忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山はないが木はデカイ!!
光をさえぎるものがないので、成長するのか、それとも木の種類なのか?
巨木が多い。
3階建てのビルより、はるかに高い。
ほとんどの木が大きいし、場所が広いのであまり感じないがこの高さはすごいと思う。
樹齢何年くらいになるんだろう。私が生まれる前からで、多分私が居なくなっても生きているんだろうな。
人間がちっぽけに感じる時でした。

拍手[0回]

PR

歩いていたら教会の前にこんな可愛い車発見!
もしかして新郎新婦の乗る車?と思って、教会の中をのぞくと、花嫁さんが見えた。
こんな場面に普通に遭遇するなんて素敵。
さすがに新郎新婦の写真は撮れませんでしたが、この可愛く飾った車は新郎新婦のお友達が心を込めて用意したのでしょうか?
ごく普通の車にゴテゴテしてなくてシンプルなのがかえって心温かに感じました。
教会もゴツゴツしたレンガ造りでいい感じでした。
この島で結婚したら幸せになれる気がする。
ちょっと厳かな気分になった後、思い切り弾けるのもいいんじゃあない。新婚さんを思ってこの曲。

6曲目 ♪ハートにズキューン

玉葱むきつつ サルサ
僕ら似合いじゃない?感!感!
玉葱むきつつ サルサ
僕ら他人じゃない?感!感!

拍手[0回]


交差点の近くにこんな楽しいベンチがあるのよ。
私も誘われちゃった気分。
友人は「拒絶のポーズ」をとったり、すましたり、
楽しかったわ~
とても日本では街の真ん中でこんな写真撮れないわ~
でもこの銅像がジュリーで渋谷あたりにあったら、
長蛇の列が出来るだろうな

シャーロットタウンは交差点すべてに信号があるわけではなく、交通量も少なく、ほとんどどこでも広い通りを横断できる。
それも「あの車が行ったら渡ろうね」と思って待っていると99%、その車は止まってしまい、私たちを先に渡らせようとする。ドライバーがとても親切なので、道を歩くのさえ楽しい。
この街、大好きになったわ。

追記:今日(21日)写真を見せあうために旅行に一緒に行った友人に会って聞いたら、この像は「サー・ジョン・アレキサンダー・マクドナルド」という方でカナダの初代と3代の首相であらせられるとか。
無知というのは恐ろしいものでございます。
デートだなんて申し訳ございませんでした

拍手[0回]


長男のバイク事故ではご心配をおかけしましたが、気を取り直して旅のレポを続けます。
楽しみに読んでいますというメールをいただき、とてもうれしいです。
細かすぎるかなと思ったのですが、楽しみに居ていてくださる人もいるし、私も忘れないためにはたくさん書いておきたいので、このままのペースで書いてみます。

さて、シャーロットタウン散策のお楽しみは御土産を探す目的もある。
コンフェデレーションセンターの近くにはたくさんのショップがあり、どこも入ってみたくなる、可愛いお店ばかり。
「グリーンゲイブルスのアンの店」とかアン関係のショップも多いが、Tシャツやメープルシロップ、チョコレート、ジャムなどもたくさん売っている。
友人の一人はもうお孫さんがいるので、お店に入るとお孫さんのものばかり目に付くようだった。
お店に入ると「Good Morning」の後に「How  are you?」と挨拶してくれるので、中学生英語でも会話が楽しめる。最初は恥ずかしいがだんだん慣れてしまう。
買い物していると時間はあっという間に過ぎて、お昼を過ぎてしまった。
コンフェデレーションセンターの地下でランチにした。朝食に野菜が出ないので、サラダランチにした。
一人前が多いね。
私はハム、友人はサーモンとポテトフライの入ったサラダ。

拍手[0回]

三連休は暑くて大変だった。
始まりは土曜日、夫が自分の部屋のテレビを地デジ対応のテレビに買い換えるので秋葉原に行った
娘と末っ子の分もついでに買うということになり、一緒に行った。結局同じ家に3台テレビを届けてもらうことに
我が家は元々1人1台なので、当たり前だけど何だか変に思われたかしら?
翌日配達ということで、各々テレビ周りを片付けたら、ゴミがたくさん出た。
その日の夜、長男がバイクで怪我をしてしまった。
夜家に帰る途中、暗闇から突然犬が出てきたので、避けようとして転倒。それでも自力で帰って来た。
幸いな事に打撲と擦り傷だけで済んだ。
ズボンは破け、あちこちから血が出ていてビックリ!
消毒してありったけのバンドエイドを出して治療・・・と言っても私はそういうの苦手なので、殆ど自分でやってた。
届かない所だけ私が消毒して包帯を巻いた。
嫌だね、男の子は・・・。長男は小学生の時も自転車で車と接触、アゴを切ったことがある。
今回は野球で鍛えた頑丈な身体が幸いして骨にも異常がなく、それだけはホッとしたけど。
翌日休日救急病院に行って診て貰ったので、良かった。
けどその日から忙しくなる仕事で、そのまま仕事へ、夜遅くまで帰れない。流石に参った様子だった。
両膝を怪我しているので、太いズボンしかはけず、急遽私が買って来る事に
何年ぶりだろう、長男の服を買いに行くなんて。
好みもサイズもよく分からないよ、とにかく「L」のズボンとTシャツを2枚ずつ買った。
昨日また夜遅く帰って来たので渡したら、まあまあ気に入ったみたいで良かった。いつも辛口の長男だから私に気をつかって気に入ったフリをしたのかもしれないけど
痛みは日ごとに引いてるらしいが、ひどい目に遭った。
でも大難は小難にということで、犬も他の人も傷つけることなく、自分も命に別状なくて良かったと思うしかないね。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り