忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終っちゃいました~
楽しかった~と疲れた~が半々かな~
もっと若い時にやりたかったな~
もう二度と出来ないかもしれない。
とりあえず、やって良かった、やらせてくれてありがとう。
携わっていただいた方々すべてに感謝、感謝でございます。

さて、最終日は・・・。



作っていただいたかわいい「HANDMADE PARADISE」の
バッチに「紫の羽をした蝶」をつけて行きました。
最終日なのでBGMも少しだけジュリーをかけさせていただきました。
お気づきだったでしょうか?

3日目から入り口が変わってしまったので、ここがスタートではなくなって
しまったのですが・・・。





ここで結構立ち止まる方が多くて、クロス刺繍についての質問もあったのですが
説明は奥の図案付の作品でさせていただきました。



さきさんの布絵のコーナーには還暦ジュリーのコラボ。



たくさんのアンドロメダさんのジュリー人形の中にサムライがあり、
さきさんの布絵と3人のコラボ。



3日目に来てくれたジュリ友さんが20年前に私が作った追憶ジュリーの
巾着を大事に使って持ってきてくれたので、私も思い出して探し出しました。
小さい巾着はもうよれよれだったけど、少し大きな手提げはきれいに保存してありました。
追憶ジュリーのコラボです。
TOKIOの刺繍の隣に大きなキルトのTOKIOがあるのですが、
撮りそこなってしまいました。他では写ってると思いますのでそちらで見て下さい。



最後の方に私のコーナーがあり、たくさんジュリーを飾りました。
ニノ・ロータの小さな刺繍の隣に実物の図案も飾り、クロス刺繍の説明に
使いました。分かり易かったかな~

今回は会場内撮影禁止なので、写真撮りたいとおっしゃる方もいらっしゃったので
私の刺繍を小さくしてカードにしたので良ければと差し上げました。
全員というわけにはいかなかったのですが50枚ほど渡せました。



渡せなかった方、ごめんなさい。

拍手[16回]

PR
長い間、準備して楽しく始まった展示会も今日で終わりです。



今回の展示はいろいろな人の作品とコラボしていて、楽しいです。
私はこのハロパンさんとのコーナーがお気に入りです。

その他にも布絵のコーナーに混ぜてもらったりしています。

毎日通うのが大変と思ったけど、色々な方たちと直接お話が出来て
楽しかった~
今日が最後だけど精いっぱい楽しんじゃうわ~

このブログに来る方はひっそりと見ていて、展示会もひっそり見て
帰ってしまうのか、ブログを見て来ましたと言う方が三日間で
たった一人でした。
見かけたら遠慮せず声をかけて下さいね。
それでは行って来ます。

拍手[19回]

ドキドキをわくわくに変えました~
今日観に来て下さった方から早速、裏コメに感想をいただきました。
直ぐに反応があるのは嬉しいです。ありがとうございます。

9時から12時まで、一生懸命展示作業をして、無事間に合いました。
昼食もそこそこに午後1時より、展示開始。
開始早々見学の方々が来られ、にぎやかに始まりました。
私のクロス刺繍は入り口近くに3点、展示されているので、
そこで立ち止まり見て下さる方たちの反応が楽しくてずっと
見ていたい感じでした。

会場全体を優雅なキルト作品が埋めているので豪華。
溢れんばかりの布絵のコーナーも充実。
創作人形はどれも個性的で楽しい。

私のクロス刺繍はどうやって作るの?と質問が多かった。
そう思って刺繍の横に図案を並べて置いて良かった。
説明がしやすいし、一目瞭然理解が早い。
そしてあきらめも早い。
糸が揃ってないと最初から大作は無理とわかる。
少ない糸数の「追憶ジュリー」はいかがでしょう。
これなら誰でもいつからでも出来ると思います。



前にも載せましたが図案を載せておきます。色の濃淡4色があれば刺せます。
いろいろ試してみてください。

拍手[22回]

いよいよ明日です~
荷物が無事に着いたので、安心して昨日も今日ものんびり過ごした。
カットして久しぶりに髪を染めた。
どこも行かないと髪も染めないんだから~

荷物がないから行くのは楽だけど、朝早いので緊張するわ。
そしてスムーズに展示出来るかドキドキするわ。
でも私一人じゃないし、手伝ってくださる方もいるので
ドキドキをわくわくに変えて頑張ろう。

追憶ジュリーは残念ながら間に合わなかったけど、
今回は関係ないので、少しこのままお休みしていてね。

拍手[13回]

最終打ち合わせも済み、いよいよ本番を待つばかり。
と言ってもまだやることがある。
作品の梱包まで終わったので、明日送り出す予定。
額が入っていたAMAZONの箱とスーパーでもらって来たリンゴ箱が
ぴったりだった。



段取り良く展示できるように作品や箱に番号を張り付けた。
手伝ってくれる方にもなるべく分かり易くしたつもりだけど、
どうかしら?

何しろ初めての事なので、当日何が起こるか分からない。
楽しみである一方不安もある。
大勢の不特定多数の方々に作品を見てもらうのも初めてなので、
感想も気になる。今までは友達ばかりなので、皆ほめてくれたけど、
すごいクロス刺繍のプロの人が来て
「目が不揃いね」なんてけなされたらどうしようと
宮下草薙のような心配をする。
まあその時はその時、私はプロではないし、だれにも教わってない
自己流で、刺繍枠も使わない適当刺繍ですから。
どうか優しい気持ちで見てやってください。

私の他には普段関東では見られない遠方の方からの出品もあり、
きっと楽しんでいただけると思います。
次があるか分からない企画ですので、是非参加してください。
私は4日間行くつもりですが、何しろ最年長ですので、
遅く行って早く帰るという特待生扱いで、皆さまに
お世話になります。
初日は始まりが午後1時からなので、お間違いのないように
気をつけてお越しください。
皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

拍手[14回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り