忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の刺繍が決まりました。



やはりactの続きを刺すことにしました。
ボリスビィアンのジュリーのきれいなことemoji
笑顔の可愛いことemoji

ちょっと長めのサイズだけど、ネクタイはやはり入れたいもんね。
最近ちょっと夫の病院の付き添いとかいろいろ忙しくて、今年中に出来たらいいなと思い、焦らずゆっくり楽しみながら刺したいと思います。

拍手[0回]

PR
先週、体操サークルでたまたま趣味の話になって、
私が刺繍をするのが好きだと言ったら
「見せて」と言われたので、昨日持って行った。
何を見せようかなと思って選んだのがこの6点。
ジュリーファンではないのであまりたくさんだと飽きてしまうだろうし、この位がちょうどいいと思った。
最近のジュリーより昔のジュリーが見たいだろうと
チョイスした。



ついでに家のワンコも見せたいので選んだ3枚目。



actでエディット・ピアフを演じた事もさらりと知らせたい。
思った通り「えっ、ピアフもやってたの、知らなかった」と
驚かれた。



最近のジュリーも素敵な事を知らせたいのでこの2点。
「そっとくちづけを」は「素敵emoji」と言わせた、しめしめ。
小さいおじさんは愛嬌があるから好感触だった。

でも一般人はジュリーファンに刺繍を見せた時の反応とは
大分かけ離れていた。
すごいわね~とは言われるけど、私としてはもうちょっと
過激な反応が欲しい。
という事でもしここに来てくれてる人でゆっくり刺繍を見たいと思う人がいたら、八王子に持って行きますので言ってください。
会場だと慌ただしいので少し前に来て頂ければどこかでゆっくり見ていただけると思います。
見たい物もリクエストがあればお持ちしますので言ってください。
一応提案ですので、希望者がいなければなしということで
構いませんが、私は一人でもいらしたら嬉しいです。

拍手[0回]

さっきすごい雷と雨でびっくりした。
台風15号の時は夜中で寝ちゃっていたので雨の音もあまりわからなかったけど、さっきのは本当にすごくて怖かった。
モモは雷の1発目でブルブル震えて、二階へ避難した。
夜食もやっと食べて、雷も収まったのでやっと寝られそう。
雷や大雨の度にモモの寿命が縮むようで可哀そう。

さてしばらくブログサボりましたが、無事に後半ライブも始まり、ジュリーが元気そうな様子を聞いて、八王子のライブが楽しみです。

欠員だった「時貞ちゃん」を刺したので、我が家に時貞ちゃんが帰って来ました。
いつもは上から順に刺すんだけど、今回は色別に刺してみました。
これでも81色使っていますが6日で仕上がりました。

   
 
   

拍手[0回]

ブログさぼって刺繍してました。
でも直したばかりのプリンターが完全に壊れてしまって、新しい図案が印刷出来ないので、ある物で刺したかった物を刺しています。
やり始めると夢中になっちゃうので、すぐ夫に注意される。
「ゆっくりやりなさいよ」と、偉そうに言うの。

刺繍と言えばさんごさん、いよいよ刺し始めたみたいです。
忙しくて中々刺し始められなかったけど、始めたら苦戦しているみたい。
さんごさんが仕上がったらupしようと思っていたけど、出来上がりはまだまだのようなので、少し話してもいいかしら。
思えば今年の武道館でさんごさんに刺繍を見てもらう機会があった。元々刺繍をしてらっしゃる方なのでクロス刺繍にも興味があるようだった。
その後、試しに図案が簡単で色数も少ない「追憶ジュリー」を刺してもらった。これは簡単にクリアしたので、次はさんごさん希望のいてまえさんの「比叡山ジュリー」に決めた。
まず、図案をコピーする。ここまでは簡単なんだけど、これに手書きで糸番号を記入するのが手間がかかる。
ただ数字を写すだけならまだいいのだが、つい手直ししたくなってしまう。
人に刺させるのなら少しでも楽に分かりやすくしたくなる。
それで色を少し変えた。
色を変えると当然、糸の使用量が変わる。
それで新しく出来た図案を元に私が一回刺してみる。
糸を測りながらなので、いつもより時間がかかる。それが出来たら集計して糸を巻く用のボール紙に糸版を印刷した紙を貼り、測った糸を巻く。

布とたくさん使う糸は自分で用意してもらったので、少しずつしか使用しない糸のみ私の方で用意した。
図案と見本の写真を入れたセットの出来上がり。



出来上がった物をあげた方が簡単だけど、作る楽しさを分かってもらいたくてセットを作った。
大変だったけど、喜んでもらえる事を想像しながらの作業でした。後は出来上がりを見るのが楽しみ。
いろいろ忙しいさんごさんがやっと刺繍に取り掛かれたのを知って、すごく嬉しいです。
何か不備がないかしら?図案の数字、見にくいけど読み取れるかしらと心配しながら見守り、エールを送ります!
がんばれ!

拍手[0回]


actの合間に小さいおじさんシリーズでジュリー祭りの時の鉢巻ジュリーを刺した。
実はこれ前に刺したけどいまいちでリベンジしたつもりだったけど、やはりそんなに良く出来なかった。元の写真のピントが少しあまいのかな。
因みに前に刺した物をUPしてみます。2枚も刺してあった。
最初がこれ。


2枚目がこれ。

あんまり変わってないかな?

ついでにこれも見つけた。

懐かしいな。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り