起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はお寺に行った後、リリーのワクチン注射を打ちに行った。
前のリリーの行きつけの獣医さんでも、亡くなった時の獣医さんでもなく、ペットショップで紹介された新しい病院に行った。やさしい女の先生で丁寧に診てくれてアドバイスもしてくれた。
子犬を扱うのは15年ぶりなのでやはり少し忘れてしまったり、昔とは違う部分もある。1から勉強するつもりでリリーのお母さんにならなくちゃ。
リリーは1.52キロになっていて、成長も体の具合もとても良い状態だと言われた。注射も検便も嫌がらず出来たので先生はとても褒めていた。犬にもそれぞれ性格があって、面白いね。リリーは診察前はブルブル震えていたのに先生には平気だった。
先生が「これから15年くらい生きると思うので、たくさん楽しいことや新しい事を経験させてくださいね」と言った。カットやたまにはペットホテルなども利用して、歳をとってから急に体験して戸惑わないようにしてあげる事も大事とも。前のリリーは可哀想と思ってあまり手元から離さなかった。そう言えば大分歳をとってからカットに行ったら断られたことがあったわ。
昨日で三回目のワクチンが終わったので、2週間後にはお散歩デビューです。ワクワクするね

PR
この記事にコメントする
かわいい~
リリーちゃん、人間の子みたい。
ワンちゃんはすることがいっぱいあるのね。
ネコはほとんどすることはなかったわ。
トイレのしつけくらいかな。
それだけ、犬は人間との結びつきが強いのね。
犬にも猫にも性格があるというのは、飼ってみて初めて分かりました。
一人一人違いますね。
このリリ-ちゃんはけっこう肝が太そう。
ワンちゃんはすることがいっぱいあるのね。
ネコはほとんどすることはなかったわ。
トイレのしつけくらいかな。
それだけ、犬は人間との結びつきが強いのね。
犬にも猫にも性格があるというのは、飼ってみて初めて分かりました。
一人一人違いますね。
このリリ-ちゃんはけっこう肝が太そう。
食欲旺盛
リリーはペットショップに居た時から食欲旺盛でペットフードを残す事がなかったと聞いた。食欲のある子はきっと丈夫だろうと思った。
家に来てからもよく食べる。今度おやつのようなご褒美用のカリカリをあげていいことになったので、目がランランです
ちゃんとトイレで用を足したらあげることにしたけど、今日はたった2回しかもらえなかった。早く気付くといいんだけど
家に来てからもよく食べる。今度おやつのようなご褒美用のカリカリをあげていいことになったので、目がランランです

ちゃんとトイレで用を足したらあげることにしたけど、今日はたった2回しかもらえなかった。早く気付くといいんだけど
