起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しっとり♪青い鳥を歌った後の♪シーサイドバウンドのイントロは観客を総立ちにして、客席は一番の盛り上がり
私ももちろん立ち上がりノリノリ
こんなに歌詞が短く、たいした内容もない(失礼
)この曲がこんなに好きなタイガースファン・・・何だか不思議。もう理屈抜きなのね、身体に浸み込んでいる。
次の♪君だけに愛をもね、何度聴いてもドキドキしちゃう
指さしは来るのか?「来い!」
2回以上「キタ!」気がした。やはり南席は正面で得したかも。
♪シーサイドバウンドの時は北を向いてダンスしたので、珍しく後ろ姿のピョンピョンが見られた。後ろ姿も味わいがあるけど、北スタンドの人達はほとんどこの後ろ姿ばかりで気の毒だったなぁ。
北スタンドの1階はジュリー達のバックに映り込みDVDに残る可能性ありで、意外と後から美味しい席かもしれない。
北2階はまるっきり可哀想だったけど、あんな席まで入れるとはすごいね。2階の後ろに立ち見の人もいたし、タイガース全員でやる時はもっと大きな会場でやらなくちゃね。

私ももちろん立ち上がりノリノリ

こんなに歌詞が短く、たいした内容もない(失礼

次の♪君だけに愛をもね、何度聴いてもドキドキしちゃう

指さしは来るのか?「来い!」
2回以上「キタ!」気がした。やはり南席は正面で得したかも。
♪シーサイドバウンドの時は北を向いてダンスしたので、珍しく後ろ姿のピョンピョンが見られた。後ろ姿も味わいがあるけど、北スタンドの人達はほとんどこの後ろ姿ばかりで気の毒だったなぁ。
北スタンドの1階はジュリー達のバックに映り込みDVDに残る可能性ありで、意外と後から美味しい席かもしれない。
北2階はまるっきり可哀想だったけど、あんな席まで入れるとはすごいね。2階の後ろに立ち見の人もいたし、タイガース全員でやる時はもっと大きな会場でやらなくちゃね。
PR
一般の人にコンサートの話をする時、相手が驚くのが楽しくて「2時間立ちっぱなしで手拍子とか、拳を突き上げたりするのよ」と話すけど、私は少し話を盛っています。
最近、途中少し座ったりします。武道館でも座っても良く見える席だったので、後半の目玉、♪割れた地球の終わり頃から座っていました。
座ってじっくり聴く3曲も中々良いものです。
♪割れた地球と♪怒りの鐘を鳴らせは現在の曲と言っても良いくらい時代にマッチしていてジュリーの「1989」や「糸車のレチタティーボ」を思い起こさせる。
♪美しき愛の掟は以前アンケートで「タイガースベストここだけ」を選んだ時、堂々一位に輝いた曲。
やはり一位の風格がありました。
ちなみに「ベストここだけ」に選ばれた24曲中15曲も武道館で演奏されました。まだまだ聴きたい曲がありますね

武道館の事を思い出すままにのんびり書いていたら、もう1週間以上前になってしまった。
月も変わり今日から2月。タイガースときめきカレンダーも2月にしました。
トッポの誕生月なのでこの写真にしました。こんな頃も確かにあったのよね~
皆の笑顔が好き、トッポのはにかんだ顔もね。
もう一度全員揃った所が見たいね。ジュリーが諦めてないと言うからいつかあるのかしら?シローもそのために頑張れるかもしれないし。
シローが「迫力満点」と言った後半に突入。
♪淋しい雨、風は知らない、散りゆく青春、懐かしくて好きな曲が続く。
♪散りゆく青春はタイガースの解散の時を思い、いつもちょっぴり切なくなる。
次の♪花の首飾りはジュリーが初めてサリー達のコーラスと共に歌う。ツアーが終わり、もう二度と歌うことはないかもしれない。
♪花の首飾りは「トッポの曲」と義理堅いジュリーは今でも思っているだろう。
「ファイナルにサリーが歌うらしい」という噂は耳にしたが、まさかシローが歌うとは夢にも思っていなかった。
私は弱って人前に出たくない人を無理やり出すのも酷ではないかと思っていた。
でも一人では歩くのもままならない様子なのに、あの大きな武道館のステージでシローは「1曲」歌ったのだ。
昔のようにきれいな声で歌った。天使の歌声のようだと言った人がいた。本当にそう、穢れのない声だった。
途中不安定で音の取れないような場面もあったが、ジュリーもサリーもタローもピーも優しく見守っただけで、助けに出て来なかった。
一人で歌った。泰輝さんのこれまた優しい伴奏で歌った。
この瞬間会場が一つになった。終わったらあちこちですすり泣きが聞こえた。
シローのユーモア溢れるトークも健在で、観客の掛け声に答えたり楽しませてもらった。
一番大きな声で言ったのが「このステージに上れたのはみなジュリーのお陰」これはきっと、これだけは言わないとと思っていたのだろう。
シローが去ってから今度はサリーも歌った。大きな声で歌った。
そしてピーが歌った後、銀色のテープがアリーナ席に降った。
休憩に入った時、記念に持ち帰るのだろう、拾っている人がいた。係員の男の人が拾ってファンに配っているのも見えた。
皆、優しい気持ちになれたんだろうな。
写真はジュリ友さんからいただいた「ジュリー人形」指人形ではないと言ってたけど指にさしてみました。
「お足元の悪い中・・・」ジュリーがMCで言った時、やっぱり言った~とにやけてしまった。ジュリ友ときっと言うよと言っていたので。
でもその後は大抵「たくさん来ていただいて・・・」と続くのに、今回は「いっぱい、いっぱい来てくださって・・・」と言った。
ジュリーの武道館での興奮が伝わる。解散してからの年数も間違えていた。DVDではどうなるのかな~
♪僕のマリーを歌う時、ジュリーは泣きそうになりながらもこらえた。次の曲の出だしをピーが間違えてカウントしたので、場内の緊張が一気にとけた気がした。
私の後ろの人達が楽しそうに「ピー、今間違えたよね」と笑い合っていた。
ツアーでずっと聴いていた曲も武道館で聴くと何だかいつもと違う。さらに良く感じた。ちっとも古くないのだ。
でもその後は大抵「たくさん来ていただいて・・・」と続くのに、今回は「いっぱい、いっぱい来てくださって・・・」と言った。
ジュリーの武道館での興奮が伝わる。解散してからの年数も間違えていた。DVDではどうなるのかな~
♪僕のマリーを歌う時、ジュリーは泣きそうになりながらもこらえた。次の曲の出だしをピーが間違えてカウントしたので、場内の緊張が一気にとけた気がした。
私の後ろの人達が楽しそうに「ピー、今間違えたよね」と笑い合っていた。
ツアーでずっと聴いていた曲も武道館で聴くと何だかいつもと違う。さらに良く感じた。ちっとも古くないのだ。