起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼岸明けの昨日、娘たちと浅草のお寺に行った。
さて出かけようかとエンジンをかけたら、久々だったので
バッテリーが上がってしまった。
3月は娘が忙しくしていて車に乗る機会があまりなかったからね。
仕方がないので電車とバスを乗り継いで行く事になった。それもいいわね、浅草でもゆっくり見てこようと気楽に行った。
浅草橋からバスに乗り換えようとしたらかなりバスが遅れてるようだった。
無事お寺参りが終り、浅草に着いたらすごい人だった。
浅草寺の枝垂れ桜が見事だった。

桜も咲いていたしお彼岸明けというのもあるのかな、着物を着た外国人もたくさんいて何しろどこに行っても混雑。
中々食事の場所も見つからず、やっと屋台のようなお店に入れた。
たこ焼き屋、焼き鳥、天ぷら、もつ煮など、お酒好きにはもってこいのお店で夫も婿さんも喜んでいたので良かった。
帰りのバスがまた遅れた上に満員で大変だった。婿さんバスはもう嫌だと言ってたわ~
まあちょっと失敗もあったけど、今年も皆でお寺参りが出来て良かった。
さて出かけようかとエンジンをかけたら、久々だったので
バッテリーが上がってしまった。
3月は娘が忙しくしていて車に乗る機会があまりなかったからね。
仕方がないので電車とバスを乗り継いで行く事になった。それもいいわね、浅草でもゆっくり見てこようと気楽に行った。
浅草橋からバスに乗り換えようとしたらかなりバスが遅れてるようだった。
無事お寺参りが終り、浅草に着いたらすごい人だった。
浅草寺の枝垂れ桜が見事だった。
桜も咲いていたしお彼岸明けというのもあるのかな、着物を着た外国人もたくさんいて何しろどこに行っても混雑。
中々食事の場所も見つからず、やっと屋台のようなお店に入れた。
たこ焼き屋、焼き鳥、天ぷら、もつ煮など、お酒好きにはもってこいのお店で夫も婿さんも喜んでいたので良かった。
帰りのバスがまた遅れた上に満員で大変だった。婿さんバスはもう嫌だと言ってたわ~

まあちょっと失敗もあったけど、今年も皆でお寺参りが出来て良かった。
PR
この記事にコメントする