忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古くはグリコのおまけを集めたりしていた小さい頃から、小さくて可愛い物が好きな私はosageさんの粘土の人形を見た瞬間から好きになりました。
最初にもらったのが
これで
カレンダーを作ろうと思って決まっていた画像がこれ

これにチビジュリーを入れてみたらどうだろうとosageさんにコラボの提案をしたのが昨年の12月初め。
そして写真とチビジュリーを合体して見本として送ったのがこれ

osageさんは「ちびジュリ邪魔」って言われないかと心配したけど、私は成功の予感!
その後、チビジュリーの写真はすべてosageさんに撮って、パソコンに送ってもらうことにした。
産み出した人が一番可愛い写真が撮れると思った。
そして猫耳ジュリー、サンタジュリーも入れて出来上がったのが12月のカレンダーです。

月順ではなく出来上がった順番にUPしたいと思います。
待ち遠しい人がいるみたいなので・・・emojiemoji

拍手[0回]

PR
夫は時々御徒町に行って、私の好きな乾燥芋を買って来る。スーパーで買うと少量なのに値段が高くなってしまった乾燥芋だが、御徒町で買うと大盛りの上に安い。
一度私が喜んだので、夫は時々買いに行く。
そして大抵他の物も買わされて来る。
干し柿一山とかこの間は貝のかき、有頭エビどっさり、小さいいか多数、買って来た。ほとんど二人しか食べないのにこんなにな~と思う。私料理も好きじゃないし・・・。
最初の時は「もう干し柿は買ってこないで」と頼み、今度は「生物を買ってこないで」と頼んだ。
乾燥芋をトースターで温めていた夫が嬉しそうに「見てみろ!」と言った。

乾燥芋がなんと「ハート」だった。
「お母さん食べろ!」と私のお皿にのせてくれた。
その日はとてもご機嫌で来月の私たちの誕生日にどこに食べに行くか、下見に行く事になった。
近くの鳥料理のお店でまだ行ったことがなかった。チェーン店ぽくて、まずくはないが特に素晴らしくもなかったが、夫は気に入ったみたいで娘に報告したがっている。
毎週水曜日は近くの公園に移動パン屋さんがやってくる。
たまたま夫が一度買って来て美味しいと言ったら、毎週同じ時間に夫はパンを買いに行く。今日も買って来た。
水曜日のランチはいつもこんな感じです。食事の支度をしなくていいのは助かるが、少し飽きてきた。


夫は私が喜んでいるうちはご機嫌だが、一たび気に入らないことがあるとへそを曲げてしまうので、めんどくさい。
何とか来週のライブ2連ちゃんが終わるまではご機嫌でいて欲しい。
ご機嫌が悪いと「同じコンサートだろ」と始まっちゃうの。
今更それ言いますか?って感じですけどねemoji

拍手[0回]

昨夜、最後の1枚が出来上がり、カレンダー1年分が完成しました。
osageさんに感謝ですemoji
暮れから始まって今まで、100通以上のメールが飛び交い、いろいろ意見を出し合って作った二人の作品です。

1組はラミネート加工してみました。


でも写真のままでフォトスタンドで飾った方がきれいかな、2月のジュリーをフライング。


全部出来たらUPすると言っていたosageさんの所もUPしているので、のぞいてみてください。
かわいいちびジュリーが全員集合しています。
https://ameblo.jp/nuclear-banana-0822/





拍手[0回]

BSトゥエルビで放映している「寺内貫太郎一家」は3回目から見ている。1,2回は見られると知らなかったので見逃した。ジュリーのゲストの回は見た事があるが、全部通しては見ていない。
きんお婆さんが「ジュリーィィ」と叫び、身もだえするシーンは毎回見ても飽きない。悠木千帆(現・希木樹林)さんが芸達者だからね。このシーンだけつないでDVDにしておこうかな、1,2回が抜けてるのが惜しいけど・・・。
昭和49年のドラマだがついつい引き込まれてしまう。それは私がそれなりの年だからなのか、昭和のあの時代が懐かしい。加藤治子さんのお母さんがとってもいいね。もう亡くなってしまったいい役者さんが他にも出ている。伴淳さん、由利徹さん、いるだけでいいわ~あの時代にタイムスリップしたい。両親がいるあの時代へ。

昨日から始まった日テレの「anone」というドラマ、久々に田中裕子さんが出ていた。大好きな小林聡美さんや、面白い阿部サダヲさんも出てる。主役は広瀬すずさんだけど中々面白い始まりだった。
来週も楽しみ。
と思ったらこのドラマ「カルテット」の脚本家坂元裕二さんの作品だった。道理で面白いと思った。ますます続きが楽しみ。

拍手[0回]


クリスマスは私たちだけケーキを食べてしまって、リリモモの分買い忘れた。
娘がお正月に買って来てくれたので恒例の「リリモモケーキを食べる」を撮った。
ただひたすらリリモモがケーキを食べているだけの動画ですが、良かったら見てください。
今年は娘たちが1日、3日来てくれて、4日は娘とお寺に行って、今日は車を置きに来たのでまた会えて楽しいお正月だった。
明日は成人式で休日だけど、もう正月気分もなくなり、日常が始まる。
そしてジュリーのコンサートも始まるねemoji

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り