起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の音楽劇も終わってしまいました。
終わるとやはり淋しいけど、ジュリーはもう次のお仕事をしているのでしょうか?
千秋楽のお芝居はやはり感慨深いものですね。あのセットとあのアクターたちが集まって一つの舞台を作り上げる最後の日。観る方もそうなのだから、演じる人たちも特別な思いがあるでしょうね。お芝居の一つ一つ、台詞の一つ一つがもう最後になる。そう思って観てました。
最後だからこそ、ジュリーをずっと見ていようと思ったけど、いつの間にかお芝居全体を観てしまう私。
それからもう一つ席が近かった渡辺えりさんの横顔をつい見てしまった。一般の人と違ってお芝居を生業にしている人はどんな風に他の人のお芝居を観るのかな~と気になって。
開演前に通路で渡辺えりさんとすれ違ったので「こんにちは」と挨拶した。それだけなんだけど、やはり芸能人はお化粧などが違うな~と思ったわ、テレビで見てるそのままだったわ。
今回の音楽劇にもたくさんの芸能関係者が来ていたと聞いたが、私は結局渡辺えりさんしか会えなかった。八千草薫さんやピンクレディーのミーさんや水谷豊さんも別の日にみえてたらしいね。
来年はどなたと音楽劇をやられるのでしょうか?
楽しみですね。今回は♪探偵をイメージした物語でとても良かったので、来年も何かジュリーの曲でお芝居が出来たらいいな~どんな曲がいいかな~とか考えた。
♪居酒屋とか♪PRETENDERとか♪夢を語れる相手がいればとかイメージが膨らみそうじゃない?
最後に食事の支度をしながら思いついたんだけど♪G.S.i love youでグループサウンズの話っていうのもいいんじゃない?見たいな、見たいなマチャアキをゲストに呼んで欲しいと前から思ってたし。
勝手な希望はさておき、来年も楽しい音楽劇を期待します。
終わるとやはり淋しいけど、ジュリーはもう次のお仕事をしているのでしょうか?
千秋楽のお芝居はやはり感慨深いものですね。あのセットとあのアクターたちが集まって一つの舞台を作り上げる最後の日。観る方もそうなのだから、演じる人たちも特別な思いがあるでしょうね。お芝居の一つ一つ、台詞の一つ一つがもう最後になる。そう思って観てました。
最後だからこそ、ジュリーをずっと見ていようと思ったけど、いつの間にかお芝居全体を観てしまう私。
それからもう一つ席が近かった渡辺えりさんの横顔をつい見てしまった。一般の人と違ってお芝居を生業にしている人はどんな風に他の人のお芝居を観るのかな~と気になって。
開演前に通路で渡辺えりさんとすれ違ったので「こんにちは」と挨拶した。それだけなんだけど、やはり芸能人はお化粧などが違うな~と思ったわ、テレビで見てるそのままだったわ。
今回の音楽劇にもたくさんの芸能関係者が来ていたと聞いたが、私は結局渡辺えりさんしか会えなかった。八千草薫さんやピンクレディーのミーさんや水谷豊さんも別の日にみえてたらしいね。
来年はどなたと音楽劇をやられるのでしょうか?
楽しみですね。今回は♪探偵をイメージした物語でとても良かったので、来年も何かジュリーの曲でお芝居が出来たらいいな~どんな曲がいいかな~とか考えた。
♪居酒屋とか♪PRETENDERとか♪夢を語れる相手がいればとかイメージが膨らみそうじゃない?
最後に食事の支度をしながら思いついたんだけど♪G.S.i love youでグループサウンズの話っていうのもいいんじゃない?見たいな、見たいなマチャアキをゲストに呼んで欲しいと前から思ってたし。
勝手な希望はさておき、来年も楽しい音楽劇を期待します。
PR
リリーのアルバム完成、ゴージャスでしょ?
表紙にも写真が入れられるようになっていて、写真を選ぶのに一苦労でした

可愛い写真はいっぱいあるんだけど、どうも表情が地味で、表紙くらい明るくしてあげたくてさ。
昨日はリリーのお花を夫と娘の二人かぶって買って来てしまい、珍しくリビングにも花のある我が家です。
ここ何日か、世の中で色々なニュースがあり、どれも考えさせられることばかり。
こういう時は却って何も書けないものです。おいおい時をかけて考えてみたいです。
その間に「探偵」にまた行けました。姉にどうしても見せたくてチケットを買ったのですが、当日の引渡しなので、面倒だろうし誕生日プレゼントにしたいので、お金を払わせちゃいけないので、姉には私の買ってあったB席のチケットを送ってあげた。それで私は姉にと思った当日券Sで観ちゃいました。それが残り物だからたいした席じゃないと思ったら8列目だった。ちょうどいい感じの席でした。相変わらずジュリーの歌声は素晴らしく、またまた感動。
姉はその翌日おめかしして出かけた。そして帰りに電話してくれて「すごく楽しかったよ」と言ってくれた。
「ジュリーは?ジュリーの歌が良かったでしょ?」
「うん、みんな良かったよ」
あ、やっぱり姉はジュリーにはイカレないんだ。特別じゃないんだな~
私の「探偵」観劇ももう終わりかと思ったが、親切な人から千秋楽のチケットを譲ってもらえた

