忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHK FMの「三昧」シリーズの「吉田拓郎三昧」を聴いた。
と言っても最近のでなく、昨年の子供の日に放送されたものを頂いた。
普段ラジオを聴く習慣がないので、気がつかなかったけど色々な人がやっているのよね。
拓郎さんのは本人は出演されないが、とても詳しい人が解説してくれて、分かりやすいしレアな音源もあり、最近の曲もありで楽しめた。
拓郎さんのエピソードなども紹介してくれて、TV出演など私が誤解していた部分もあった。
本当に音楽を大切に思う拓郎さんを知る事が出来た。

でも聴き始めてすぐに「ジュリー三昧」が懐かしく、聴きたくてたまらなくなった。
それでも4日位かけて拓郎さんを聴いた。
若い時の拓郎さんを聴いていなかったので知らない曲がたくさんあった。そして若い時の拓郎さんの曲と声は今と比べてピンとこないものがあった。もう過ぎ去りし曲で私は一緒に歩んでは来なかったという思いがある。
ジュリーの場合は若い時の曲も中抜けしている部分の知らない曲も貪欲に聴きたいと思った。
拓郎さんを聴き終わって「ジュリー三昧」を聴いた時、「ああ、やっぱり私はジュリーファンだ」と思った。
ジュリーは「ジュリー三昧」を一人でやった。曲選びもトークもファックスの受付の案内まで一人で・・・。
他の人と比べなかったので、凄いと思ってもそれほどとは思わなかったけど、これって凄いし、ジュリーファンはとっても幸せですね。ジュリーの凄さを再確認してしまいました。
拓郎さんには若い時から心酔しているたくさんのファンが付いている。私は好きな曲を少しばかり聴かせてもらうだけで、ファンとは呼べないと思う。でも確かに今の拓郎さんの歌は私に必要であり大事だと思う。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り