忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日が母の誕生日、95歳になりました
下に降りて来るのが大変なので、一緒に食べられないけど、美味しいものを食べようと張り切っていました。
が、その2日前に20日の朝、デーサービスの支度をしようと私が母の部屋に行くと、食事がひっくり返っていて、母が転んでいた。いつもならすぐに押しボタンで私を呼ぶのに、何か変だと思ったら言葉が出なくなっていた。すぐに病院に連絡して長男に病院まで連れて行ってもらった。主治医の先生がいらしたのですぐ診て貰えて、レントゲンの結果、急性硬膜下血腫と診断された。脳外科のある病院を探してもらい、救急車で搬送された。先生も付いて来てくださったので、説明もスムーズで緊急入院することが出来た。
高齢のため全身麻酔の手術は無理ということで、保存的治療をしている。左の脳が圧迫されると話が出来なくなり、人の識別も出来なくなる。時々苦しそうにしている母はもう、私が分からないのか・・・。
病院が遠いので、必要な物を取りに帰り、届けたらもう暗くなっていた。
翌日、面会に行こうと思っていたら、早めに来てください。先生からお話があります。と電話をもらい、姉と二人でドキドキして病院に行った。
ところが母は前日と違って、ベッドに座りニコニコしていた。看護師さんに「わたしは○○あいこです」と繰り返していた。何を聞いても同じことを言うんだけど、前日の様子から考えたら、すごく良くなってる気がする。
母の笑顔がもう一度見られるとは思わなかったので嬉しかった。
ダメかと思うとまだ頑張って生きる母はターミネーターのような人だと思った。
これから合併症とかいろいろ心配はあるが、母の姿は私たちも老いてゆく過程にきっとお手本になるだろう。
弱い私には今は考えられないが、母の年齢になるまでまだ30年以上ある。私も強くならないと

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すごい
おけいさんのお母様、すごい!
生命力が強くていらしゃる!
私も見習いたいです。
お誕生日おめでとうございます!!
星のかけら 2008/11/22(Sat)19:16:35 edit
今日は
娘の車で病院に行ったのでラクチンだったわ
娘が「おばあちゃん!」と言って手を握ったらやはりニコニコしていた。言葉はまだ出ないが私たちのことは分かったのかな~
娘は「絶対私のことは分かった」と言い張り、泣いていました。明日も行くと言っていたので、明日も楽に顔を見に行けそうです。
いけない、お誕生日おめでとうと言うの忘れちゃった
おけい 2008/11/22(Sat)19:37:20 edit
お誕生日
お母様、お誕生日おめでとうございます。
自分の誕生日は素直に嬉しいと思わないけれど、歳を重ねた両親には、やはり1年1年が「おめでとう!」の思いです。
ターミネーター、復活!そうです母は強し!です。(ちょっと違うかなぁ~)
すずこ 2008/11/22(Sat)20:41:11 edit
一見
母は少しも気丈夫には見えないし、父が居た時は父に頼りきりで居なくなったらどうなるんだろうと思った。でもきっと芯が強いんだね、東北の女だからね
すずこさんのご両親はお元気なのね、大事にしてあげてね
おけい 2008/11/22(Sat)21:01:37 edit
よかったわ
少し安心できて、良かったですね。

お誕生日だったんだ~~~^^
お母様は、お生まれは大正2年?位かな?

心配した後の 安心って凄く嬉しいのよね。
日常の些細なことが、輝くっていうか・・。

明治生まれの義母も凄く強かったです。

私たちも もっと強くなろうね~。
♪強い ハ~~~ト♪
銀杏 2008/11/22(Sat)21:32:23 edit
昭和も
頑張らなくちゃね
母は大正2年11月22日、分かりやすい誕生日です。
明治も大正も強い、昭和も負けていられないわね~
銀杏さん、ご心配おかけしました。まだ安心は出来ないけど、今夜はゆっくり眠れそうです。
何回も寿命の縮む思いをして、子供も結構大変ね
おけい 2008/11/22(Sat)23:11:41 edit
頼もしい
大変だったのでね。お孫さん達も協力して幸せなお母さんだな~と思いました。主治医が救急車に乗ってくれたなんて良い先生だよね。暫くは大変だけど早く退院できるといいね。95歳誕生日おめでとう>お母さん
ごんママ 2008/11/23(Sun)10:26:14 edit
今日も
気が変わることなく、娘が病院に連れて行ってくれるみたい。助かるわ~
昨日は遅くなったので、今日は早く行こうとせっせと支度している。まだ集中治療室なので、早く行っても面会時間は5分に決められているんだけどね。顔を見れば安心するから行ってきま~す
おけい 2008/11/23(Sun)12:02:52 edit
すごい回復力!
20日のコメントに「バタバタして」とあったのは、このことだったんですね。
読んでいて、祖母が倒れた時のことを思い出しました。うちの娘も泣いてたなぁ。もちろん私も。

ご家族の皆さん、主治医の先生、病院の方々…大勢の方が最善をつくされたおかげでしょうか、翌日にお話できるなんてすごいわ~。ニコニコ顔が嬉しいですね。
日々回復されることを祈っています。
チエ 2008/11/23(Sun)13:52:43 edit
食後のお昼寝
今日の母はおかゆを頑張って食べたので、疲れたみたいで昼寝していました。
看護師さんが私たちにも優しく食事の様子を話してくれたので、たくさん食べられたんだねと安心しました。
本当に周りの方たちに良くしてもらって、ありがたいです。
弱ってる時の優しさは何倍にも感じますね
おけい 2008/11/23(Sun)20:24:08 edit
いつまでも
親にはターミネーターでいて欲しいですね。
白寿のお祝いができますようにお祈りしています。
KAZU 2008/11/24(Mon)13:56:18 edit
普通の生活
何歳になっても普通に生活できれば生きていて欲しいですね~
今日も母は相変わらずで、寝ていました。冷たかった手が大分温かくなりました。
おけい 2008/11/24(Mon)22:18:32 edit
驚きました
大変なことになっていたんですね。
お誕生日会どころではなかったのね。
お母様が一日も早く元気になられて、おけいさんが安心してドームに行かれますように祈ってます。
サコ 2008/11/24(Mon)23:27:05 edit
今日の母は
点滴が外されていました。食事が十分とれるようになったらしいですが、やはり私には無反応。
時間をかけて行って5分でこんな感じだと、一人で行くと凹みます。
明日、また先生からのお話があるみたいです。
おけい 2008/11/25(Tue)20:37:33 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り