起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外に行くとやたら空が目立つ。
でも最近わが町も案外空が見えるじゃんと思う。
毎日ゆだるような暑さだが、青空を見るとホッとする。
青空はどこまでも続いていて、南の島や北の島やもしかして天国にまで続いているのかもと思う。
旅行から帰ってブログで旅行記を、アルバムは2冊にまとめてすっかり終わった気になっていたが、まだ本にする作業は手付かずだ。
行く前に「アン」やカナダとジュリーの共通点がないからCD作成は無理かもと思っていた。
が、カナダの人たちと触れ合って、人の優しさに触れた旅だったな~と思う。
カナダの人々→優しい人たち→ワイルドワンズという流れでジュリワンの曲は今回の旅にピッタリだったかもしれないと思った。アルバムの中の数曲とジュリワンで歌ったワンズの曲を足したらいいかも・・・と思ってワイルドワンズのベストアルバムを買った。
ところが聴いてみて、どうも今回のコンサートで聴いた時の方がいいのよね~
やっぱりジュリーが入っているからかしら

どうもワンズだけになると失礼ながらパンチがない、ジュリーと比べちゃうとどうしてもそうなるわね~
加瀬さんがアルバム作りの時「これも沢田がいい、これも・・・」とジュリーに歌わせたかったのも当然だわね。
それでやはりワンズの曲は断念、ジュリワン+ジュリーの曲の中から「やさしい曲」を選ぼうと思う。
あの旅にぴったりのやさしい曲、これから探します

PR
♪僕達ほとんどいいんじゃあないの歌詞にある「バァニャカウダー」なるものを初めて食べました。
恥ずかしながら見るのも初めてなので、携帯でパチリと撮らせてもらったけど、変な角度から撮ったのでこんなになっちゃいました。
私にとって最後のジュリワンになるccレモンに行って来ました。
カメラが入るということで、少し緊張


一人だったけど、入口でジュリ友さん2人の顔を見てホッとした。
今日の私の席は1階13列の上手側、ちょうどいい感じの近さでした。
会場の熱気は半端なく、暑さを忘れて盛り上がった。
ティアラの1列目より良かった、やはり立って盛り上がるのが一番ね

ジュリーも気合いが入っていたし、声も良く出ていて、収録はほとんどじゃなく、最高に良かったんじゃないかしら。
♪海にむけてを聴いてたら泣きそうになった。
NHKで放送してくれても多分全部じゃないと思うので、是非DVD化をお願いしたいです。
とにかく映像に残る事がうれしい。
普通ではやらないことをたくさんやってくれてるこのコンサートはとても貴重。
5人の「アニタ」も最高

アンコールの拍手にもう一度出て来てくれたし、横一列に並んでご挨拶は壮観でした。
ジュリーはタオルを高く掲げてアピール?えっ、もう一枚買えってか?
私は今日はタオルは買わず、その代わりワンズのベストアルバムを買いました。
加瀬さんへの現実的なお礼・・・じゃなくて、ちょっと考えることがあってね。
そして帰りは一人で歩いていたらまたさっきのジュリ友さんに遭遇、ちやっかりくっついて行って、前から行ってみたかったお店に連れて行ってもらってバァニャカウダーを食べたという訳です。
久しぶりのジュリ友との楽しいトークでご機嫌で帰ったら、夫もリリーも寝てました

最近のリリーは夏バテもせず食欲モリモリで、ますますチワワ離れの体型をしています

クーラーをつけてない時はこの場所でくた~っとしています。
この毛皮をまとっていたら、クーラーなしは苦しいですね。
クーラーをつけると元気に飛び回っています。
散歩はなかなか暑くて行けないので、朝か夕方、それも1日おきくらいにしています。
8月1日、昨日我が家も地デジ化の工事をしてもらった。
やっと画面の「アナログ」の文字が消えた。
アンテナかケーブルか、フレッツひかりかで最後まで迷ったが、結局フレッツひかりにした。
工事の後、インターネットが少し出来なくて、焦ったが何とか繋がったみたいです。
テレビ5台でNTTの人も苦笑してました

先週の水曜日にまた集まって、JTBへ行った。
次の積み立てはJTBでやることにした。
月5000円は変わらないが、余裕がある時に入金できる割合自由な積み立てだ。お金が貯まり次第、みんなの都合がつき次第次の旅行に行く事にした。
今度はどこに行こうかなと楽しみにしている。
頼んで置いた焼き増しの写真ももらったので、写真は全部揃った。まとめてアルバムに収めたいので、今日、ヨドバシにアルバムを買いに行った。
ヨドバシに行くと言ったら、夫も付いて来た。
自分はカメラを入れるリュックを買うらしい。何個目だ?
私は200枚入るアルバムを二冊購入。
ついでにまたブログ本旅編を作ろうと、材料を買って来た。
今度は写真がたくさん載るようにB5で作ってみようと思う。
私はやることが次から次に出て来て、退屈知らずなのに、夫は相変わらず暇で困っている。
暇だからやらなくて良い事をやり、腰を痛めてマッサージに通っていたが大分良くなったので出かける気になったみたい。
お昼にお店に入ったら、夫は今まで頼んだ事ないのに「焼酎のホッピー割り」を頼んだ。
今、ごく一部で話題のホッピーですね。
夫を待たせて写メを撮った。そして一口飲ませてもらった。
ふーん、こういう味なんだ

今回の旅行は本当に充実した1週間だった。
旅行中は疲れも感じず、楽しかった。
前回のニューカレドニアと同じように、また来てみたい場所でした。
これで飛行時間がもう少し短いといいんだけどね~
行きは1回、帰りは2回乗り継ぎがあり、待ち時間もあり大変でした。成田からトロントまでは大きな飛行機でトロントからシャーロットタウンまでは小型機だった。
全体で飛行時間は15時間。長いので何回もトイレに行くが3人掛けだったので他の乗客を煩わすことなく席を立てるのは良かった。
映画を観ようと思ったが、カナダ航空では日本語の字幕の出るのが少なく、映像だけの鑑賞はつらい、すぐ眠くなってしまう。機内食や飲み物のサービスはとても楽しみだった。
食事はまあまあだったけど、ポテトが美味しかった。
1度日本のカップラーメンが出た。
紅茶を頼もうと「ティー プリーズ」と言ったら普通に緑茶が出てきた

紅茶は「イングリッシュ ティー」と言わないといけないのね。
そうかと思うと「氷なしで」と伝えたのに「なしでいいですか?」と言われ「イエス」と言ってしまったので、そのまま氷が入って来た。否定したら否定しとおさないとダメなのよね。つい今までの感覚で「はい」と言ってしまう。
色々失敗もあったけど、みんないい思い出になる。
トロント空港のロビーの熊さんに「さよなら」楽しかったわ~