忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動物虐待じゃないですよ。
我が家のワンコたちは無駄吠えが多く、娘がしつけのために口輪を2匹分買って来た。
何しろ2匹になってからさらによく吠える。
家に訪問者があると吠えるのは当たり前だけど、家の前を人が通っただけでも吠える。毎日来る郵便屋さんにも吠える。近所の人が買い物に行こうと自転車を出す音にも吠える。立ち話、工事の音、車のスピーカー、何でも反応して吠える。
これらはまあ外からの刺激に対してだから、仕方ないとしても、家族に対しても吠える。
外出から帰って来ると吠える、息子たちが階段を降りて来ただけで吠える時もある。
これは怪しいというよりは嬉しいのかもしれないし、顔を見ればすぐ吠えるのをやめる時もあるのでいいんだけどね。
中でも一番の大騒ぎが夕方娘が帰って来た時の吠え方が尋常じゃない。
嬉しさ余って2匹で競争のように吠えまくる。
かすかな自転車の音も聞き逃さず、玄関を開けて部屋に入って来るまで吠えている。
嬉しいのは分かるけど、これじゃいかん、近所迷惑だということで口輪を買って来た。
吠えたらすぐにこれをはめるのだが…惜しいことに少しサイズが大きいらしく、口輪をしても吠えられる。・・・残念でした・・・。

拍手[0回]

PR
MDで聴いていたジュリーの曲をCDにした。
曲順を決めるのにすごく迷った。
♪そっとくちづけをはジュリーの曲を聴けるようになってからずっと聴いていた。
何度聴いても今の気持にぴったりだと思った。
私にとっては知ってる人は被害に遭わなかったけれど、同じ日本人、母の生まれた東北の人たちと思うと決して忘れてはいけない出来事だと思った。
CDは自分をなだめるような、言い聞かせるような感じになった。
♪そっとくちづけを、いつか君は、護られているI love you、Silence Loveは犠牲になった人たちを思い、♪不死鳥の調べ、砂丘でダイヤ、糸車のレチタティーボ、無事でありますようで静かに立ち直っていけるようにした。
♪公園へ行こうから外に出たりして元気を出そうと思った。
♪生きてたらシアワセは最後にしようと思ったが、♪生きてる実感の激しさがいいかなと変えた。
忘れないようにタイトルにも2011.3.11と記した。

ジャケットの写真は昨日スキャンしたのが行方不明になったので、デジカメで写したが今度はトリミングが上手くいかずこんなになってしまいました。 p.s スキャン出来たので、差し替えました。

拍手[0回]


6月に入って古いパソコンのデータを残す作業に入った。
これが中々億劫だったので、先延ばしにしていた。
マイドキュメントのほとんどをcdに収める。
ピクチャーはすごい量だったので、この際少し不要と思われるものを処分した。
それでも「ジュリー」「リリー」「リリモモ」「旅行」などに分けると結構な量だった。
6月半ばで作業は終わったが、もう一押し誰かに背中を押して欲しかった。
そんな時、「ビバリー昼ズ」にジュリーが出ると教えてもらった。
そうだジュリーの誕生日にパソコンを買うというのはどうだろう。
関係ないようでもあり、大いに関係あるような気もする。

拍手[0回]

5月末に高校の友達、旅行の友達と立て続けにランチのお誘いがあった。
私も皆に会いたいと思っていたので、二つ返事で参加した。
高校の友達はものすごく久しぶりの人も居て、嬉しかった。
食べ放題のランチを90分、その後カラオケに行こうということになった。
最初は歌わなくてもおしゃべりしてましょうと言っていたのが、1曲かけて皆で歌ったら楽しくて次から次と懐かしい曲をかけて、2時間歌った。
友達がジュリーの歌を歌いなよと言うので、♪危険なふたりを歌った。
後は御三家とかキャンディーズ、百恵ちゃん、園まり・・・思いつくままにかけた。
2時間はあっという間で、声を出して歌うことはいいことだということで、また来ようねと言って別れた。

旅行の友達とは神楽坂のイタリアンへ行った。
イチローさんそっくりのウェイターに親切に給仕していただき、リッチな気分。
地震の話をしてから、私は二人のお蔭で海外旅行も行けたし良かったわと人生がもう終わるような話し方をしたら、友人は「また行けるよ、まだまだこれからだよ」と言った。
街をブラブラして川のほとりのカフェでお茶して帰って来た。
高校の友人も旅行の友人も私がブログを休んでいると言って、「ブログなんてやってていいのかな~?」と言うと、あっさり「いいんじゃない、やれば」と言ってくれた。
震災前に普通にやってた事、今だって普通にやればいいんだ。 なんだかそんな気になった。

拍手[0回]



可愛い顔したモモには人に言えない(言っちゃうけど)性癖があり、困っていた。
モモが家に来てしばらくして、モモに顔を近づけるとなんだか臭い気がした。それが「食糞」だとわかった時はショックだった。リリーは2匹ともしなかった。
健診の時、先生に聞いたら「幼児期のドッグフードは未消化のまま出てくることがあり、味も匂いも元のドッグフードと同じようなので食べてしまう子は結構いる」と教えてくれた。
気づいたら早めに片づける事と市販の飲み薬も副作用がないので試してみてもいいと。
さっそくシロップを買ってきて、飲ませたが中々直らなかった。
モモはウンチするスタイルがあまり目立たないため、うっかり見逃してしまうと匂いを嗅いでいる。
ウンチからすぐに離れた時はほめてご褒美のおやつを与えても中々成果が上がらなかった。
食糞をしてもお腹を壊すことはなく丈夫だったモモがある日、ドッグフードを食べてすぐ吐いた。
その後も前に食べた分まで吐いてしまった。
お医者さんに連れて行って薬を頂き、当分ドッグフードを半分にされた。
「変な物を食べませんでしたか?」と聞かれて、娘は一つ心当たりがあったらしい。
リリーのウンチを片づけようと見たら、あった場所にモモが居て、ウンチがなかったって。
「まさかね~」と思ったけど、吐いたのはもしかしてこれのせいかも??
さすがに他の犬のウンチは合わなかったのか・・・。
食いしん坊のモモがドッグフードを半分にされ、可哀そうやら、可笑しいやら。
これが5月の出来事で、今現在モモはウンチに見向きもせず、サッサとトイレから出て来るので良かった。
お食事中の方、失礼しました。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り