆転はすさまじかった。三位決定戦も頑張って欲しい。
バドミントンは日本があんなに強いとは知らなかったのでびっくり!!
安心して見ていられる実力と落ち着き払った選手が素晴らしい。これからも楽しみは続く。
今回のオリンピックはハーフの日本人の活躍が目立って、とうとう外国のDNAを取り入れる時代になったのかと変わった名前を見ると時の流れを感じる。
陸上が始まり、まだまだ楽しい時間は続くのだが、いつものことながらオリンピック観戦を邪魔する輩が一人いて、いらっとするわ~
たとえば卓球の銅メダルがどんなに価値のあるものかわからず「金じゃないけどしょうがない」とか言ったり、水泳で決勝に残っても8位だとぼろくそに言ったり、世界で8位なのにね。
バドミントンを見ていても「人のいないところに打て」とかバカみたいな事を言うので、一緒に見たくないんだけどね。
オリンピックバカと普通のバカが暮らしています
