忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1067] [1066] [1065] [1064] [1063] [1062] [1061] [1060] [1059] [1058] [1057]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日初めて吉祥寺に行き、「勝手に二人展」を見てきた。細谷さつきさんの布絵は繊細でとても良かった。根気の他に絵心もないと出来ない作品なので、私には無理だと思った。
近くで見るとたくさんの布が重なり、丁寧に手縫いでさしてあり割と大まかに色を使っているのに、少し離れるとジュリーの姿になっている。
作者の細谷さんとも少しお話し出来て良かった。とても長くファンを続けてらっしゃるので貴重なお話も聞けた。私たちの他にギャラリーがいなかったので、ゆっくり見ることが出来た。
帰りにお土産もいただき、ついでに私の名刺を渡して、刺繍をしていることを話した。
ああいう素敵な展示会を見ると自分もいつか出来たらな~と思うが、私はもっとざっくばらんに刺繍を見てもらえたらと思う。額に入れず手に取ってもらえるような、裏も見てもらえるような気さくな展示会が出来たらいいなと思う。
ご一緒してくれたジュリ友さんたちとカフェでおしゃべりして帰った。
可愛いサンタさんを頂いたので、我が家にサンタがやって来た。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
見たかったナ
私も、「勝手に二人展」の告知を知って行かれるところなら見てみたい!と
どんな作品が展示されていたのかしら?
羨ましいわ
すずこ♪ 2017/12/04(Mon)07:47:16 edit
素敵でしたよ
すずこさんもこっちに来てる時ならご一緒出来たけど、残念です
若くてきれいなジュリー満載でした
ジュリーファンもいろんな才能のある方が多くて素敵ですね、見られて良かったです
おけい 2017/12/04(Mon)10:50:04 edit
私も
見たかったです。いいなぁ東京
地方じゃ人が集まらないかもなので仕方ないのかな。

素敵な作品たくさん見たいです
自分が出来ないので作者の方々はひたすら尊敬しています(^_^)
月あかり 2017/12/04(Mon)17:02:11 edit
東京にいても
誘われないと中々腰を上げない私なんかもったいないですよね。
池袋の映画も行かなかったし、年々遠征もしなくなっちゃいましたね~
東京でも行った事ない場所ってたくさんあります。もう少しフットワーク軽くどこでも出かけて行きたいわ
おけい 2017/12/04(Mon)21:02:54 edit
いい作品でしたね!
一つ一つ、じっくりと拝見しました。
ひと足お先に12/1に行きました。
お土産頂きそこないました。
話込み過ぎて、忘れたんでしょうね~
吉祥寺に行ったのも、2度目です。

ジュリーの表情が素晴らしいですね!

おけいさんの刺繍絵も素晴らしいです。
みなさん、色々作っていらっしゃいますが、一度に全部の展示品を観られたら、
嬉しいですね~
ふみりん 2017/12/04(Mon)23:47:40 edit
写真
素敵でしたよね~
私は写真撮らなかったけど、きんぴらさんがたくさん撮ってブログに載せて下さったので全部見ることが出来ますね
行かれなかった方も見られて良かったですね
おけい 2017/12/05(Tue)13:37:20 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り