起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月は最もジュリーらしい作品。
この刺繍が一番好きかも
図案がずれていて左右が一段違っていたので、途中まで刺してやり直した。
バックの赤の部分も多いので、飽きちゃうので大変だった。
衣裳の柄もちゃんと出るのか心配だったけど、出来上がりは大満足でした。
osageさんのチビジュリーもポスターにしてみました。

昨日娘と東逗子にお墓参りに行って来た。
時々雨が降り寒かったけど、帰りは鎌倉で食事した。
いつも同じ所ではつまらないので、今回はあちこち探索して新しいお店を見つけた。
「Qちゃん食堂」というお店は海鮮丼とかローストビーフ丼がおすすめ。
夫はマグロとしらすといくらの海鮮丼。
私と娘はローストビーフ&アボカド丼を頼んだ。
あまりに美味しそうなので写メを撮らせてもらった。

この見た目の通り美味しくて、娘と「美味しいね」と言いながら完食。量もちょうど良かった。
夫の海鮮丼も美味しかったらしいので、また行きたいな。
この刺繍が一番好きかも

図案がずれていて左右が一段違っていたので、途中まで刺してやり直した。
バックの赤の部分も多いので、飽きちゃうので大変だった。
衣裳の柄もちゃんと出るのか心配だったけど、出来上がりは大満足でした。
osageさんのチビジュリーもポスターにしてみました。
昨日娘と東逗子にお墓参りに行って来た。
時々雨が降り寒かったけど、帰りは鎌倉で食事した。
いつも同じ所ではつまらないので、今回はあちこち探索して新しいお店を見つけた。
「Qちゃん食堂」というお店は海鮮丼とかローストビーフ丼がおすすめ。
夫はマグロとしらすといくらの海鮮丼。
私と娘はローストビーフ&アボカド丼を頼んだ。
あまりに美味しそうなので写メを撮らせてもらった。
この見た目の通り美味しくて、娘と「美味しいね」と言いながら完食。量もちょうど良かった。
夫の海鮮丼も美味しかったらしいので、また行きたいな。
裕也さんが亡くなって、ジュリーブログにも懐かしい「きめ今」の写真がupされている。
私も持っている「きめ今」の写真をチェックしてみた。
あの時はDVDはなかったけど、加瀬さんが写真をたくさんupしてくれて、その恩恵に預かった。
DVDがあったらな~と強く思うが写真を見ているだけでも楽しさが蘇る。
2009年2月25日C.C.LEMONホールでたった1回参加出来たライブだった。
母が亡くなって3週間後だったので、行っていいのか?
行って楽しめるのか?と自問自答したが母がいたらきっと
「行っておいで」と言ってくれると思った。
結果、行って良かった、すご~く楽しかったから。
ブログに何度も書いてあった。
面白かった。楽しかった。大人の贅沢なお楽しみだった。と。
私のすぐ後ろの席に樹木希林さんとお孫さん2人と浅田美代子さんがいて、途中で希林さんが舞台に上がって行く所の一部始終を見られた。
コンサートが終わった後、希林さんは興奮した様子もなく静かにお孫さんたちと席を立って行かれた。本当は物静かな方で舞台のパフォーマンスが嘘のようでした

何しろとっても楽しかったな~
私がまたあの楽しい輪の中に入っていけるなんて夢のようだった

ジュリーも裕也さんも加瀬さんも楽しそうだったし、にぎやかなバンドでいつものメンバーもうれしそうだったな~
裕也さんにきっちり恩返ししたジュリー素敵だったな~
インディアンの被り物だって裕也さんだから二人で被ったんだよね。
裕也さんありがとうございました。
やっと買いに行けたわ

最近もっぱら秋葉原のヨドバシ7階にあるタワレコでCDを買っている。今回もあるだろうと余裕で行ったら「売り切れです」と言われた

それじゃあと久しぶりに山野楽器まで行くことにした。
山野にもなかったらそれは「SHOUT!」じゃなくて「SHOCK!」だわなんて思いながら行ったけどありました~
山野にはまだまだたくさん並んでいました、良かった。
夫がお昼を待っているので急いで帰らなくてはいけないので地下のジュリーコーナーも見られなかったけど、CDゲットで気分上々。帰りの電車の中でジャケットを見てしまった
ハイテンションな私。
うーん、これは「根腐れ・・・」は公共の電波にはのせてもらえないかもしれないね、どうだろう。柴山さんはこのタイトルでいいと言ったのかな~、すごいね、自分の作曲した曲のタイトルに「根腐れ」って・・・。
「SHOUT!」はとてもいいんじゃないでしょうか、LIVEで盛り上がる間違いなしですね。
私達にも歌わせてくれるし、拳も突き上げられるしね、
うん、いいわ

それとこの豪華なコーラスさんはどうなってるんでしょう。
いつどこでどんな感じで録音したのでしょうか、興味津々でございます。
皆さんノリノリで参加してくれたんでしょうね、ジュリーにはファン以外にも味方がたくさんいて心強いね。