起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォーラムから始まった「ほぼタイガースコンサート」も回を重ねてますます楽しい物になっているらしい。
私はあれっきり見てないので、なんとも・・・。
でももうすぐ2回目のフォーラムがやってくる、楽しみ。
ジュリーがMCでトッポの花の首飾りをほめちぎっているとか。仕掛けているのかなジュリー。でもそうたやすく出てくるとも思えないトッポ。
第一、最後の武道館に出て欲しいようだが、その前の37公演に参加せず、最後だけ出ると言うのは出る方も出にくいと思うのだが。
それでもジュリーたちはいや、少なくともジュリーはトッポが出てくるのを望んでいるのかな~
話は全然違うが、私が子供たちの幼稚園のクラスの役員をしていた時の話。成人部、文化部、広報部の3人でクラスの催しなどをしていた。
クラスの親睦会などを計画しても、喜んで出席してくれる人と何でも断る人がいた。
私ともう一人は「来たくない人は来なくていいじゃん」と一度誘ったらもう二度は誘わなかった。でももう一人の人は何度も誘いをかける人だった。来たら楽しいかもしれないんだからと親切に言っていた。
ちなみに私たち二人はB型で親切な人はA型だった。
関係ないのに、このことが最近よく頭に浮かぶ。
1月24日はどうなった方がいいのか?分からなくなった。
PR
朝日新聞夕刊で連載していた「人生の贈り物」が全8回終わった。
今までも聞いていたジュリー自身の言葉で率直に語られていて、朝日新聞に好感を持った。
読売やめて、朝日にしようかしら・・・なんて思ったけど、どうせ夕刊はとらないだろうし、そうそうジュリーのインタビューもないだろうね。
「人生の贈り物」というコーナーはずっとあるし、今回だけのものではないが、とてもいいな。
ただ初回のこの写真がちょっと怖くてジュリーじゃないみたい。
私は販売店に行って、初回だけ買ったので後はupしてくれた人のブログで読ませてもらった。
最後の回は何だかジーンとしてしまった。
トッポが参加しなかったことにも触れているし、引退するのは死ぬ時とか、耳が悪くなったら歌えないかもとか、とても正直に語っていて、すべて納得した。そうよ、ジュリーはジュリーのやりたいようにやらなきゃジュリーじゃない。コンサートでサリーたちと鉄人バンドと好きな人たちに囲まれたコンサートはファンにとっても最高のコンサート。
まさに「人生の贈り物」だわ

昨日は浅草のお墓詣りに行った。
夫と二人だったが、お参りが終わって仲見世まで歩いて、食事した。
おとといの台風の影響で観光客が少なく仲見世もスムーズに歩けた。いつも混んでいて入れないてんぷらやさんに行ってみたら、すいていたので入ってみた。
すいているといってもお客さんはひっきりなしで、人気のお店だったが、出された天丼はとても衣が厚く、たれも甘すぎて、ご飯の下までたれがしみていてちょっとうんざり。夫ともう来ないと話した。これは珍しく気が合った。
食後、夫はスカイツリーを撮りに行くというので、お店の前で別れた。
一人でぶらぶら歩いていたらガラス越しにこんなポスターが。
「マルベル堂創業90周年東北大震災支援同窓会コンサート」
ポスターは懐かしい昔のアイドルのブロマイド、真ん中にあの人がいた。
こんな所にいたわ~日時も10月2日、私は東京フォーラムでジュリーの花の首飾りを聴くわ~

ほぼタイガースのコンサートが始まったからか、ピーが復活したからか分からないがこの所、タイガースやジュリーが活字になることが多くなった。朝日新聞夕刊は連載なので、毎日新聞販売店に夕刊を買いに行く勇気がなかったので、最初の日だけ買った。
後はご親切な人のブログにお世話になっている。ファンならもう知ってることでも活字になると読みたくなるものだ。
それもちゃんとジュリー自身が話したことなら尚更。
まだ途中だが楽しみに読んでいる。
「週刊ポスト」はいつもの本屋さんじゃない所で買った、何となく。これはタローの話が載っていた。
ピーのHPではピーが自らコンサートの事とか、仕事の事とか食べ物の話とかまめに更新している。
タローやピーから間接的にジュリーからは聞けない話を聞いている。
ジュリーがファンに直接話すような事をライブやトークショー以外ですることは考えられない。それはそれでいいと思っているが、こうしてジュリーの近くにいる人からの話は興味深い。
そして最後に「GSパニック」amazonで買った。今はどこも売り切れがお多いと聞いた。新しいファンが買うとは思えないので、昔からのファンがこぞって買っているのだろう。
タイガースがいっぱいだった。