忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1573] [1572] [1571] [1570] [1569] [1568] [1567] [1566] [1565] [1564] [1563]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

展示会の疲れがまだ取れず、居眠りばかりしている私だけど
お世話になった方々を思い出してはにやにやしている。
会場の手配から荷物の運搬、会場の配置、当日の受付や
ボランティアの方たち、エンジェルさん、
そして作品展のお仲間、最初は恐る恐るだったけど、
何回かの打ち合わせでお会いして、本番の4日間、濃密な時間を
過ごし、少しは皆の人となり、私の性格など出せたかなと思います。
人見知りで引っ込み思案な私がどうにか展示会が出来たのも
一緒に頑張った皆さんのお陰です。

そしてもう一つ、いくら頑張って展示しても観に来てくれる人が
居なかったらどうしようもない。
あちこちで告知して頂いたけど、このようなご時世なので、
本当に皆が来て下さるか心配でした。
やはり会場に足を運んで下さる方はコロナのせいで少なかったかも。
私のジュリ友は4日間で9人。



でも追憶ジュリーの刺繍のイラストを描いてくれた人や、
20年以上の付き合いの人でお嬢さんを連れて2回も来てくれた人や、
久しぶりにゆっくり会えた人などで、すごく嬉しかった。

身内は姉と娘、少ないけど私には最強の二人。
姉は「時間をかけた作品は時間をかけて観なくちゃね」と
1時間以上かけて会場内を観て回ってました。さすが我がお姉ちゃん。

後は始めましての人ばかりだけど、とても熱心に刺繍をみてくれて
感想も言ってくれて素敵なお客様ばかりでした。

そしてお客様の少ない時は来たくても来られなかった遠くのジュリ友を
想い、そこにあの人もこの人もいたらな~と思っていた。
展示会の前も最中も無事に終わってからも、遠くのジュリ友は裏コメに
たくさん書き込みをしてくれた。
皆に支えられているんだなと感じられた展示会でした。



リリモモはお家でちゃんと留守番してくれました。

拍手[17回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り