起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いくつかのラッキーが重なって、ジュリワンファイナルに行けました。
それがとっても楽しくて最高の夜になりました。
ジュリーにとっては神戸、京都連ちゃんで、中1日のジュリワン、そして今日は大宮でソロコン。
とても還暦を過ぎた歌手のスケジュールじゃありませんよね。
私としても中2日の内容の違うコンサート、こんなの初めてです。
席も神戸と同じような2階の6列、同じように遠い席ではありましたが、やはり見通しの良い見やすい席でした。
早めに席に着いて、辺りを見渡すと客層が微妙にいつもと違っていました。
澤会でチケットを扱わなかったということも影響があるのでしょうか?
男女ペアの人たちが多かったです。それも中年のご夫婦らしき人たち。
ジュリーには誘えないけど、ワンズなら夫も行くかしら・・・そんな感じかな。それでもこのコンサートが終るころは皆ジュリーに夢中になってしまったら面白いな。
ジュリーは疲れも見せず元気に歌っていました。
ソロはもちろんいいけれど、私はワンズの中にいて孤独でないジュリーを見るのが好きでした。
コーラスもダンスも全力で楽しんでいるので、見ている方も自然と笑みがこぼれてしまいます。
1階はスタンディングが多かったけど、2階は半分以上の人が座っていました。
私も前の人が立たなかったので座っていたけど、楽しさは座っていても十分で、自分がウキウキしているのが良く分かりました。体が揺れて手拍子に力がこもっているのよね、げんきんなものです。
後半の♪Oh Sandyからは前の人が立ったので、私もほぼ同時に立ってラストまで突っ走りました。
シャララダンスの時に下山さんが飛び入り参加してしたのを私は全然気づかず、ジュリーだけ見て自分もダンスに夢中だった。後でジュリーが下山さんを紹介してくれたので、良かった。下山さんがきっと来てると予想してたのに、ダンスを見逃して残念無念。でも来てくれて良かった。やはり鉄人メンバーだよね。
最後にジュリーとワンズのメンバーが抱き合って、ツアーが終ってしまいました。
加瀬さんとジュリーは泣いていたとどこかで読んだけど、私の所からは表情までは見えなかった。
すごく嬉しそうで良い光景に見えた。涙と言ってもきっとうれし涙だよね。
♪海にむけては最初から涙声で声が詰まるところがあった。
あんな風に1曲1曲に心を込めて歌うジュリーがますます好きになりました。
知ってる顔に一人も会えませんでしたが、ワンコを留守番させているので急いで帰ってきました。
それでも心は大満足のホッカホカで家路に着きました。行って良かった~

PR