起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジュリーのツアーも映画も順調のようで良かった。
私はあれからライブも映画も行ってないけどね。
コロナの5回目を打ったけど、何でもなく無事でした。
「土を喰らう十二ヵ月」はニュースzeroで紹介されたり、
「王様のブランチ」で初登場7位で、少し映ったりしましたね。
2週目も9位に入っているので、リリコさん、紹介位して欲しいな。
今回の映画は製作者サイドがとても熱心でいろいろ工夫を凝らしてくれる。
実物大のツトムさんを飾ってくれたり、ミニチュアのツトムさんの台所も
展示してくれてる。
販売も思いがけない物も、器とか布巾とか、記念切手とかまで。
記念切手は買えなかったけど、写真はUPされていたので、
見ることは出来た。
ポストカードもどんなのかわかったら、買わなくてもいいかなと思った。
もったいなくて使えない切手だし、どうせ見たら引き出しにしまうだけだろう。
なら写真でいいじゃんと、自分で写真にした。
ネットに上がってるさんしょの写真もね、これぞ私の自給自足。
切手もほらね。
私はあれからライブも映画も行ってないけどね。
コロナの5回目を打ったけど、何でもなく無事でした。
「土を喰らう十二ヵ月」はニュースzeroで紹介されたり、
「王様のブランチ」で初登場7位で、少し映ったりしましたね。
2週目も9位に入っているので、リリコさん、紹介位して欲しいな。
今回の映画は製作者サイドがとても熱心でいろいろ工夫を凝らしてくれる。
実物大のツトムさんを飾ってくれたり、ミニチュアのツトムさんの台所も
展示してくれてる。
販売も思いがけない物も、器とか布巾とか、記念切手とかまで。
記念切手は買えなかったけど、写真はUPされていたので、
見ることは出来た。
ポストカードもどんなのかわかったら、買わなくてもいいかなと思った。
もったいなくて使えない切手だし、どうせ見たら引き出しにしまうだけだろう。
なら写真でいいじゃんと、自分で写真にした。
ネットに上がってるさんしょの写真もね、これぞ私の自給自足。
切手もほらね。
14日のフォーラムに行って来ました。
待ち合わせをしたジュリ友は銀座で「土を喰らう十二ヵ月」を見て、フォーラムに来ると言う。
そういう人が結構多かったみたい。
私は一足お先に初日に錦糸町のオリナスで映画は見た。
とても良質な映画だったが、感想が難しくて中々書けない。
主役なのでずっとジュリーが見られると思ったけど、そこにいるのはツトムさんだった。
演じている人も「ジュリー」ではなく沢田研二という俳優。
ずーーと後々まで残る作品に出られて良かった。
でも大好きかと言われればそうでもない、なぜなら主人公がそれなりの年寄りだと
明るい未来が見えないから、自身と重ねて身につまされてしまう。
♪いつか君はを劇場で聴いたら泣いちゃうだろうと思っていたが、あまりに
ジュリーの演技がすごくて、生半可に泣けなかった。
それとナレーションとセリフの声がすごく良くて、包み込まれてるようだった。
なので最後の♪いつか君はもこのまま今の声で聴きたかった。絶対その方が良かったと思う。
そしてフォーラムのジュリーはちゃんとジュリーだった。
28列で双眼鏡なしなので、あまり顔とかははっきりしないんだけど、まぎれもなくジュリーで
5000人を前に張り切って走り回り、声も良く出ていた。
歌詞の迷走はしかたないかな、私も分からなくなっちゃうから。
埼玉スーパーアリーナの話もあり、後半年、元気でいなくちゃね。
待ち合わせをしたジュリ友は銀座で「土を喰らう十二ヵ月」を見て、フォーラムに来ると言う。
そういう人が結構多かったみたい。
私は一足お先に初日に錦糸町のオリナスで映画は見た。
とても良質な映画だったが、感想が難しくて中々書けない。
主役なのでずっとジュリーが見られると思ったけど、そこにいるのはツトムさんだった。
演じている人も「ジュリー」ではなく沢田研二という俳優。
ずーーと後々まで残る作品に出られて良かった。
でも大好きかと言われればそうでもない、なぜなら主人公がそれなりの年寄りだと
明るい未来が見えないから、自身と重ねて身につまされてしまう。
♪いつか君はを劇場で聴いたら泣いちゃうだろうと思っていたが、あまりに
ジュリーの演技がすごくて、生半可に泣けなかった。
それとナレーションとセリフの声がすごく良くて、包み込まれてるようだった。
なので最後の♪いつか君はもこのまま今の声で聴きたかった。絶対その方が良かったと思う。
そしてフォーラムのジュリーはちゃんとジュリーだった。
28列で双眼鏡なしなので、あまり顔とかははっきりしないんだけど、まぎれもなくジュリーで
5000人を前に張り切って走り回り、声も良く出ていた。
歌詞の迷走はしかたないかな、私も分からなくなっちゃうから。
埼玉スーパーアリーナの話もあり、後半年、元気でいなくちゃね。
「土を喰らう十二ヵ月」の主題歌が♪いつか君はだというのは、
内緒だったのね、ツイッターを直接見ていないので分からなかったわ。
でも2,3日記事が止められてたので変だなとは思ったんだけど、ここは
何しろ人がたくさん来ないので、まっいいかとそのままにしておいた。
やっと公にしていいみたいだし、CDまで発売されるとか、すごいね、今回は。
ジャケットも映画のジュリーの写真入りだしいいわね~
カップリングの♪遠い夏はアルバム「俺たち最高」の1曲。
この曲も私、オリジナルCDにしてました。
カナダ・プリンスエドワード島の旅のCD
「Pleasure Pleasure in P.E.I」に入ってました。
久しぶりに聴いてみたら懐かしくて、もう12年も経ってる。
♪遠い夏は映画の中では歌われてないのかな、歌われてたらいいのにな。
今年はたくさん載せるものがあってHistoryの欄がいっぱいになっちゃった。
内緒だったのね、ツイッターを直接見ていないので分からなかったわ。
でも2,3日記事が止められてたので変だなとは思ったんだけど、ここは
何しろ人がたくさん来ないので、まっいいかとそのままにしておいた。
やっと公にしていいみたいだし、CDまで発売されるとか、すごいね、今回は。
ジャケットも映画のジュリーの写真入りだしいいわね~
カップリングの♪遠い夏はアルバム「俺たち最高」の1曲。
この曲も私、オリジナルCDにしてました。
カナダ・プリンスエドワード島の旅のCD
「Pleasure Pleasure in P.E.I」に入ってました。
久しぶりに聴いてみたら懐かしくて、もう12年も経ってる。
♪遠い夏は映画の中では歌われてないのかな、歌われてたらいいのにな。
今年はたくさん載せるものがあってHistoryの欄がいっぱいになっちゃった。