忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モモちゃんサンタはくつろぎのポーズ。

我が家の椅子の下は物入れになっていて、私は自分の所に何でもポイポイ入れてしまうので、少し片づけようと出してみたら、底の方に少しシミになってしまった末っ子の幼稚園の文集が出てきた。久しぶりに自分の所を読んでみた。

子供の事を母親が書いている。私40代の頃。
「○○の泣かせる言詞」
 食後のひと時、中一の長女、小6の長男、そして○○が「お母さん、あのねえ」と始まります。でも姉兄のいきおいには負けて、○○はいつも後まわし。二人が「おやすみなさい」と部屋を出て行くと、○○が私の顔を見て言いました。
「やっと二人きりになれましたね」
又ある時は、私が「○○はお母さんの宝だから交通事故にあったり、けがをしないように、いつも気をつけるのよ」と言うと「宝ってなあに」「大事な物の事よ」
「じゃあ、○○のお宝さんはお母さんだね」
次の日の降園時、私を見つけて駆け寄り、「オタカラサーン」
ねえ○○、外では「お宝さん」と呼ばないで!

こんな末っ子も今月で31歳になりました。まだまだ頼りなくて優しいだけが取り柄のような息子ですが、元気で怪我もしないので良しとしましょう。
私も「お宝さん」が「お荷物さん」にならないように頑張らなくちゃemoji
今夜は末っ子が買って来てくれた赤ワインで乾杯して、チーズフォンデュとパエリアを食べて、親子三人楽しいクリスマスをしましたemoji

拍手[0回]

PR

パシフィコ横浜に行ってまいりました。
横浜の空は青く、気持ちのいいお天気に恵まれました。
今回はビフォーもアフターもジュリ友さんと一緒で楽しい時を過ごせました。
国立大ホールの前には開場20分前くらいから列が出来、係員の人数も多かった。
2011年のタイガースの時も来てるんだけど、中の様子とか全然記憶が残ってなくて、広いな~きれいだな~と初めてのような感想を持ってしまった。
32列なんだけど、思ったより遠い感じもしないし、端っこなんだけど見やすかった。
ただ、係員がライブの間中、ウロウロしてドアから出たり入ったりしてなんか落ち着きがなかったわ~なんだったんだろう。

ジュリーはあんまり体調が良くないみたいで、最初は声がちょっとガスガスだったので「アレッ」と思ったけど最後までパワフルに歌ってくれました。
会場の熱気も半端なく盛り上がって良かったです。
♪ISONOMIAはジュリーが納得いかなかったみたいで、もう一度歌ったが、喉の調子が悪いのに2度も歌わなくてもいいのにな~なんて思った。曲が♪アリフライラだったら2度も3度も聞きたいしという私の好き嫌いもあるけどねemoji
♪ISONOMIAの時ってなんであんなに演奏が変な風に響くんだろう?わかんないけど。
♪いくつかの場面が終わって、ミラーボールがグリーンになって♪ホワイトクリスマスが流れたのは素敵な瞬間だった。
私にもクリスマスが来た~って思ってジーンとしました。
ジュリー、今年も1年間楽しませてくれてありがとうございました。

アフターは横浜の居酒屋で7人、はじめましての方もいたのでちょっと緊張したけど、皆さん良い方で楽しい時を過ごせました。
時間が早いと時間を気にしなくていいので、ゆったり出来てとても良かったわ。

一つ失敗したことがあって、私ったらぼけちゃってやぁねと思ったわ。
刺繍を見せてあげますと約束した人に会えたんだけど、他の話をしているうちにすっかり刺繍を見せるのを忘れてしまって、別れてから気付き、客席を少し探したんだけど見つけられず、悪い事したな~と思いました。もう一度どこかで約束しないとねemoji

拍手[0回]

来年の1月25日のチケットが届いた。
26日の千秋楽が外れて25日になったので、期待していたら期待通りの良いお席が来た。
1階P3列、調べたらすごく前の方だった。
千秋楽の後ろよりいいよねと自分に言い聞かす。
今からドキドキしちゃうわ~

拍手[0回]


今年のリリモモカレンダーは昨年の写真が少なかったので、自転車操業的にその都度撮った写真を使いながら毎月印刷していた。
12月だけでも載せておきましょう。
ちなみに前のカレンダーを検索したら12月は2012年のが見つかった。
ずっとこの形態が変わってない。カレンダーが目的じゃないから、なるべく面積の少ないこんな感じのカレンダーがいいの。

それにしてもモモの顔、やっぱり変わってる、今の方が可愛いemoji

拍手[0回]


今日は南の島に行った友達と忘年会。
神楽坂の隠れ家レストラン「La Tourelle」に行った。可愛い外国風の建物の二階、本当に隠れ家のようだった。24席のほとんどが女子会で埋まっていた。
ランチコースのみなので前菜からスープ、メイン、パン、デザート、コーヒーとゆっくりしたペースで出されるのでゆったりした気分でおしゃべりしながら食事出来た。
お値段は私たちには結構高めだが年に一度くらいこんな贅沢も許されるだろう。
年末の煩わしさを乗り切るには十分の忘年会だった。
いろんなお店を覗いたりするのも楽しいし、神楽坂はいつ行っても楽しい街だ。
レストランでは広げられなかったので帰りにちょこっとカフェに寄って、前から見せてと言われていた刺繍や音楽劇の本、ランウェイの表などを見てもらった。
二人はすごく褒めてくれるのでまた、来年も頑張ろうと思う。
私がおでん種を北千住に買いに行く話をしたら今度一緒に行きたいというので、次の会は北千住に行く事になった。春には旅行に行こうという予定もあるので楽しみが出来た。楽しみを探してゆくのがこれからの私たちの課題だと思う。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り