起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は八王子に行って参りました。
八王子と言えば2014年に改札口から出て来るジュリーを
見られるなんて幸運な思い出がありました。
あれからもう5年も経つんだね。
お久しぶりの八王子、改札口からすぐのカフェで
ジュリ友さんと会った。お友達を一人連れて来てくれたので、三人で楽しくお茶しました。
刺繍を10枚ほど持って行ったので見てもらえて良かった。
でも希望者が一人しかいなかったのは少し淋しかったかな、だからお友達を連れて来てくれて嬉しかったわ。
もうこういうのはしないかも。
すっかり記憶になかったオリンパスホールだったけど、広くてきれいな会場だった。
ジュリーの歌が始まるとジュリーの世界になり、
ジュリーとカズさんとの息の合った演奏は素敵
私の席は二階の2列目ど真ん中だったのでとても見やすかったし、照明が美しかった。
特に♪ストリッパーの時の照明をジュリーが一身に受けてる所なんて鳥肌ものでした。
それから♪そっとくちづけをの時の照明は会場全体を包んで特別な世界だった。
男性ファンも少し増えたかな、二階から見ていると
「アイラブユー」と手を差し出してる男の人もいて、
ほほえましかったな~
MCも楽しかったし、千葉の心配をするジュリーがとても
現実味を帯びて人間としてもいいなと思った。
帰りは誰とも約束をしてなかったので一人で帰り、ちょっと途中下車してお気に入りの「SOUP STOCK TOKYO」で
鶏肉とレモンのスープを食べて帰った。
刺繍をしているとどうしても少しずつ端切れが出る。
それに暇な時「追憶ジュリー」をたくさん刺しておいて、まだ
上げてない人で自分では出来ないという人に差し上げようと持って行った。

声をかけて頂いた3人に配れました。
八王子と言えば2014年に改札口から出て来るジュリーを
見られるなんて幸運な思い出がありました。
あれからもう5年も経つんだね。
お久しぶりの八王子、改札口からすぐのカフェで
ジュリ友さんと会った。お友達を一人連れて来てくれたので、三人で楽しくお茶しました。
刺繍を10枚ほど持って行ったので見てもらえて良かった。
でも希望者が一人しかいなかったのは少し淋しかったかな、だからお友達を連れて来てくれて嬉しかったわ。
もうこういうのはしないかも。
すっかり記憶になかったオリンパスホールだったけど、広くてきれいな会場だった。
ジュリーの歌が始まるとジュリーの世界になり、
ジュリーとカズさんとの息の合った演奏は素敵

私の席は二階の2列目ど真ん中だったのでとても見やすかったし、照明が美しかった。
特に♪ストリッパーの時の照明をジュリーが一身に受けてる所なんて鳥肌ものでした。
それから♪そっとくちづけをの時の照明は会場全体を包んで特別な世界だった。
男性ファンも少し増えたかな、二階から見ていると
「アイラブユー」と手を差し出してる男の人もいて、
ほほえましかったな~
MCも楽しかったし、千葉の心配をするジュリーがとても
現実味を帯びて人間としてもいいなと思った。
帰りは誰とも約束をしてなかったので一人で帰り、ちょっと途中下車してお気に入りの「SOUP STOCK TOKYO」で
鶏肉とレモンのスープを食べて帰った。
刺繍をしているとどうしても少しずつ端切れが出る。
それに暇な時「追憶ジュリー」をたくさん刺しておいて、まだ
上げてない人で自分では出来ないという人に差し上げようと持って行った。
声をかけて頂いた3人に配れました。
PR