忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ドームに行くのがやっと現実的になってきた。
行けないかもと思ったこともあったが何とか行けそうだ
明日は美容院と歯医者へ、母が安心なので今はどこでも行ける。

東京ドームに行く何ヶ月も前からあるものを作っていた。
「ジュリー祭り記念カード」はがき大のカードだ。
東京ドームに集まる3万人の中から、何人の知り合いを探せるだろうか??と考えた。
数えてみたいな、ただ数えてもつまらないから、番号の入っているカードを渡そう。
最初は100枚作るつもりで「001」から作ったが、「060」まで作って、こんなに知り合いがいるだろうか??と疑問に思い、60枚で留めた。ちょうどいい数字だわ、60!
ドームで会った順に001から配ったら、何枚配れるだろうか??
面白いと思わない??
それにこのカードには「当たり」が9枚入っている。それにはミニカレンダーが付いている。
東京ドームで私に会って、カードを渡されて、その上当たっていたら大ラッキーだね。
ってたいしたことないけどさ、是非私を見つけたら声をかけてください。
席はアリーナのF2ブロックです。でも席よりトイレの列を見た方がいる確率が高いかもです

拍手[0回]

PR
今回の母の入院では病院に大変良くしていただいて、感謝です。
看護師さんも感じが良くて、助かりました。看護師さんにお菓子を持って行こうと昨日から用意していたのに、玄関に置き忘れ、がっくり
本当に物忘れが多くて我ながら嫌になる。
介護タクシーの運転手さんも親切でうれしかった。
主治医の先生の事も少し思い出したみたいで、先生も喜んでくれた。
母も「ここは○○病院かい?」と聞いていたので、大分記憶が戻っているようだった。
昼食をとる所を見届けて、帰って来た。
でも私が思っていたより早く退院できるようだ。母の部屋を片付けて、介護ベッドを借りて・・・と
急がしくなりそう。リハビリをしてももう歩けるようにはならなそう。
ずっと前から母が嫌がっていた「寝たきり」になってしまうかもしれない。
私に介護が出来るのか不安で一杯だ。

拍手[0回]

明日、母が転院するので準備をした。
入院の時は緊急だったので、救急車で運んでもらえたが、今回は介護タクシーを頼むことにした。
その準備のため、娘の車で車椅子や着替えを持って病院に行った。
ちょうど姉も来ていたので、3人で面会した。
今日の母は昨日よりはっきりしていて、私たちを見分けることが出来たようだ。手を振ったら振り返した。
記憶が戻ったのか「なんで私はここにいるの?」と聞いていた。
「家に帰るの?」と言うので、「いつもの先生の病院に行くのよ」と言った。
今度は先生が分かるといいな
明日で集中治療室とお別れ、我が家の男どもはどうもICUが怖いのか、とうとうお見舞いに行かなかった。
夫はこんな時に申し訳なさそうに京都の紅葉を撮りに行っている。今日帰って来る予定だったが、もう1日居ると連絡があった。家がバタバタしてる時は却って居ない方が楽、内緒だけど。
でも京セラドームコンサートの日に大阪に泊まった夫が少し羨ましくはあった。なんであんたが大阪に行くのよ~
でも恩を売ったので、3日は悠々と東京ドームへ行けると思う
病院の帰りに娘と買い物してドームに着て行くセーターを1枚買った。これで着て行く物も決まったし、ドームの準備も着々と進んでいる。
当日3万人の中から知ってる人を探すのは大変なので、今回は友に御土産は持たない。
どなたに会えるのか運を天に任せるのも面白いかもね

拍手[0回]

迷ったけど、やっぱり京セラドームコンサートの詳細は知らないで東京ドームへ行く方が良いと思うので、明日の夜からネットは見ないようにしようと思う。
うん、見たいけど、知りたいけど、我慢、我慢
東京ドームの日もなるべくリピーターさんに会わないように、コッソリ出かけることにします。
平常心で臨みたいけど、無理かな~ドキドキしちゃうよね
ジュリーはもう大阪かな、今夜は美味しいもの食べて、明日は頑張れ~
あっ、「頑張れ」って言っちゃった

ネット見ないけど、どうしても私に知らせた方が良いということがありましたら、メールでお願いします

拍手[0回]

いよいよ、ドームコンサートですね~
京セラドームに行かれる方はもうドキドキが止まりませんね
京セラが終わると東京ドーム、もう師走に突入ですよ、忙しくなりますね。

おおむね好評のうちにブログ本の回覧も残り数人になりました。
と言っても今年の分はということで、「後でいいわ~」と言った方は来年又回覧したいと思います。
師走は何かと忙しく、呑気に本など読んでる暇はないかと思いますので、ご了承ください。
どなたに回すかは忘れていませんので、ご心配なく

母の具合も安定していて、かかりつけの病院への転院もここ2.3日はないということなので、今日は病院に行くのを休んで少しのんびりしようと思います。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り