忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1140] [1139] [1138] [1137] [1136] [1135] [1134] [1133] [1132] [1131] [1130]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、MXテレビの「5時に夢中!」を見てたら、「お悩みコーナー」で息子の家族と上手く付き合えないお母さんの嘆きの相談があった。
コメンテーターの江原さんが「成人して独立した息子の事はもう放念しなさい」とおっしゃった。
大体の意味は字で分かるが一応調べたら
放念=気にかけない、心配しない、必要なくなったからもうやらなくていい
と書いてあった。

我が家の長男も大阪に行ったきりで、ほとんど電話もメールもしてこない。
郵便物を転送してもなしのつぶてなので、この間は「届きました、くらいメールしてね」と書いたにも関わらず、また無視。
ちょうど母の日も近いので何か一言あるかなと思った私が甘かったわね。
このことでイラっとしてた私だったので江原さんの言葉は胸に刺さった。
江原さんはこんなことも言ってた。「育児はボランティアだから、見返りを期待してはいけない」
そうなんだけど、私の育て方が悪かったのかと愛のない息子がちょっと心配。
いやいや心配してはいけないんだったわ。

今年の母の日は娘夫婦も来なかったし、末っ子はケーキを買ってくれると言っていたのに当日雨だから今日は買いに行かないと言うし、なんだよ~と少しやさぐれた私だったが、
翌日約束のケーキを買って来てくれた。生クリームの少ないチーズスフレケーキ。

美味しく頂きました。

若ジュリーの刺繍はもうバックを残すのみとなりましたが、黒ばかりで飽きるわ~

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
我が家も~
同じく!です。
同居の息子からは、ちょこっとプレゼントあったけど、離れている2人からはナシのつぶて・・・
毎年だからまたか!と。
メールだけでも嬉しいのにね
親の心子知らず!!
でも、放念なのね、留置ます

若ジュリー、ホント写真のよう目の保養だわ。。。
すずこ♪ 2018/05/17(Thu)09:51:47 edit
似たようなもん。
息子の気持ちは全くわかりません。
何か聞いても、ちゃんと答えてくれない。反対に面倒くさ‼️と叱られるよ。
それでも、
母の日は無造作に、ほら❗と小遣いを放り投げるように置いていきました。

照れ なんでしょうかね~

マァ、便りがないのは良い便り。便りがないのは元気な証拠。
と、言いますしね。(*^^*)

刺繍も残りバックのみとは早いですね❗


KAZU 2018/05/17(Thu)18:10:22 edit
同じくか~
メールも欲しいし、小遣いも欲しいです~
ってか小遣いくれるようになったんだ~と思うだけでも幸せな気持ちになるよね
本当に親の心、子知らずね。
親になる予定もないみたいだから、分からず仕舞いかもしれないわ
おけい 2018/05/17(Thu)20:19:00 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り