忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[783] [782] [781] [780] [779] [778] [777] [776] [775] [774] [773]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日はパン食べ放題のお店から結婚記念日の割引ハガキが届いていたので、夫と食べに行った。
本当の記念日は19日だったけど、知らん顔して大宮にジュリーに会いに行っていましたemoji
大宮コンサートの翌日、実は夫の手術がありました。
遡ること先月中旬、腰の痛みは治まったものの今度は足が変だと言う。
早速かかりつけのお医者さんに紹介していただいた「足」専門の病院に行くと「下肢静脈瘤」と診断。悪性の病気ではないが、放置しても自然に治るものでもないので手術した方がいいという事になり。翌月20日に予約した。ジュリーの次の日。
手術の前に検査があり、娘の車で連れて行ってもらった。
手術当日は私も少し緊張したが、手術は2時間弱で終わり、点滴後すぐに帰れた。
術後1週間が経ち、経過が良いようなので、少し足慣らしをして、やっと秋葉原のお店に行けたという訳です。
手術の前後は夫はとてもいい人になっていたが、今はほとんど元に戻ってしまった。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
下肢静脈瘤
寒くなってきましたね。

私と一年違いで手術ですね。
保険が適用になって手術する人が増えたみたい。
今頃の季節にやるといいですよね。
弾性ストッキングを履かないといけないから暑い季節だと大変です。

大宮に行かれたんですね。
いいな、いいな。
すっかりジュリーにご無沙汰いてます
サコ 2013/10/29(Tue)11:31:20 edit
聞いたことある
下肢静脈瘤と聞いた時、聞いたことあると思ったんだわ。
サコさんも手術したのね、若い人でもなると言ってたわ。
そうあのストッキングが履くの大変みたい。手術代とストッキング代がほとんど同じでした。患者負担が1割の時で助かりました。

大宮行きましたよ~最後は渋公です
終わりは淋しいけど、今年はタイガースがあるので楽しみが続きますね。
サコさんとタイガースでお会いするのを楽しみにしています
おけい 2013/10/29(Tue)15:25:32 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り