忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間が空いてしまいましたが、私は元気にしています。
今度、久々にリリモモを刺そうと思います。



図案を作ってみました。
いつもとちょっと違う感じにしたくて「ケーキを早くちょうだい」のポーズです。

ジュリーの豪華な本はまだ押し入れに入れたままです。
あの立派な本の中に私が刺繍したい図案はあるのかな~

拍手[10回]

PR
刺繍を希望者にお分けしてから、エントリーしなかった人達が
気になっていた。
裏コメしてくれなくなったような気がしたのね。
でも6月半ばにこんな裏コメを寄せてくれた人がいた。
「断捨離、断捨離...と言い聞かせ、先日のおけいさんの刺繍のお話、
欲しいのをやっとの思いでこらえたのに、やっぱり昨日、新曲CDを
ポチッとした勢いに押されて、話題の写真集に手を出してしまいました・・・」
良かった、気を悪くしてたんじゃないんだ、CDや写真集を置けるなら
小さい刺繍位手元に置いておけるじゃん。
とってもお世話になった人なので一枚くらい持っていて欲しかった。
それで小さな「NINO ROTA」を刺すことにした。



これね、展示会で図案と一緒に展示したあれです。
刺そうと思った時、もう一人思い浮かんだ人がいた。
刺繍を刺したいと言ったので、前にチビジュリーをキットにしてあげた方。
刺し終わって他の物も刺してみたいと言っていた。
それで春先に一度トライしたんだけど、図案がうまくいかず時間ばかりかかるので
頓挫していた。それをもう一度やってみようかなと思った。
「NINO ROTA」を刺しながら糸の使用量も量れるし、一石二鳥だわ。



図案は手書きだと見にくいので糸番をパソコンで一つ一つ入れる事にした。
刺繍と図案を交互に作業して3週間で刺繍が出来上がった。



使った糸は160色。使用量を書いた紙。
それをパソコンで打ち込み、厚紙に貼り付け、糸を巻きつけた。
この作業に2日かかる。

 

一番大変だったのが図案でしたが、数字の不揃いは大目にみてもらって
これが限界かなという所まで頑張りました。

 

目元をアップにするとこんな感じ。



刺繍キットの写真を撮って、布と糸、すべて袋に入れ込み完了。
「追憶ジュリー」刺繍のカードを添えてポストへ。



6月14日から始めた「一石二鳥プロジェクト」1か月半かかりました。
後は二人が喜んでくれたらすべてOKです。
ただし、刺繍キット制作はこれを最後にします。
アー面白かった(拓郎さんのマネ)

刺繍と刺繍キット、無事に届いたとメールをいただいたので、
二人のための「一石二鳥プロジェクト」今日UPします。

拍手[14回]



8月のカレンダー、好きemoji

猛暑ですね、娘から「熱中症に注意してね」と朝からLINE

外出は控えて、買い物も夕方にしたけど、ひどい暑さですね。
皆さんも気をつけてお過ごしください。

私は行けないけど、ジュリーの次のライブは6日の新潟ですね、
少しは涼しいといいね。

拍手[11回]

早川さんのジュリー中心の写真集、届いておりますが
パラパラと見ただけで、押し入れに仕舞いました。
想像以上に豪華絢爛、いったん放置しましょう。
でも私のお目当ての最近のジュリーの写真はほとんど見られなかったような、
刺繍にしたいような写真もあまりなかったような・・・。
何しろ立派で構えた感じのジュリーばかりで、やっぱり早川さんの写真集なんだね。
リビングで広げてさりげなく見るという感じにはならない。
夫が長時間留守にしない限り、ゆっくり見ることは出来なそう。
全部確かめて私の希望してるような写真がなかったらと思うと、
ちょっとがっかりしちゃうかも。
そうかといって買わなかったらきっといじいじしちゃうだろうし
やっぱり買うという選択になっただろう。
私が見てるブログとかではまだ誰も感想を書いてないので、
皆の意見を聞きたいような、怖いような、変な気分の私です。

拍手[10回]

LIVE2022-2023「まだまだ一生懸命」
初日、LINE CUBE SHIBUYAに行って来ました。
とってもハッピーなコンサートで久しぶりに興奮して、
逆に中々感想が書けません。
ライブも最新情報も満載でした。

せっかくライブが始まるというのに、またコロナの猛威が激しくなって
このままライブ出来るのかな~お客さん来るのかな~なんて思いながら
渋谷に向かいましたが、ジュリーのファンはタフでした。
開場少し前に着いたら、もうしっかり長蛇の列。
そんなに焦ることはないのにやはり並んで入場。
席に着いて眺めているうちにお客さんいっぱいになって
私から見える範囲は空席なしの満席に見えました。
私の席は1階の25列のど真ん中で見やすい席、珍しく両隣が男性だったので
少し緊張したけど、始まったらそんなこと忘れてた。
ちなみに右隣の男性は手拍子もフリもノリノリで、時々双眼鏡ものぞく、
かなりのファンとみた。左隣は静かでほとんど動かず、拍手だけでしたが
やはりファンっぽかった。男性ファンまた増えてたみたい。













犬の吠える声で始まる♪ジャスト・フィットで始まるライブは盛り上がったな~
♪サーモスタットな夏とかいかにも夏っぽかったな~
5曲目の♪いい風よ吹けはドキドキしたな~
とっても好きなのに、ジュリーの歌い方がずっとCDと違ってたのが
気になって、ジュリー祭りもこの1曲だけ飛ばしてた。
またか~と思って目をつぶって聴いていたら、今回は正調に戻っていました。
ジュリー曲決めの時に聴き直してくれたのかしら、うれしい。
定番のヒット曲は5曲かな。
きっとジュリーが好きなんだと思う♪時計/夏がいくも久々に聴いた。
新曲♪LUCKY/一生懸命はもうフリがついてて、皆手をひらひらしてた。
今まで歌えてなかった♪頑張んべえやも聴けて良かった。
スローバラードの♪約束の地や♪あなたへの愛は癒される。
とっても素敵なライブでした。
そしてファンもタフなら、ジュリーはもっとタフ。
ライブもそうだけど、これからの予定を発表してもっともっとタフだと思った。
私ついて行けるかな、埼玉スーパーアリーナだけは行きたいなemoji

拍手[19回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り