もう一度千秋楽で新さんに会える。夫に話すと「同じお芝居か?」とまた下種なお言葉。
やはり平日の2回は内緒にしておいて良かった

東京以外から飛行機で来て、お芝居観る人もいるっちゅうねん

もう少し心が広ければもっと楽しくおしゃべり出来るのにな~
写真は旅館のマッチとこけしの根付。こけしってタイムリーでしょ

あんな大きなこけしは要らないけど、これは可愛いし記念になるでしょ。
私たちの行った温泉は山形の銀山温泉という所でアニメ映画「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったと言われる旅館のひとつらしいです。雰囲気があってすごく良かったです。
旅館の前まで車では行けないという所や赤い橋などが映画を思い出させる。旅館やお風呂は映画ほどの大きさはないが、色々な旅館を参考にしているらしいので、ここは概観と周囲の雰囲気がとても似ているような気がした。
夫が一度行ってみたかった温泉らしく、とても喜んでいたわ。
夫との旅行はいつも珍道中になってしまうので、今回も色々あったけど、何とか人も物も無事に帰って来れました。写真はまだなのでそのうちupしたいと思います。
娘の2ヶ月間の就活がやっと終わった。
今日、面接を受けていた会社から電話があって月曜日から出社することになった。
2ヶ月は色々あったので長かったようで短かった気がする。
娘と呑気に平日に映画に行ったりランチに行ったり、考えれば楽しかったな。
2月3月は悲しいことが重なったが、4月からは新たなことが始められそうだ。
今は就活も厳しく、ハローワークに通う人たちもたくさんいて、中々仕事が決まらないらしい。娘も何度か履歴書送ったり、面接に行ったりと大変だった。
今回もたった一人の採用に44人も面接したらしい。年齢も30歳だし、不利かな~とも思ったが良かったよ~
親の欲目では娘のような子を採用したらお徳よと思うけど、中々世間は冷たいもんね。
認めてくれる会社があって良かったわ。行ってみてどうなのかはまだ分からないけどね、とりあえず再就職おめでとう、おばあちゃんもリリーも喜んでくれるでしょう。
写真は私のパソコン生活を邪魔するリリー、今はなつかしいこの光景。
ちょうどいいタイミングで娘の就職も決まったし、安心して明日は夫と温泉に1泊してきます

昨日、2回目の「探偵」に行って来ました。
母やリリーがいなくても、夫が働いているのに私だけ観劇って言うのは、ちょっと気が引ける古い女ですが、行って良かったです。
最初の時と違い今度は後から3列目ですが、真ん中なので見やすかったです。
前に前列ではっきり顔や表情をみていたせいもあるかと思うが全体を見渡せる後の席はとても良かったです。
後から3番目でもそんなに舞台が遠く思えない、この劇場の大きさがこのお芝居にちょうどいいように思った。
マキノさんが小さな舞台をジュリーとやりたいという考えが大正解でしたね。本当はチケット取りづらくなったし、もっと大きな劇場でやったらいいのにと思ったりしていた私でしたが、違いましたね。
舞台がとても綺麗な一枚の絵のようで、舞台の変換もスムーズで違和感なく、ストーリーに付いていける。
ミラーボールが一つ降りてきただけで、客席までがホールの一部になったように感じる。マキノさんはもちろん、大道具さんも小道具さんも最高の技術とセンスです。
その中で演者が伸び伸び素敵なお芝居をする。素敵な時間でした。
ジュリーは5日しか経ってないのにスマートに見えました。オペラグラスは使わなかったけど、表情もすっきり綺麗でした。遠くから見た方がジュリーの悲しみとか苦しみとかが身体全体から溢れているように見えました。
♪探偵は聴くたびに感動する。家で若い時の♪探偵も聴いてみたけど、今の方が絶対良いです。
天国の阿久悠さん、聴いてくださっているかしら。
母やリリーがいなくても、夫が働いているのに私だけ観劇って言うのは、ちょっと気が引ける古い女ですが、行って良かったです。
最初の時と違い今度は後から3列目ですが、真ん中なので見やすかったです。
前に前列ではっきり顔や表情をみていたせいもあるかと思うが全体を見渡せる後の席はとても良かったです。
後から3番目でもそんなに舞台が遠く思えない、この劇場の大きさがこのお芝居にちょうどいいように思った。
マキノさんが小さな舞台をジュリーとやりたいという考えが大正解でしたね。本当はチケット取りづらくなったし、もっと大きな劇場でやったらいいのにと思ったりしていた私でしたが、違いましたね。
舞台がとても綺麗な一枚の絵のようで、舞台の変換もスムーズで違和感なく、ストーリーに付いていける。
ミラーボールが一つ降りてきただけで、客席までがホールの一部になったように感じる。マキノさんはもちろん、大道具さんも小道具さんも最高の技術とセンスです。
その中で演者が伸び伸び素敵なお芝居をする。素敵な時間でした。
ジュリーは5日しか経ってないのにスマートに見えました。オペラグラスは使わなかったけど、表情もすっきり綺麗でした。遠くから見た方がジュリーの悲しみとか苦しみとかが身体全体から溢れているように見えました。
♪探偵は聴くたびに感動する。家で若い時の♪探偵も聴いてみたけど、今の方が絶対良いです。
天国の阿久悠さん、聴いてくださっているかしら。