起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日の法事のためにお土産を買いに東京駅の地下に行った。
お土産はすぐに決まり、テレビでやっていたラーメンストリートに行ってみた。まだ時間が早かったので並ばずにお店に入れた。
喜多方ラーメンの塩ラーメン、美味しかった。
他にもたくさんのお店があり、また来ようねと言った。
帰りに夫の気に入った帽子が飾ってあり、欲しそうだったので買った。
ジーンズが好きなのでそれに合わせて藍色のきれいな帽子。これは私もまあまあ気に入ったので良かった。いつもの変な帽子とは違う。
午後に武道館の当選葉書が来て、ラッキーと思ったら全員当たりだって。
よほどの不正が発覚しない限り当選。私は大丈夫だ、武道館に行ける。
その後すぐに京都のチケットが届いた。
1階7列だったので、ヤッホーと喜んだが、待てよ京都は席が反対なんだわ。私は後ろから7列目。厳しいな~今回はちょっと期待したんだけど、横浜に持越しだわ、もう少し前にしてね。
10月は何かと忙しい。
昨日、新しいガスレンジとレンジフードの取り換え工事をしてもらった。
だいぶ前に頼んだのだが今は工事がとても混んでいるそうだ。
ガスレンジは最新式になり、いろんなセンサーがついている。
一番うれしいのが魚焼きで、オートで出来るようだ。
今までのガスレンジの魚焼きが壊れてから、変な魚焼き器を夫が買ってきたので、使いづらいし焼き具合もいまいちだった。
早速さんまを焼いてみた。煙も臭いもほとんどせず、いい感じ。
レンジフードもレンジと連動しているので、いちいちスイッチを付けなくても勝手に回って勝手に止まる。よく出来ているね~
それって普通じゃない?と思う?
我が家のレンジフードなどは家を建てた時のままだったので、20年も使ったから、今こんなになってるんだと驚いてしまった。
買い替えようと言ったのは夫なので、もっと喜んで欲しいみたいだけど、私にとってはあくまでも家の必需品なので、私がそんなに喜ぶ必要はないと思った。そしたら夫は結婚記念日のプレゼントだなんて言う。
プレゼントなら欲しい物を聞いてよ、私に干渉しないとかさ・・・。