起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モケケがふえた!
「広島駅で見つけたので・・・」と
広島のジュリ友さんが送ってくれた。
広島限定の「好きじゃけえモケケ」ピンクでかわいい。
口の形も違うし、胸にもみじまんじゅうつけてるし。
実はもう1匹モケケの仲間が家にいたの。
名前はついてないけどモケケだ。
ずっとぶら下がっていたので少しすすけているが
トリオになってにぎやかでいい感じ。
水曜日はホワイトデーで末っ子がオシャレな小瓶に入ったレーズンチョコを買って来てくれた。
おなかの調子が良くなったので昨日2粒だけ食べた。
限定品という事で美味だった。
これを見て夫が慌ててクッキーを買って来た。
先週は婿さんもチョコをくれたし、おやつがふえた!
まだ控えめにしか食べられないから大事に頂こう。
PR
今日、散歩に行った亀戸中央公園の梅。
昨日新しいCDを買いに行こうと思ったら、お腹が痛くなっちゃって行けなかった。
日曜日に娘たちと同じように焼き肉をたらふく食べたせいかもしれない。それか末っ子がもらって来たメロンがまだ若すぎたのかもしれない。どっちみちお腹が弱い人は食べ過ぎちゃいけませんね。
分かっているんだけど喉元過ぎるとなんとやらで、調子に乗っちゃって

今日は大分良くなったので散歩に行けて良かったわ。
ジュリーのCDをまだ聴けてないのが残念だけど、ライブはまだまだ先だから慌てることはないわね。なんだかきれいなCDらしいので楽しみです。
ジュリー刺繍もこんな感じに、きれいな衣装が出来て来るとジュリーらしくなりました。
土手の反対側から河津桜を撮ってみた。
川面に桜が映ってきれい。
たくさんの花見客が来ていた。
さてジュリーの刺繍は体調もいいので、結構進みましたが
顔が全部出来ないとupしても変なので頑張りました。
昨年のジュリーは髪型もいつもと違うし、こうして見ると
年を取ったなと思う。
刺繍にする時、色を調整してもっときれいに出来るかもしれない。でもそうするとのっぺりした感じになってしまう。
私の技術の未熟さとか美的センスとかで変に手を入れると全然違うものになってしまう。なのでこのまま全部刺してみて、違和感のある箇所は手直ししようと思う。
「年を取ったな」で思い出した一句。
花はさかりに 月はくま無きをのみ 見るものかは
2002年に「風狂伝'02」を最前列で見た時、ジュリ友以外のメル友にジュリーが年を取ったと憂いた時、
メル友からこの歌が返信されてきた。
意味を聞いたらこれは「徒然草」の中の一首で
「花は一番きれいに咲いてる時だけ見るものでしょうか
月は一番きれいな満月で雲のかかってないのが
美しいのでしょうか
いえいえ花のつぼみの時や散り際もまた美しいし
月も三日月も朧月もまた美しい」と教えてくれた。
私はこの歌を胸に秘めて、これからもずっとジュリーを
見続けていこうと心に決めたのでした。
というブログを書いたのが2006年、あれから12年も経ってジュリーはまだまだ活躍を続けてはいるが
「ジュリー祭り」以降「年を取ったな」感は否めない。
ジュリーと同学年の私は現実を見つつも、
これからもジュリーを桜と重ねて夢を見させてもらおう。