忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「今度のはクレオパトラか?」と夫が聞く。
クレオパトラと言われたのはこれ↓



ジュリー祭の白い酋長さん。

画像形式がjpegじゃないと編集出来なかったのが、形式を変える事が出来るようになったので、今まで作れなかった物も作れるようになった。
それで前作のソバージュジュリーや白酋長も出来るようになった。
白酋長作りたかったんだわ~
それなのにクレオパトラと言われた。
髪型がそう見えたのかしらね。
ジュリーとリリモモしか刺さないっつーの。

拍手[0回]

PR
今日は地域の防災訓練に参加した。
いつもはパスだけど、今年はなにしろ地区部長なので参加せざるをえなかった。
それにしても昨日梅雨が明けて、真夏日ですよ、今日はemoji
炎天下に防災訓練。
それでなくても参加者は年寄りが多いのに、具合が悪くなったら大変。
最寄りの小学校に集合し、避難場所まで徒歩で20分。
テントの中で待機。
水の貯蔵庫や食料の備蓄やら見学。
昔ながらの酸っぱい梅干を頂く。
訓練は二階から非常梯子を使って降りるのと、非常の時のベランダの壁を足で蹴って壊すのを体験した。マンションじゃないのであまり経験することはないと思うけどね。
朝からお昼まで参加して、また歩いて帰って来た。
汗だくのくたくた、すぐにシャワーを浴びて、昼食。
眠くなっちゃうけど、昼寝するのはもったいないのでなんとか起きてる。

ちょうど刺繍が完成したところだったので、次の準備をしたいわ。
インディアンジュリーとソバージュジュリーです。

拍手[0回]


今日から7月。まだ梅雨が明けていないので夏らしくはないが、もう1年の半分が過ぎてしまった。

昨日、娘がくまもんとキティちゃんのコラボぬいぐるみを買って来た。
見てるとリリーに似てるね、色もとぼけた顔も、写真を撮ろう。
という事になってリリーにカメラを構えた。

いやいや、やっぱり面白い写真になった。
と思ったらモモがツツッーとやって来て、写真を撮るなら私もと言わんばかりにしゃしゃってきた。

珍しく2匹はカメラに収まった。

そして今日、夕方娘が帰って来て、モモは喜んで外に出たが、娘の車の下に野良猫が隠れていて、いきなりモモを襲撃。「キャイン」と鳴いたので、家で見たら猫にひっかかれて負傷。
少し流血。急いで消毒して薬を塗ったが、モモしょんぼり。可哀想に。
昨夜はこんなにご機嫌だったのに~


私は割引券があったのでユザワヤで足りない糸を買って来た。
SONGSのジュリー、♪ロックンロールマーチの出来上がり。

拍手[0回]


今回のコンサートのジュリーの衣装はとてもシック。
抑え目な茶系のジャケットと髪の色がとても良く似合っていた。
派手派手もいいけど、たまにはこんな感じも良いわね。今より秋により一層合うかも。
「ジジーと呼んで」とジュリーは言うけど、やはりジュリーはジュリーでございます。

コンサートのお楽しみの一つアフターはジュリ友4人で日比谷の「やさいの王様」に行った。
前にランチに行った事はあるが、ディナーは初めて。
梅酒の種類が豊富で私のように梅酒の好きな人にはすごくいい。
料理もサラダバーも野菜がいっぱい、身体に良さそうな料理で満足。
最後にお店の人のおすすめ「ヤングコーン」の丸焼きを食べた。


お店の人も感じが良くて良かったがただ一つ、隣席の若いお客さんがすごく大声で話し、笑うので私たちおばちゃんの声がかき消され、話し辛かったのが残念。
帰ってから娘に「どう思う?」と聞いたら「多分その子たちは自分たちが周りに迷惑になってる事に気づいていないんだと思う」と言った。そうなのか、だから周りに配慮する様子がなかったのね。
こんな時代なのね~私は私やジュリーの時代に生きて良かったわ~

拍手[0回]


久しぶりに満足な楽しい一日でした。
正月コンサートから5か月ぶりのステージ、期待は大いに膨らんだ。
その前に遠征してきたジュリ友さんと東京南口のKITTEに行った。
外観は地味だが中は広々とした空間があり、ゆったりした気分になる。
まず腹ごしらえに5階のレストラン街に、エレベーターはいやに入口が狭い変わったデザインだった。
中は三角になっていて広い吹き抜けをはさんですべてのお店が見渡せる。
一通り回って宮崎の地鶏の店に決めた。美味しい親子丼をいただき満足。
1階ずつエスカレーターで降りながら見物。珍しいお店や小奇麗な展示のお店にワクワクする。
東京にはこういう場所が確かに多いが生き残るかどうかが問題だ。
最初は物珍しさで人が来るだろうがその後が大事ね、もう一度来たいと思わせられるかどうかだ。
KITTEは見やすいし面白い物があるし、また来たいと思った。
夫と行くとせかされるし、行くなら気の合った友人とか一人がいいと思った。
国際フォーラムの近くのカフェで他のジュリ友と合流しおしゃべり。これが楽しいの。
あっという間に開場時間になってしまう。
国際フォーラム何度目かな~楽しいね~
席は1階と言えども遠い遠い46列目、でも65番はそれほど端っこでもなく割合見やすかった。
ただしジュリーは豆粒だけどね。オペラグラスで見てもまだ小さい。やっと表情が見える程度。
お髭は私からはないように見えた。少しあったと言う人がいたけど、伸ばしてないだけ良しとしよう。
やはりコンサートで歌うジュリーに髭はいらない。
髪の毛もふんわり、少し染めているのかなごま塩の感じじゃなくいいemoji
コンサート前のおしゃべりタイムで少し心配したセットリストだったがやっぱりねという感じ。
それでも1曲目で弾けてしまったので、私はそのままノリノリで立ちっぱなしで本編は過ごせた。
それはとても良い傾向だと思うがやはりセットリストには少し不満はある。
あまりにも一般ピープルを意識してヒット曲が多かったから。
ヒット曲はノレるが、もっと他の曲が聴きたい。
アルバムを出さなくなった時に「歌ってない歌がたくさんある、それを歌いたいから」とおっしゃいましたよね~それっていつからやってくれるのでしょうか?
88才までが無理ならばもう数年、数回しかコンサートはないかもしれない。早く色々歌ってくれないと困ります。
新曲の4曲を聴いていると、ジュリーは被災者の気持がよく分かるのね~と鳥肌もので聴くけれど、ならば、ファンの気持も少しは分かってと思ってしまうのでした。
でもね、昨夜は最高に楽しい夜でした。やはりジュリーのお陰、そしてジュリ友さんたちのお陰です。リフレッシュ出来て、今日は清々しい気持ちです。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り