起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪渚でシャララの作詞家三浦徳子さんは80年代前半にジュリーの曲をたくさん書いてくださいました。
私が数えた限りでは28曲でした。
その中でも私が三浦徳子さんと聞いてすぐに思い出すのは♪ス・ト・リ・ッ・パ・-
ジュリーの作曲でコンサートでもたくさん歌われています。
昔のストリッパージュリーはフワフワしたマフラーをして、そりゃあもう格好良かった

でもね、最近コンサートで歌うストリッパーも格好いいんですよ~
最初に歌われた時から30年近くなるのに今でも格好よく歌えるジュリーが凄いです。
それも進化し続けている。あくまでも「進行形」のジュリーがいいんです。
今を生きているジュリーが素敵なんです。
人が何と言おうと60才の還暦を過ぎたらすべておまけ、何をやってもいいんです。
音楽劇、ワンズとのツアー、ソロのツアー、めいっぱいファンを楽しませてくれるジュリーがいいんです。
PR
山野楽器に行った時、ディスプレーを見て嬉しかった。写真を撮りたいと思ったけど、確か店内撮影禁止だったよな~と思って、小心者の私は携帯を取り出す勇気はありませんでした。
でも某所でupしてたので、いただいて来ました。
山野楽器さんは一時売り切れでディスプレーも一度外したらしいけど、もう復活してるのかな?
売り切れにならないようにもっと大量に仕入れて欲しかったわね~
でも最初にCDのタイトルが♪渚でシャララだと分かった時、こんな寒い季節になんで渚なの~?と首をかしげたのよ私。
でも今からじわじわと売れて、皆に浸透した頃が初夏の爽やかな季節だったら、いいかもね

それが狙いかもね~
日本中が「♪シャララ」と歌う日が来たらいいわね~
もし夏に出して段々寒くなったら渚どころではないもんね、うまく考えたわね~
さすが○○さん、って真偽の程は分かりません。
見えにくいけど、これ特典のサイン入り生写真、小さいけどきれいなので嬉しい。
♪渚でシャララと♪涙がこぼれちゃうをMDに入れてどこでも聴いている。
今日は少し雪が降っていたが、MDを聴きながら体操に行った。外出時にMDを聴きながら歩くのは本当に久しぶりだ。3曲で教室に着いてしまった。もっと歩けたと思った。いつもは自転車で行くのに

雪の日に来たので「5$」もらえたし、良かったわ~
帰りもルンルン歩いて帰った。リズムに合わせて傘がゆれちゃうので、傍から見たらおかしなおばさんに見えるかもしれない。
若い人には古い感じがするかもしれないが、私たちには懐かしいメロディ、ドンピシャなのかもしれない。
もっともっと知らない人に知らせてあげたいわ~
そのためには「ブログをしている人はジャンジャン書きましょう」と書いているブログがあった。♪渚でシャララを連呼して、宣伝出来るならお安い御用だわ。
反対にワンズとのコラボで嫌だからシングルCDは買わないと言っているファンのブログもあった。
ファンも色々でいいんだけどさ、私はあれが嫌、これが嫌と言ってたら楽しいもの逃がすと思うのでジュリーwithザワイルドワンズも大いに応援して楽しもうと思う。
明日発売の「渚でシャララ」をゲットして来ました~

山野楽器に行きたくて、「パスポートの申請に行って来るね」とバタバタと用意して出掛けた。
パスポートは更新だったので、割とすぐに終わったので、いそいそと山野楽器へ。
入口を入るとすぐにジュリーのコーナーが出来ていて、「渚でシャララ」が山積みになっていて、ジュリーのDVDもたくさん並んでいた。いつもの「沢田研二」の欄にもCDがズラーーーっと。
CDを買ったら「特典引き換え補助券」をくれた。でもアルバムもここで買わないと特典はもらえないらしい。
アルバムも他で頼んでしまったし、どうしようかな~
シングルは2枚でも姉にあげちゃえばいいけど、アルバムも2枚買うべきかどうか?
今回はオリコン1位を狙うなんていうから、貢献しなくちゃね、たとえ1枚でも。
久しぶりの銀座で浮かれてデパ地下を何軒かはしごして、「堂島ロール」もゲット。
家に帰ってCDを聴いてみた。PVの印象そのままの明るい曲で良かった。
♪涙がこぼれちゃうも素敵

作詞作曲の吉田Qさんって、どんな方なんでしょう。興味津々です。
昨日、深夜に♪渚でシャララのPVが見られるという情報があり、急いで行ってみた。
鳥頭の5人が歌ってました


途中で被り物をほおってお顔が出ました。
取った後はやはり髪が乱れていましたが、うまくつなげてきれいな髪になっていました。
プロモーションビデオって楽しいですね。
何度もリピートしてましたが、ちゃんとエンドレスで聴けるボタンがありましたね。散々一回ずつ聴いていて最後の方で気が付きました。
歌もコーラスもいいんじゃないですか、何だか本当にヒットしそうな気がしますけど。
末っ子は「シュールだね」と一言。
でもでも、本当にメロディーが覚えやすいし、声が聴きやすいし、鳥頭でインパクト大だし、いいんじゃないでしょうか?
小難しい何歌ってんだか分からないような歌より、こんな風に私の年代から子供まで楽しめる歌っていいですね。
ジュリーの歌唱とワンズの明るさがとてもいいです。ドラムの植田さんはあまり見えなかったけど、島さんの動きも加瀬さんの元気さもとても素敵です。
もっと長いPVが見た~い
