忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[849] [848] [847] [846] [845] [844] [843] [842] [841] [840] [839]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月も今日で終わり、すっかり秋になってしまいました。
この写真は末っ子が富士山に登った写真です。
昨年も富士山にチャレンジしたのですが、残念ながら雨のために途中で下山。
今年も天候の悪い8月26日から27日にかけて友達4人でリベンジした。あちこちで災害が起こっている昨今なので、危険だと思ったら引き返してと何度も言っておいた。
「登れました」とか「富士山からの景色だよ」とか何もメールも来ないまま、翌日ちょっとそこらに行って来たみたいな風情で帰って来た。
それでも雨で大変だったみたいで、寒くて携帯を出して写真を撮ることも出来なかったと言う。
「せっかく行ったのに写真もないなんて」と言うと「友達が撮ってたから後で送ってもらうよ」って。
そしてこの写真、前を向いてる写真もあるけどそれはUP出来ないからせめて影だけでもね。
天気が悪くて頂上では日の出が見えないので仕方なく、降りる途中に雲の間から奇跡的に見えた日の出がこれ。

きれいだね、ここに行かないと見られない景色。
それなのに「あんまり感動はなかったな、俺は自然を見て感動するタイプじゃないとわかった」だってemoji
私はわが子の登頂が嬉しいから、雲海を背に笑う末っ子の写真を見える所に飾って置きました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やったね!!
富士山登頂おめでとう
日本一の富士は格別なんだろうな~どんだけフンコーしたのか?すごいんだろうな~と、思いきや……
末っ子君は燃えないタイプなんだね~


日の出の写真は本当に綺麗ですね

KAZU 2014/09/03(Wed)15:57:14 edit
登れる時に
登っておかないと、年を取ったら辛いからとごく普通の感覚で登ったみたい。
夫は富士山に登った事がなく、悔やむことしきり
私は「富士山は遠くで眺めるもの」と言うスタンス(登るのが嫌なだけだけど
末っ子は何に燃えるのか?
インタビューしてみようかしら?
おけい 2014/09/03(Wed)22:26:28 edit
インタビュー
やって~やって~

でも、
考えてみた。

私が末っ子君の年代の頃……

自然に感動した事あったか?


無かったかもしれないな。


四季折々の移り変わりを感じたり、自然の神秘を感じたり~


うん。もっともっと大人?になってからかもしれないわ


KAZU 2014/09/04(Thu)20:14:58 edit
してないけど
インタビューしてないけど、何となくわかった
娘と二人で今年のディズニーランドのハロウィンの話をしてる時、メチャメチャ燃えてた

修学旅行で京都奈良に行ってもちっとも良いと思わなかったのが、今は何度行っても良いと思うもんね。年齢がそうさせるのかしらね
おけい 2014/09/04(Thu)23:07:20 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り